4.真中瞳の大根演技にイラッときてすぐに見るのをやめようかと思ったが堺雅人が出ていたので何とか最後まで見れた。やはり堺はこの頃から何か引きつけるものをもっている。ま、ストーリーは別にどうってことないし何も共感することもない。もっとましな女優だったら深みのある作品になったかもしれない。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 3点(2013-09-16 11:03:38) |
3.まあ不倫がばれて飛ばされるってのがそもそもダサイんだけど、大阪とは思えない、テンポとノリの悪さ。新卒時に大阪の某広告代理店に内定もらったんだけど、行かなくてよかったかなあ、なんて気にさせられる程の暗くて退屈な職場の雰囲気もみていて憂鬱。 |
2.《ネタバレ》 真中瞳が家にきたら、とりあえず押し倒すだろう。押し倒さないところが偽善的で男が書いた台本とは思えない。あと真中瞳が広告代理店クリエーティブ局のコピーライターというのもまったく納得できない。どう見ても普通のOLだろう。クリエーティブでのし上がるようなオーラが映画の中でも、まったく感じなれない。最後、上司の奴らは真中瞳の才能を認める(?)くだりがあるけど、彼女の何を見て認めた設定なのかまったく分からん。キャスティングと台本が全くあっていない、真中瞳の役には辛酸なめ子を推薦する!3点! 【如月CUBE】さん 3点(2004-08-16 22:14:08) (笑:1票) |
1.ごめんなさい。全然面白くないんです!真中瞳も好きじゃないし、あの男優さんも好きじゃないです。内容を覚えていないくらいつまんなかったです。なんでこんなに点数高いか疑問です。ごめんなさーい。 【もちもちば】さん 3点(2003-08-11 00:50:19) |