四月物語の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 四月物語の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

四月物語

[シガツモノガタリ]
1998年上映時間:67分
平均点:5.87 / 10(Review 86人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-03-14)
ドラマラブストーリー青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督岩井俊二
助監督行定勲
キャスト松たか子(女優)楡野卯月
田辺誠一(男優)山崎先輩
藤井かほり(女優)北尾照子
留美(女優)佐野さえ子
加藤和彦(男優)加藤
光石研(男優)サラリーマン風の男
江口洋介(男優)織田信長(江口洋介山)
石井竜也(男優)明智光秀(軽相撲紀伊石井)
伊武雅刀(男優)斎藤利三(伊武雅刀刀)
塩見三省(男優)庄司
津田寛治(男優)深津
市川染五郎(七代目)(男優)
松本幸四郎(九代目)(男優)
松本紀保(女優)
地曵豪(男優)
脚本岩井俊二
撮影篠田昇
福本淳(撮影助手)
プロデューサー掛須秀一(ポストプロデューサー)
美術都築雄二
編集岩井俊二
今井剛(編集補佐)
録音鶴巻仁
小原善哉(録音助手)
照明中村裕樹
市川徳充(照明助手)
その他IMAGICA(機材)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.四月の淡い青春を追った短い良作。途中からがぜん良くなってきて、最後に奇跡が起きる。
じつは苛烈な人生はこれから夏に向かう季節に続いていくのだが、そこは描かずに短い季節を切りとり、あえて事件など起こさずに淡々と描いた監督の試みが成功している。
主人公の松たか子が、どこにでもいそうで現実にはいない初々しい女性をみごとに演じている。
mhiroさん [地上波(邦画)] 7点(2016-06-10 09:10:05)(良:1票)
4.《ネタバレ》 岩井俊二演出の小品 たわいない話だが松たか子が抜群だ 「みずみずしい」と言う言葉がぴったりの映画 高校を卒業して実家から離れて大学生活を始める、長い人生の中で一番きらめいている時期を、一番いい時期の松たか子で表現している こんな時期が自分にもあったかな?あるいは、あったあったと思わせる、又はうらやましく思い起こさせる、ノスタルジックな作品だ ラストのセリフはいくらなんでも恥ずかしい、笑ってしまった 67分という尺がちょうどよくこれ以上長いと見ていられなかっただろう 劇中劇の「生きていた信長」はなんだったんだろう もしかしたら瑞々しい新生活に対して対照的なモノクロ生活のようなものか?だったらちょっと無くてもいいかな そうすればもう少し尺が短くなってちょうどいいかも くそじじいになったらもう一度見て、がっかりして死ぬのも悪く無いと思わせる映画だった (笑)
にょろぞうさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-12-20 22:49:25)(良:1票)
3.ドキュメンタリータッチで描く入学式とクラスでの自己紹介、見ていて恥ずかしくなるくらいのリアルな初々しさが画面に溢れている。松たかこのプロモ?たしかにそうかもしれませんが、松たかこはちゃんと卯月という名の女の子になっていました。岩井監督の作品を見ていつも思うのは”綺麗で淡い映像”というのもありますが、それ以上に役者が映画の中の役にちゃんとなっている、綺麗な映像の世界にちゃんとはまっている、というところ。これは役者の力というよりも監督の演技指導という演出の力がやっぱり大きいのではと思う。そういう意味でもやっぱり「映画」してると思います。短くない短編映画って感じ。作中に卯月が見ていた白黒映画『生きていた信長』のキャストの方が豪華で、いかにも年季の入ったフィルムを丁寧に再現していたのも面白かった。
R&Aさん 7点(2004-11-11 11:58:02)(良:1票)
2.あこがれの先輩と出会って これからって時に
物語終了かよwwwwヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まぁ家族総出による松たか子宣伝映画ですね^^ 
かわいかったから許すか^^;ww
アキトさん 7点(2004-06-23 03:07:15)
1.岩井作品はなにげない日常の様子を独特の撮り方で伝えようとしていますね。それがおかしいほど自然で、映画と言うよりはまるでホームビデオを見ているような錯覚に陥ります。この四月物語も同じ。上京したての女子大生の新生活に慣れない様子がうまく描かれています。季節感が溢れた、さわやかな映画ですね。松たかこ、可愛かったです。
未歩さん 7点(2004-03-28 14:11:07)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 5.87点
000.00%
111.16%
233.49%
366.98%
489.30%
51517.44%
61618.60%
72529.07%
889.30%
922.33%
1022.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS