5.《ネタバレ》 クー。癖になる。●最初に観たとき、特撮の自然な感じに驚き、異世界に来た感じがした。でも内容がよく分からず、のんびりテンポと(2時間以上の)長さに疲れて、さらに後半が意味不明で、期待を大きく下回った。●だが2回目は、初見と印象が大きく変わった。世界観や細かい設定に感心しながら観終わり、とても好きになった。だから今は「映画は2度観なきゃ」と反省している。●さて1986年当時は、日本でCDが普及し始めた頃。21世紀がまだずっとずっと先で、のんびり楽しかった(私見)。5年後の1991年、ソ連が解体してロシア連邦に。そんな時代背景が関係した映画なのか、実は私には全くわかんない。★ずっと観たかった映画で、評判通り楽しい。音楽も好きだし、おっさんたちがメインののんびり映画。クー、10点! 【激辛カレーライス】さん [DVD(字幕)] 10点(2015-06-15 03:29:45) |
4.この点数は作品に対する純評価ではなく、こんな超ド級なカルトな映画にもかかわらず本サイトでのレビューが50を超えさらに某大手レンタル店でも扱っているという事実に対して、世の中なかなか捨てたもんじゃあない、ということで。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 10点(2013-09-24 12:04:34) |
《改行表示》 3.SF史上最もシュールな空前絶後の怪作です。いったいどんな人たちがどうやって作りあげたのか・・・。「では同志○○スキーは資本主義の悪の権化役です(ひそひそ声で「実はあんたの上司だよ!」)。このステテコを履いてクーって3回言って下さい。そうそう、スパシーバ!」「同志○○ビッチ、あなたは圧政の犠牲者です(ひそひそ声で「共産主義万歳!」)。このブリキのヘルメットをかぶって○○チェコフに深々とおじぎして下さいね。そうそう、スターリンに乾杯!」とかなんとかまじめ顔で作っていたのでしょうか。制作者たちがシベリア送りにならなかったことを祈らずにはいられません。 【きのう来た人】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-01 06:30:15) |
2.理屈はいらないんだ。この映画の全部が好きなんだ。 【拇指】さん 10点(2004-02-16 14:26:23) (良:1票) |
1.ポンコツ宇宙船(飛行船?)、あからさまに奇妙な宇宙人の習慣など、ビバ!馬鹿映画!と、最初見たときは爆笑失笑の連続で楽しみましたが、2~3回目からはチョッピリ泣いてしまいました。 奥深い、とは言い過ぎかもしれませんが、「人間」批判、と同時に「人間」賛歌という側面も。 DVDも即買いしましたし。 音楽もカナリたまらん。 思いきって10点!!! 【dw8000】さん 10点(2003-06-09 23:13:18) (良:1票) |