124.ストーリーや小難しい理屈はどうでもいい。サイバーなトワイライトゾーンみたいな世界と映像がとにかく斬新。 【あさ】さん 8点(2004-06-27 22:42:40) |
123.レボリューション後に見たら、内容が理解できておもしろかった。 【コジコジ3】さん 8点(2004-06-24 07:53:11) |
122.最後がなんかしっくりこないけど、自分の中でも革命がおきた映画。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-20 01:21:10) |
121.《ネタバレ》 機械に支配された現実社会ーーーマンガチックな設定に目をつむることができれば、とても楽しめる娯楽作品です。重力を感じさせるワイヤーアクションは、逸品。すっきりまとまったストーリーもよかった。 |
120.《ネタバレ》 初見はビビったなぁ、その題材と特殊効果に。世界観はもう使い慣らされた感があったけど、良いテンポで進んでくれる。センティネルズやネブカドゥネザル号、人間培養のデザインは凄い造型美だった。一連のモーフィアス救出シーンは何度見てもカッコええなぁ。レボリューションズでも似たシーンはあったけど、あれはネオいないし。洗練されたリローデッドのネオの衣装よりも、僕は1作目の黒づくめの衣装の方がカッコ良く思える。ラストの宣戦布告のセリフがCOOL。 |
119.これが一番!!!何度見てもそう思う。よけいな事考えなくて良いし感覚で楽しめる。 |
118.アイデアが素晴らしいです。戦闘もオモシロイ。続編は駄作が続きます。。 【Piece】さん 8点(2004-06-12 01:14:44) |
117.映像は良いです。 |
116.最初観た時は映像技術の凄まじさに感動しまくり。技術って日進月歩なんだと実感しましたね。ストーリーも新鮮な感じがしてよかった。とにかくSFアクションに新しい風を吹き込んだのは確かなはず。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-03 01:07:18) |
115.シリーズのなかでストーリーは一番だと思うね。全体的な部分でみるとリローデッドには及ばなかったなあと思うとこはあるけど、十分楽しめた! 【rainbow】さん 8点(2004-06-02 08:29:07) |
|
114.こんな映画を待っていた!!しかし、続編は・・・・。 |
113.1作目は素直に面白いと思う。何よりアクションシーンを見てるだけで純粋に楽しめる。最後の「キスで覚醒するネオ」には呆れたけど、全体的なストーリーも無駄が無くていい感じだった。本当にこれ1作で終わってれば文句は無かったのに…。 【終末婚】さん 8点(2004-05-25 19:09:51) |
112.私は、プチパラノイアな人間なので、今でもたまにこういうことは考える。昔から、風呂に入る前に脱衣所で服を脱いでいる時などに、《今、私は風呂に入る気満々で思いっきりまっぱでいるけれど、それは私だけが勝手に作り出した現実で、実はここは学校の教室で、しかも授業中で、みんなはいきなり脱ぎだした私を唖然として見ているのかも…》とか。あは…はは…はは…。まあ、色んなバージョンがあります。それが中学校の時、某ギャグ漫画で似たようなことが描かれていて、そのコミックが友人間で流行った時、「ああ…あたしも思ったことある…」と静かにつぶやく友人が続出し、「なんだ…私だけじゃなかったんだ…」と密かに安心した。この映画はそういう妄想を、莫大な制作費を費やして、思いっきり実も蓋もなく堂々と提起した、サイコ映画な訳です。それを、先端的な技術やアクションを馬鹿みたいに惜しみなくぶち込むことにより、オブラートに包んで、大衆性を持たせた。ウォシャウスキー兄弟が、自身の引き出しの中に持っていたあらゆるオタク要素を詰め込み、作り上げたバーチャル・リアリティ。究極の夢オチ映画。根本を見ると、もともと人間がどこかで考えていたことを素直に表現しただけのごくごく素直な映画。ただ、今までそれを表現する手腕を持つ人が現れなかった。ウォシャウスキー兄弟は、凄い。オタクの力は、怖い。 【ひのと】さん 8点(2004-05-15 20:55:50) (良:2票) |
111.《ネタバレ》 初めて見た時は衝撃的でしたね、ストーリーも映像も。前半アンダーソン君の「俺に一体何が起こったんだ!」な展開と後半の仮想プログラム訓練シーンが好き。2は禅問答みたい、3はガンダムみたい・・・。私は1が一番好きです。 【なつもも】さん 8点(2004-05-10 12:44:36) |
110.前半は、仮想現実が何やらと説明的な部分が多くてかなり退屈したんですが、後半からはキアヌの格好いいアクションシーンが満載でとても良い映画だと思いました。当時はあの弾丸をよけるシーンが話題になりましたが、個人的には突入する際のキアヌの格好よすぎる銃撃戦シーンが好きです(リローデッドでは無くて非常に残念!)逆に話題になった弾よけシーンは、半分バカバカしかったです(好きな方ごめんなさい!)点数・・・・・・後の2作に比べると劣るかな。という訳で格好良すぎる銃撃戦シーンに8点献上です。 |
109.これはおもろかったぜ!だから8点な。 |
108.内容を理解するのに時間はかかりましたが面白いです! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-25 00:16:00) |
107.戦闘シーンは当時、衝撃を受けた。最近のアクションに大きな影響を与えたのはこれだと思われる。ちなみにマトリックスはアニメ好きの監督が攻殻機動隊のイメージを膨らませたんだよと友達に聞いた。う~ん。そう言われると相当パクったなっと思う。 【流月】さん 8点(2004-03-16 05:41:48) |
106.一回目はさっぱり意味わかんなかった。二度目見たらわかった。あの銃撃戦何度見てもいい。 【仮面の男】さん 8点(2004-03-02 14:49:46) |
105.改めて見直してもやっぱり面白い。続編はやっぱりいらないっすよ。 【ガッツ】さん 8点(2004-02-27 05:32:19) |