81.初めて観た時、世界の面白さに感動してワクワクして観ました。今観ても楽しめますね。多方面で色々な旋風を巻き起こした事を見ても、この作品の凄さが伺えます~ 【ゆうしゃ】さん 9点(2004-03-08 10:36:23) |
80.おもしろい。映像もすごい 【リーム555】さん 9点(2004-02-19 11:12:16) |
79.誰しもこの世界が自分の認識を超えているかもしれないと思ったことはあるはず。 そんな、精神世界を電脳世界で現していますね。 とてもスピリチュアルな世界を紐解いた、この時代に印象深い作品と思います。 派手なアクションや映像に目が行くのですが、本質は悟りであるというメッセージ。 悟ってしまえば怖いものなの無いのだと。 とてもベーシックでありながら惹かれる作品です。 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-02-17 01:11:38) |
78.3部作見終わってみると、1作目の偉大さが身にしみますね。雰囲気とか全体像がまるで違う。この独特の世界観に「私」を形成しているものがどれだけ揺さぶられたことか… 【椎花希優】さん 9点(2004-01-03 00:54:42) |
77.文句なく10点。映像は格好良い。ストーリーは好みの分かれる所でしょうが、私にはど真ん中。現実が実は仮想というのは、子供の頃から良く想像してました。お話の性質上、超人的な主人公も違和感なく、とにかく無条件に楽しめました。 【camel】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-21 17:57:46) |
76.バレットタイム撮影でアニメーションを実写で表現したことは、アニメに走る日本の風潮を逆手に取るようで面白かった。「マトリックス世界」をメッセージとして伝えることに成功したこの映画の生命線は、「仮想現実」というものを、デジタル技術の発展形という科学の延長線上として見せたところになるのではないかと思う。目の前で見ている舞台が古びた洋館や極限の場所ではなく、見慣れた「この現実」であることが、観客に「現実に自分にもこのようなことが起こりうるかもしれない。」と感じさせることを可能にさせたのではないだろうか。というわけでこの映画は、映像とサスペンス、二度おいしい映画です。 【神谷玄次郎】さん 9点(2003-12-21 16:58:06) |
75.. 【こじろう】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-21 10:46:37) |
74.ストーリーはどっかで観たような感じだったがなかなかおもしろい。もともとこういうストーリーにしたのはあのアクションシーンに違和感を出させないためのストーリーを考えた末にこうなったと聞いた。この映画の最も有名なシーンで使われているブレットタイム撮影法(マシンガン撮影)はこのウオシャウスキー監督が考え出した。弾丸でさえアングルを変えながら撮影することが出来るこの撮影法はやはりとてつもない映像革命だったのだと思う。ストーリーを酷評する人はこの映画が全く楽しむことが出来ないだろう。これから、この映像法が進化してもっとすばらしい映画を作る原点となることを願う。 |
73.これぞSFの王道って言う感じですね。 【hiro】さん 9点(2003-12-06 19:03:38) |
72.リローデッドもレボリューションも見たけど、これが最高傑作だと思う。 【ジョ一ズ】さん 9点(2003-12-06 14:32:47) |
|
71.久しぶりに脳みそに刺激を受けた映画です、あとキアヌのカンフーアクションがイマイチなところを除けば満点でした。
【追記】脳みそ云々とレビューしていますが、中二病的かもしれない。。。けども嘘じゃない!。。。比較的安いDVD販売の走りの作品ですよね。新しいビジネスモデルだったんかな?なんかみんな持ってたような気がする。
ちなみに同僚に借りて観たんですが途切れていたレンタル生活が復活するきっかけになりました。 後にマトリックスBOXを買ったんだけど続編のリザレクションズが制作されるとはね。。。当然BOXには入ってないのでこういうのってなんか悔しくないですか? 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 9点(2003-11-26 18:14:34) |
70.やべーさいこー。すげーバトル。なんかストーリーはよくわからんし、いまいちだけど映像すごいからすべてOK。 【アルカポネ】さん 9点(2003-11-10 23:48:21) (笑:1票) |
69.話題になったシーンがすごい!初めて見た時は新鮮でぇ すごい映像だった。 話の内容はわかりにくいものだったが、面白い。 衣装に音楽も最高だった。DVDでの音声がいまいちだった。 【arsha】さん 9点(2003-11-10 23:35:35) |
68.一回目より二回目の方がストーリーがわかってる分楽しめますね。この映画を皮切りに一つの新しい映画スタイルが作られたと思います。ほんとすばらしかったです。 |
67.素晴らしい映像美、魅力的なストーリー、大迫力のアクション。 最高に面白いB級サイバーパンクSFカルト映画(?)です。 【Jimmy.B】さん 9点(2003-11-08 12:23:48) |
66.これは映画館で観れてよかった。映像ショット一つ一つがかっこよくて監督たちの頭の中に映画が出来上がっている感覚が伝わってきました。アクションもプロフェッショナルでいい。特にネオとトリニティーがモーフィアスを助けに行くエントランス・ホールでの戦闘シーン、DVDで何度も観てしまいました。 【tomomi】さん 9点(2003-10-29 21:57:40) |
65.劇場に2度観にいきました☆スト-リーも凄いしアクションも凄い!ホントここ何年か観た映画で一番ハマリました。仮想世界でトレーニングやるシーンが好き。とにかくかっこ良かったです。キアヌ好きになりました(笑) 【civi】さん 9点(2003-10-27 17:19:39) |
64.本当に面白い作品ですね。 ストーリーはよく考えられていて、実に凝ってます。 軽快なアクションは本当に素晴らしい。カメラのアングルも良いです。 しかし僕がこの映画のストーリーをちゃんと理解できたのは観て5回目の事。 自分で考えないと話が理解できない部分もあったりするので もっと分かりやすく作ってくれれば10点でした。 【金髪の按摩】さん 9点(2003-10-22 14:11:14) |
63.改めて映画のすごさってのを実感しました。しかしまだまだ秘めたる可能性をもってるまだまだ向上できる作品だと思う 【ばん】さん 9点(2003-10-16 19:09:46) |
62.初めて観た時の衝撃は今でも忘れません、斬新の上華麗で映画の世界にどっぷりとって感じでした。ネオ役にウイル スミスの名も企画段階であったそうですが、ネオはキアノしかできないでしょう。あの悲しそうな内に秘めた強さを彼以外誰ができます?何度観ても良いです、ストーリの意外性も勿論、マトリックススタイルは本当にカッコいいです。 【ステラ】さん 9点(2003-10-16 12:41:51) |