雲のように風のように<TVM>のエピソード・小ネタ情報です。

雲のように風のように<TVM>

[クモノヨウニカゼノヨウニ]
1990年上映時間:80分
平均点:7.42 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
ファンタジーアニメTV映画歴史もの伝記もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督鳥海永行(総監督)
佐野量子銀河
小林昭二渾沌
福田信昭イリューダ
井上瑤江葉
麻上洋子セシャーミン
高畑淳子タミューン
田村錦人カクトー
北村弘一真野
京田尚子老女
三ツ矢雄二菊凶
秋元羊介亥野
中村正[声優]ナレーション
水鳥鉄夫
峰恵研
塚田正昭
片岡富枝
矢島晶子
中沢みどり
谷育子琴皇太后
原作酒見賢一「後宮小説」(新潮社)
脚本宮崎晃
主題歌佐野量子「雲のように風のように」
撮影マッドハウス(撮影協力)
製作Studioぴえろ
企画日本テレビ(企画制作)
制作布川ゆうじ
作画近藤勝也(作画監督/キャラクターデザイン)
小西賢一(動画)
美術池田祐二(美術設定)
マッドハウス(背景協力)
テレコム・アニメーションフィルム(背景協力)
編集瀬山武司
録音東京テレビセンター(録音スタジオ)
あらすじ
17世紀中国の架空の王朝が舞台。皇帝陛下が亡くなり、宮中では権力闘争や暗殺事件が多発。新しい皇帝に不可欠なのは、彼が信頼できる奥さん。それを募集する立札が国中に張り出された。「皇帝の奥さんになれば三食昼寝つき」に惹かれ、明るくマイペースな女の子、銀河は「皇帝の奥さん試験」に挑戦する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

宦官とは子供を産めないように手術をした男の役人さん。中国の王朝では権力争いを避けるため、王宮の役人は結構そうさせられたらしい。
道理でオカマっぽい人が多いわけですね。

はち-ご=さん (2008-06-14 01:49:07)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS