5.《ネタバレ》 レニー・ゼルウィガーにひかれて鑑賞。結果何だかよく分からなかった。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 3点(2018-05-08 20:33:19) |
4.レニー・ゼルウィガー好きなんで観たんですが・・・お、面白くない・・・。ちょっと重苦しい映画。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-13 23:21:29) |
3.《ネタバレ》 レニーはまるで結婚後にはじめて自分の夫の正体に気がついたように驚いているが、あれは見ている観客がもっと驚く。説明もないもない。 なんでこの2人が好きあって結婚したのか意味不明。 ただの見合い結婚の失敗に過ぎないと思う。 自由に生きる女性?が見所なのかと思うが、結婚とユダヤ文化から抜けだして仕事を始めたらそれで「自由な女」だというのも釈然としないものがある。 悪党の義兄と関係を持ったことで、優等生のお嬢様から抜け出し自由に行動できる女性になれたというのか?まさか。 まあいろんな見方ができるかもしれないけどレニーが今回演じた女性だけはあまり共感できなかった。 ユダヤ教に関しては、まったく知識がなかったので面白かった。 あの夫が真面目で勤勉なのも、みだらなセックスをしないのもすべて神を恐れるからだという。 神さまはいつも沈黙しているのによくあれだけ頑張って信じられるものだと思って呆れるより関心した。 【花守湖】さん 3点(2005-01-16 13:33:00) |
2.ユダヤ教の戒律の重さがそうさせるのか,全編を暗鬱な気分が覆い,レニーのけなげさのみが遊離したような作品。私も特にお薦めできる理由は見当たりません。 【koshi】さん 3点(2003-08-02 20:51:11) |
1.98年くらいの作品らしいのですが、レンタルの新作の所にありました。レニー主演だったので借りただけで内容は退屈でした。 【Asann】さん 3点(2002-12-18 13:28:30) |