31.正直、予想よりもずっと出来のいい作品でした。もちろん映像的な面白さもあるんですが、展開がちゃんと組まれていて、キャラクターたちがいきていました。ただ最後に飛んでいくシーンは、「えっ、そうなん?」って感じでしたけどね。 【映画バカ一代】さん 8点(2003-02-03 18:06:11) |
30.映像効果が革命チック |
29.話が理解できればかなり面白いとおもう。ワイヤーアクションはかなり見物!ストーリーも良いけどただ・・・あのラストのネオの逆シンデレア状態は良くないです。それで-1。見て損はないでしょう。 【なつ】さん 8点(2002-12-07 23:28:10) |
28.おもろいやん!リローデッド、早く、観たいっす!アクションシーン、かっこいいっす!今まで観た事無い、ビジュアル。こんなん、好き。最後、飛ぶのは、なんかウルトラマンみたいで、イマイチ。(モーフィアスのジャンプからすると、救世主はアレくらい飛ばなあかんのかもしれませんが・・・。) 【daddy】さん 8点(2002-10-27 07:02:56) |
27.面白かったー。こんなに格好いいキアヌなんて、初めてー。もう最初から最後まで映像がスタイリッシュで格好良かった。銃撃戦の場面なんて、今までで最も格好良かったと思います。結局は、人間対機械の戦いってことで、ちっとも難解なところは無かったと思いますけども。リローデッドがかなり楽しみかな。 【にっきー】さん 8点(2002-10-20 20:39:05) |
26.字幕で観たときは、内容についていけなかった。日本語で観て、なんとなくわかった。この世界観とカンフーシーンに吸い込まれたら、そこからはおもしろかった。すごく「シュッ」とした映画でした 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2002-10-19 01:44:00) |
25.映像と東洋と西洋の融合というハリウッドおきまりのパターンだけでなく、仮想現実についてのメッセージ性をもっている点で成功した映画でしょう。「現実という砂漠へようこそ」 【モリブンド】さん 8点(2002-10-06 00:10:10) |
24.キアヌがカッコイイ~~。ストーリーも解りやすくて、楽しめた。でも、キアヌって、どんな髪型でも、どんなカッコでも、とにかくカッコイイ~~。 【okピーちゃん】さん 8点(2002-09-22 00:47:15) |
23.DVDにて鑑賞。ストーリーで、途中よく分からない点があったけれど、何度か巻き戻したおかげで難なく解消。何より最後に展開されるであろうアクションシーンに全てを期待していたので、ストーリーに関して気になった点は特になし(クッキーを焼いてるオバちゃんが出たシーンあたりで2回ほどあくびが出たが…)。アクションシーンが良く出来てます。あの有名な弾よけシーンを見た瞬間ちょっと感動(笑)。結果的には満足できたのでこの点数。 【ほしけん】さん 8点(2002-07-28 20:36:28) |
22.映画見てDVDも買った作品です。文句なしに面白いでしょう。 【Naoto】さん 8点(2002-07-06 23:05:26) |
|
21.悔しいけど、ゲームをするような感覚で楽しんでしまいました。 【K.I.】さん 8点(2002-06-09 02:25:32) |
20.マトリックス以後、似たような作品が次々でてきて珍しくないですが、最初にマトリックスを見たときは衝撃的でした。かっこいー!もちろんDVD買いました。 |
19.みなさん辛口な評価をしてますけど・・・ここまでいろんな映画に影響をあたえてるんですよ!SF映画の基準を変えたと言っても過言ではない!と言えるくらい個人的に評価してます、ただ・・・キアヌのカンフーは、-2点! 【そうへい】さん 8点(2002-05-31 17:37:30) |
18.アクションとして◎。この映画の映像技術は、他の映画にかなりの影響をあたえたにちがいない。ストーリーはイガイと複雑だと思う。理科大好き君やガンマニアにはたまらないっしょ!! 【ぴっと】さん 8点(2002-03-24 00:22:21) |
17.単純な私は、観終わって映画館を出た時は重力を無視して壁を走っていけるような気分になったものです。が、先日DVDを買って観直してみると、当然ながら映画館で観た時の程の迫力がなく、「あれっ?もっと衝撃的な映画だったんだけどな」って思ってしまい残念。でもまあカッコ良いです。やりたい放題の映像は一度は観ておくべきでしょう。続編を作るのはどうかと思いますが・・・。 【ワイプアウト】さん 8点(2002-02-09 00:45:33) |
16.最近になって、ようやく観ました。まあ、ツッこみたいところはいろいろあったけど、設定の良さで楽しめました。「甲殻機動隊」と比べられているのも、納得。パクリと言われても仕方ないよ、これは。 【トム】さん 8点(2001-12-20 20:45:59) |
15.アイデアとしては今後の映画界でエポックメイキングな作品になるのでしょうね。ただ、キアヌ・リーブスのカンフーが陳腐すぎ!!!これに尽きます。それだけでこの映画の魅力が半減。(でも8点) 【PNツイン】さん 8点(2001-11-29 03:15:25) |
14.映像の面であらゆる映画に影響を与えたという点で8点をあげよう。多分この映画を自宅で見た人はあんましという人が多いと思うが劇場で見ればこの映画のすごさがわかる。2回見てしまったもん劇場で 【K造】さん 8点(2001-11-16 13:07:40) |
13.消化不良感は残るが、存在意義は群を抜く。 【MOVIER】さん 8点(2001-09-08 04:26:00) |
12.「トロン」に始まった映画でのサイバーパンクの一つの完成形ってとこでしょうか。何より設定がクール、ファッションがクール、アクションもクール。映画の意味的にはネオの頭脳は「あの」巨大コンピュータの計算速度に勝ったってことなんでしょうかねぇ(だとしたら電脳空間ばかりでなく現実世界に於いても超人だぁ!)。あのラストシーンからどうやって2に繋げるのか、期待しつつ8点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 8点(2001-08-07 19:08:20) |