5.下北沢に生息するようになって10年余り、昨日もおとといもズズナリの近くで飲んでいた。と言う私から見てこの映画って下北の一番ヤなところである「ぬるま湯的村社会」が嬉しそうに表現されてて、かなりうんざりした。ぬるま湯に浸かっている自分に対する反省も込めて2点。 【黒猫クロマティ】さん 2点(2004-05-10 11:50:20) |
4.下北沢在住者や過去に住んでいた、遊んでいた等、下北沢に多少なりとも思い入れがある人のための映画でしょうか。行った事も無い私には面白さも雰囲気もまるで伝わらない。根本的な問題としては市川準監督が私にはまるっきり合わないという事かもしれない。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2004-05-04 22:51:57) |
3.何なのでしょうか、この胸のざわめきは。見終わった後のとんでもない物を見てしまったという、この気持ち。とりあえず渡辺謙、鈴木京香、ヒロスエ、、いろんな有名人出てくるんだけど、有難みをあまり感じなかったというか、作品全体がざわざわしてて(まあタイトルがそうだからね)まとまりなく原田芳雄の演技が浮いてたようだった。これ、地元の方は喜んで見たのでしょうか?私には合わなかったようです。とりあえずがんばっていた原田さんに2点だけさしあげたい。 【fujico】さん 2点(2004-01-15 14:03:44) |
2.私が、生まれて初めて、映画館で寝てしまった作品です。生まれて初めて。 【april】さん 2点(2003-06-09 19:43:43) |
1.おもしろくなかった。ストーリーがわからなかった。意味不明でした。早送って見てしまいました。出演者はすごいですけどそんなとこしか楽しめなかった。 【バカ王子】さん 2点(2002-12-01 20:06:30) |