62.これは(強調)好きです。現実味の薄い感覚とか、預言者に突き離される場面とか気に入ってます。ネオの覚醒がかっこよくてそこだけ何回か見たなぁ(キアヌに弱い・・・)。ただ、致命的なのが、裏切り者の方と同じく私にもモーフィアスがズタブクロの胡散臭い奴に思えてしまうところでした(^^;)。 【ジマイマ】さん 6点(2003-12-18 00:04:22) |
61.自分の住む現実世界が仮想世界であったら。結構設定は面白い。後に同じようなアクション映画を量産することになるワイヤーアクションによる格闘もなかなか見応えあった。ネオが救世主じゃないながらも・・・というので押し切っちゃえば個人的には良かったなぁ。 【HIGEニズム】さん 6点(2003-12-08 12:35:06) |
60.冒頭のキャリー・アン・モスが最高に格好いいんですが、話が進むにしたがってつまらなくなっていくのがガッカリです。ネオが何をしようとしているのかがわからなくてすみません。 【オオカミ】さん 6点(2003-11-30 18:45:51) |
59.ずっと前にテレビでやっていたのを見たんだけど忘れてしまった。 【スマイル】さん 6点(2003-11-27 14:14:34) |
58.覚醒後は強いね。 【guijiu】さん 6点(2003-11-27 12:02:47) |
57.モーフィアス助かったのがちょっと残念。いきなり現実と言う地獄に連れてこられたら悲惨だよな~・・・明らかにマトリックスの方が快適だもんね 【taron】さん 6点(2003-11-25 12:36:02) |
56.よくある感想になっちゃうけど、一昔前の日本の粗悪乱造気味のOVA を実写でそのまま撮っちゃいました。という映画ですねぇ、ほんとに。しかし実写で撮るとそれなりにかっこいいのが笑える。 とはいえ、それだけの映画なので.. 【あばれて万歳】さん 6点(2003-11-18 00:14:51) |
55.「そんな馬鹿な!」「いくな何でも無理!」「幼稚くさい!」というような超人的なアクションを演出しても、マトリックスという仮想現実世界という設定が土台として有るから何でも許される。これは明らかにアイデアの勝利と言える。何でも可能な世界観というのは、SFにとって打って付けの舞台が整った訳であり、後はやりたい放題に派手な映像が撮れるというものだ。 今何気なく過ごしている世界が仮想現実だったら?というパターンの作品は他に無いという訳ではないが、この作品が一世を風靡したのは、そこにスタイリッシュな映像と斬新で派手なアクションを盛り込んだからだ。そこに「現実と虚像」という一種哲学的で難解な設定をほどこした点が多くの人の興味を示した要素だと思う。 【おはようジングル】さん 6点(2003-11-16 16:09:18) (良:1票) |
54.この映画を観てからというもの、いろんな寺を拝観するたび、マトリックスごっこをしたくなる!!! 【ケンジ】さん 6点(2003-11-16 01:09:39) (笑:1票) |
53.当時としては、CGの手法が目新しく楽しめた。押井 守ライクなストーリーも良かったと思う。ただ、この作品の続編は頂けない。 【Φ’s】さん 6点(2003-11-14 19:12:34) |
|
52.マトリックスの全作品を見て書いてるけど、ネオの覚醒がメインのこの1作目。今までにない斬新なアクションはやっぱり必見!ストーリー性もかなりいけてる作品。素直におもしろかったと言える作品。でも、2作目・3作目を見てるので、進めるのはちと断念! |
51.徹夜明けに劇場に出かけてしょんぼりしたのを覚えています。一番の敗因はアクションの美味しいところを事前にテレビCMですべて見ていたところですね。あーあ、それにしてもなんでこの世はマトリックスじゃねえのかなあ。もしそうなら俺はイの一番にスミスに魂売っちゃうよ。 あの裏切り者みたいにさ。あいつは映画スターになりたがってたけどさ、俺は逆だね。隠居系。どこか静かなところでさ・・・気候は一年中温暖で・・・ネット環境は整ってて欲しい・・・そこで日がな一日・・・パソコンの前に座って・・・・・エロ画像を収集する・・・・・氏ね、俺。 【葛原葛原】さん 6点(2003-11-10 18:29:26) (笑:1票) |
50.続編が出たりして話題の映画なので観てみたんですけどそんなにおもしろいとはおもわなかったです。ストーリーのちょっとわかりにくいところもあるんですけどあんまり緊迫感も感じなかったです。例の有名なシーンもあまりにも有名過ぎてこの映画観た事ないような人でも知ってますからね。その分新鮮味が薄れていたのかな、という気はします。でもそのシーンは斬新で楽しめました。 【日向夏】さん 6点(2003-10-23 01:44:55) |
49.アイデアとしてはけっこう面白いと思う。 |
48.話が長くて難しかったけど、大体は理解できた。アクションシーンが現実離れしてるけど、そこがまたハラハラします。話の内容はまぁまぁだと思うけど、戦闘シーンは迫力で良かった。 【ひまわり】さん 6点(2003-09-18 18:51:57) |
47.頑張ってるとは思うけど、カンフーが軽くてショボイ。ストーリーは救世主としての自覚を持った、男の序章としてはまずまずまずかな。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-12 21:49:38) |
46.わけわからんかった…ただアクションは凄かった 【キー】さん 6点(2003-09-06 14:24:47) |
45.ウォシャウスキー兄弟のワイヤーアクションは確かにすごかったと思う。ただキアヌ・リーブスのカンフーがどうもいまいちのような気がします。 |
44.目新しい感じで面白かった。アクションシーンとか目を見張るものがありましたし、個人的にはエージェントスミス好きなんですよね☆ただ、すこし話が複雑な気がします。。 |
43.そうなんですよ、こういう作品は何にも考えないで見たほうがいいんですよね☆なので何にも考えずに見ました。いいんじゃないんですか?実際こんな世界なら嫌だけど……。それにしてもキアヌは好きじゃないんだよな(笑)。俳優がパトリック・スウェイジなら8点です(笑)。 【もちもちば】さん 6点(2003-08-08 19:33:57) |