《改行表示》 102.15年ぶりに改めて鑑賞。 今見ても映像や発想は斬新で特筆アクションは見ごたえあり。 好みの問題ですが… 全体的にパロディに懲りすぎて回りくどいストーリーに真のおもしろさ、衝撃を受けるモノは感じなかった。 キアヌリーブス主演の映画には多少のアレルギー有。 |
101.「唖然」って言われるかもしれないが最近WOWOW(吹替補足版の方)で初めて全編観てみんなが「スゴイ!スゴイ!」って言っている理由が判りました。「なるほどなあ」って思いました。今まではWOWOWで放映していても途中で観るのを止めてましたので、理解できなくて。でもこの勢いで続編2編は観るのがつらいです。(>_<)重ーいスープを飲まされている様で、ネオよりもトリニティの方が魅力的だと思う。出来も良く、作りも丁寧で、ストーリー展開も良いんだけど、でもボクの好みに合わないというのはやはり変わりませんのでこの評価です。すいません。 【アマデウスga好き】さん [地上波(吹替)] 6点(2015-11-19 02:36:22) |
100.CGとかアクションの場面はよくできてるけど… ドラマ場面はひたすら暗くて味がしなかった、食器をかんでる感じ。 【且】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-12-12 20:08:14) |
99.公開当初は衝撃でした。衝撃映像と衝撃映画は違いますが、映像の衝撃度が半端なかったため、記憶に残り、時代を開拓し、新しいアプローチを世界に提示したことは誰もが認めるところでしょう。なんか自分で書いててよくわからなくなってきた。その次代への一つの道筋を開いた結果に6点です。従って2,3(リローデッド/レボリューションズ)は、この「衝撃映像」では勝負できないため、キャストや演技ほか、その他の特徴がないと評価が下がるのは当然。終生、初見時のインパクトを覚えているであろう作品です。 【460】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 23:30:01) |
98.かっこいいから良い、世界観が素晴らしいから良い。ストーリーは意味分からんが、世界観だけで十分価値がある。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-03-15 22:56:19) |
97.映像は凄かったです。弾丸を避けるのかと思ってたら、何発か当たっていたのに驚いた。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-12 21:56:44) |
96.90分の説明と40分の本編では、いくら本編が面白くても、映画として褒めるわけにはいきますまい。発想はすごいと思うんですよ、発想はね。でも、アイディア・コンテストじゃないんだから、1本の映画として面白くなかったら、見た人に対して、申し訳ないと思うんですよ、やっぱり。それにね、結局この世界が完全には理解できていないんですよ、私は。それなりには楽しめたと思ってるんですけどね、自分では。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-17 21:47:17) |
95.アクションや映像なんかはすごい良かったけど、話がちょっとわかりづらかったかな。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-17 22:31:26) |
94.カオスなドラゴンボールになっていく続編に比べて、第一作はまだ鑑賞に堪える出来になっている。この世界は本当にマトリックスかもしれないなんて、つい一瞬思ってしまう。名作ってほどではないが、「マトリックスよけ」と称されるあのポーズの功績は大きい。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-19 10:31:47) |
93.あの独特の世界を映画で表現するのは「なかなかやるな~」と思います。ちょっとしたサスペンスなので、飽きずに見れます。いまさらですが、攻殻機動隊やAPPLE SEEDなどが好きな方はぜひ見てほしいです。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-27 08:03:07) |
|
92.ストーリー全体の発想自体は古くからよくあるお話だと思いますが、映像表現とうまく組み合わせてあってなかなか楽しめました。謎をあまり膨らませすぎず、「ちょっと不思議なお話」ぐらいで力が抜けている感じも良かったです。何度か出てくる対決シーンが、練習したとおりに動いてるようにしか見えなかったので、アクション映画としては、ほめられませんが。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-03 22:11:32) |
91.マシンガン撮影やワイヤーアクションなど、この映画によって一気にそれらが広まったことを考えれば映画的な価値は必然的に生じてくるものと思います。それらを除いて考えても、ファッションや舞台まで細やかな気遣いが行き届いたスタイリッシュな映像は素晴らしいです。哲学的な要素の強いストーリーは、最初の方でだいぶ一生懸命伝えようとしているのはわかるんですが…なかなか上映中に充分に理解しながら進んで行くのは難しかったですね、鑑賞後にだいぶ考えた覚えがあります。ただ一旦理解してしまえばリピートしてみると面白さ倍増なはずです。あと見終わった後、根拠なく喧嘩に勝てそうな気になります。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-13 23:45:18) |
90.映像が断片的に印象に残る。ストーリーはあまりよく覚えていない。。 【小星】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-14 23:36:45) |
89.これだけのレビュワーがいれば語る必要もないでしょう? 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-08 23:45:30) |
《改行表示》 88.1は3作品の中で唯一まともな映画でした。 現代だからこそ納得できる映画ですね。 それにしてはよくわからない部分が色々あるんですが(笑) 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-08 03:51:49) |
87.映像が良かった。後は、別に普通のSF. 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-11 22:25:52) |
86.観る前は小難しい映画かな?と思っていましたが、意外とストーリーはシンプル。各キャラの見せ場もそれなりにあるのでまあまあ楽しめました。ただ、続編を観てみたいかな?という気持ちはあまり湧かなかった、というのが正直な感想です。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-04-05 21:45:09) |
85.点数は公開当時の衝撃的な映像と、3作通して1番面白かったとゆう点に。 【n@omi】さん 6点(2004-09-03 02:23:34) |
84.最初観たときはやはり衝撃が走りました。しかし、難解です。途中はグロいし。 【mhiro】さん 6点(2004-08-06 21:30:31) |
83.あまり好きなタイプの映画ではないですが、この映画で観られるような映像効果が、他の映画でも取り入れられていることを考えると、ある程度の点数を上げなくてはいけないと思います。アクションはそれなりに激しいですが、CMなどで一番の見所を出し尽くしてしまっているので、映画館で見たにもかかわらず、それほどの興奮もありませんでした。有名どころなのでおさえておくという程度でしょう。 【マクドウェル】さん 6点(2004-07-22 11:33:46) |