5.今まで気になってはいたけど、邦画と言う事で見ていなかった。期待していなかったからかもしれないけど、今まで見た邦画では理屈抜きに楽しめてそれなりの余韻を残してくれた点で一番良かった。続編を感じさせず、1編で綺麗に終わられるのは邦画の寂びでしょうけど、続編も見たかった気もします。(今度は未来側での危機に金城召喚なんていいかも。)模倣だらけだけの上、金をかければいいと言う訳ではないけど。魅せる映画として今まで邦画に無い完成度だった。キャストの良さかな。本当は8点だけど、少し平均を上げたいので10点。 |
4. 【yuko】さん 10点(2003-04-22 21:13:46) |
3.ん、何?今度の作品。あー「リターナー」ね。知ってる知ってる、あの飛行機がグバーッてなる奴でしょ?TVのCMで見た見た。まあ、お子チャマ向けにはいいかもねえ。てゆーかあれ、マトリックスとかE.T.のパクリじゃん。所詮日本映画がハリウッドの真似しようとしたって上手くいったためしがないんだからさ。てゆーか映画通のボクから言わせればねえ、日本映画は70年代で死んでるん・・・・・・ん?な、何だ、この胸の高鳴り。何で俺、こんなに汗かいてんの?何で顔が熱いの?これは、これは・・・ひょっとして・・・・・・恋?・・・なーーーんて、白々しくも長々とつまんない前振りしちゃいましたが、これは面白いわ!面白いよ!てゆーか面白いって言おうよ!いや、実を言うとこういう映画だし(「こういう映画」とは、日本映画でスター性のある人が主役でTV局がバックについてて宣伝もバシバシやって、っていう映画です)、半信半疑(というより『三信七疑』ぐらい)の気持ちで観たんですけど、で、観始めてからもしばらくは意地悪な視点で観てたんですけど、なんか、もう、どうでも良くなっちゃったい!僕はどっちかというと人間関係を繊細に描く、しみじみとした作品に惹かれるほうで、どうせ日本映画はそんなにお金をかけられるわけじゃないんだからそういう映画をもっと作ってほしいなあーと思ってたんですが、いやいや参りました。すごく速効性のある娯楽映画ですね。最後のドンデンドン返しと、伏線の意味が明らかになる所では思わず「あぁーーー、そぉかあーー!」と叫んでしまいました。なんか、批評精神とかそういうのを飛び越えて、凄い本能的な部分を刺激された面白さでしたね。まあ、日本映画がこういう方向性のものばかりになったらちょっと嫌だけど、何年か一度くらいにこういうのがあると楽しいですねえ。あーーー、でも、畜生、映画館で観たかった! 【ぐるぐる】さん 10点(2003-04-17 19:07:11) (良:1票) |
2.過去最高の映画。パクリと言われているが少なくともそうは感じさせない。前作「ジュブナイル」同様「宇宙」「航空」に関連した研究施設が登場したのがGOOD!!ただ、裏で悪に手を染めていると言うのは・・・。とにかくDVDは買わねば。 |
1.感無量 【ひげ】さん 10点(2002-09-17 10:23:23) |