71.格好いい!そうじゃない?私は純粋にそう思う。2はまだ見ていないが、いずれDVDで見るだろう 【花守湖】さん 8点(2003-10-15 01:20:32) |
70.この映画のあとブレットタイム(スローモーションでぐるーっと回る映像)を使った映画が増えたり、バラエティでパロディにしたりしてましたね。それだけ停滞ぎみだったアクションやヴィジュアルに新風を入れてくれたと思います。”マトリックス”世界で人を殺すと、”乾電池状態”の人を殺すことになっちゃうんじゃ?ってことや、そもそもマトリックス世界で戦う意味は?ってツッコミも浮かびましたが、十分面白かったです。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-12 22:56:59) |
69.この映画の世界観(この世界は全て現実ではない)、映像のトリッキー感は、まさしくドラッグであると思う。製作者はぜったいドラッグ使用したことがあると断言できる。 【HAL9001】さん 8点(2003-07-30 21:42:14) (笑:1票) |
68.この手の映画は考えたらアカンデェ~。成り上がりアクション物だからね。キヌアのカンフーがショボクて良いのよ。設定がそうだからね。現代版アクションとしては良く出来てます。もっと良くなると思いますけど・・・。取り合えず見て損はないでしょう。TVはダメ、DVD5.1chサラウンドか映画館で見ないと映画は評価出来まシェーン! |
67.ロビーでの銃撃戦は一番刺激的でいい。それ以後の屋上アクションや地下でのスミスとのファイトシーンは気分がだれる。またかよーってなもんで。音楽ははっきり言って、リローよりこっちのマトリックスの方が勝ってる。同じ担当者なのにここまで違うものかな。。とにかく本作は何もかも斬新で好きやわ 【ポンキ】さん 8点(2003-07-07 09:29:07) |
66.キアヌのカンフーシーンいまいちなんだけど、香港映画のパクリが盛りこまれてて監督のセンスを感じます。 【phantom】さん 8点(2003-07-02 16:06:27) |
65.仮想でもいい!たくましく育ってほしい。 【代打、八木!!】さん 8点(2003-06-27 10:55:55) (笑:1票) |
64.ストーリーはとても良いと思います。アクションも良かったが、ネオが目覚める時の愛の力みたいなのと、預言者役が嫌だったので、1点減点して8点にした。 【T-1000】さん 8点(2003-06-26 18:47:57) |
63.リローデッドより面白かった |
62.映画館でオンタイムで見た時は、斬新な映像と想像もつかないストーリーにどぎもを抜かれました。最近テレビで放映していたので再見したら、アクションがとてもショボく感じてしまいました。映画はスクリーンで見なくてはと、改めて思いました。この監督のセンスは、日本のアニメ界に近いなぁと思ったら、やはり監督が日本アニメに相当影響を受けている模様。私はオタクは嫌いだけど、アニメはゲームと並んで世界に向かって日本が堂々と自慢出来る数少ないモノのひとつですね。 でもなぜか、「続編見たい~」と思えないんですよね。遠い世界の話すぎて、愛着が湧かないし、感情移入がムリ。ただもう「すごいぞー」っていうだけで、観客の感情を揺り動かすような良さはない。でも面白いことは確か。それだけでも価値がある。それにこの映画のキアヌは、彼の過去のどの作品よりもスマートで美しいです。 【ともとも】さん 8点(2003-06-22 22:10:33) |
|
61.ロビーにネオが入ってきて始まるガンアクションはゾクゾクもの。あの音楽がたまんない。他のカンフーやヘリでのシーンは疲れちゃって。ネオの衣装はこっちの方が好きです。リローデッドは昔のヤンキーっぽくって×。 【ネオン】さん 8点(2003-06-20 11:57:28) |
60.ネオ戦闘映画。スタイリッシュな格闘シーンに、新しいアイデアとはこの事なり、俺が道を作る的な想像力の爆発を感じました。ストーリーは、主人公がやたら強いということで一応解決というのが少々気になりましたが、これはネオの登場編なのですね。これからどんな強敵が?と期待。そしてこれに影響を与えたジャパニメーションに乾杯。 【チューン】さん 8点(2003-06-16 01:23:56) |
59.深くないようで実はものすごく深い!・・・みたいですね。(汗)深読みしようとすればするほど難しくて嫌になってしまいます・・・。ただ、更に言うと、深いようで実は深くない。(どっちだよ!(笑))話のスケールがあまりにも大きいと思います。世の中はこの映画よりももっと深くて複雑。決して「マトリックス」なんて一単語で括れてしまうようなものじゃないはずです。そういう意味では雑な映画とも言えるかも。個人的にはもっと世の中の細かな1つ1つをテーマにしたものが好きですね・・・。ただ、アクションシーンはカッコよすぎる!!深さや内容なんて考えなくて十分に面白いのでこの得点です。 【カワセミ】さん 8点(2003-06-12 22:26:00) |
58.面白かったです。ストーリーも難しくなかったし。一言で言えば、ネオ(救世主)覚醒編というお話ですね。続編も是非、観たいですね。 【ジム】さん 8点(2003-06-11 14:41:55) |
57.実は2回見ましたv1回目では設定がピンと来なかったんです。でも今回2回目を見て設定が理解できました☆なかなか面白い作品だと思いますvv 【エナ】さん 8点(2003-06-08 21:30:28) |
56.おもしろいです、はい。 |
55.映像やら、なんやらはどうでもいい。でも、ローレンス・フィッシュバーンの実直でキレる男っぷりと、終盤の終盤に、覚醒したキアヌの神々しさは、かっこよすぎ。 【es】さん 8点(2003-06-08 09:59:52) |
54.素晴らし過ぎる映像技術は感嘆に値するが冷静に考えて見るとストーリーはありきたりで目新しいものは無い。 【cccp】さん 8点(2003-06-07 23:15:52) |
53.確かにストーリーは陳腐。これをサイバーパンクというにはあまりにもちょっと。SF的な魅力<哲学>としてはやはり奥行きに欠ける。意外性もないし。おそらくここで扱われているテーマをもっと掘り下げることも可能だったかもしれないが、この映画にとってそれが良かったとも実は思えない。幅広く支持される為にはこの程度のストーリーで自慢の映像技術を炸裂させた今のスタイルの方が良かったんだろうな。それが成功の秘訣でしょう。まぁ基本的に僕は楽しめましたよ。結構つっこみを入れたくなるところがたくさんあったし。あと、この手の映画って、今後は映像技術とキャラ立ちに尽きてくるんだろうね。ストーリー的な奥行きを追求しすぎたら多分コケて、金を回収できなくなるから。 |
52.試写会の翌日、周りから「今日は全身黒づくめの服装だね?」と指摘された。え?本当だ、気づかなかった!こんなにもインパクトを与えられた映画。 【シャブ台】さん 8点(2003-06-02 10:01:49) |