84.面白い。ただひたすら面白い。視覚効果には度肝を抜かれたし、フィッシュバーンのかっこよさも目立ってた。 【DeVante】さん 8点(2003-12-12 00:10:19) |
83.話も1にいたってはとても面白かったしやっぱり今みてもこの映像はすごいと思う。 【ヒロヒロ】さん 8点(2003-12-07 21:34:02) |
82.かっこいい。かっこよければそれでいいじゃないか。 【コダマ】さん 8点(2003-12-05 00:16:13) |
81.リーブス(キアヌ小僧)が後ろにそりまくるところを見れてよかった!それだけでいいんじゃないかな、このシリーズは。次に続くリロアンドスティッチ、じゃなくて、リローデッド、レヴォリューションにはああいったあまり金使ってないんだけど、思わず「おおぉーっ!」って言っちゃえるところがなかった気がする。 そりゃあ金使えば客を驚かせることはできるんだよ、監督君!この映画(マトリックス1)を見てみんな(おれ)が続編に求めていたのは、CGのすごさじゃなくてなぞの解決だと思う。1でびびって、2でなぞを作って、3でがっかり。ただこの作品は本当に楽しかった。1だけで終わっちゃえばよかったのに・・・。 |
80.2作目があるんですよね。アクションシーンの凄さ(というか全方位カメラとCGの凄さ)に目を奪われたせいかストーリーをほとんど覚えていないので、今度、見直してみようと思ってます。でもきっと2作目もストーリーはあんまり重要じゃないんだろな(ぼそ 【じゃん++】さん 8点(2003-12-03 00:50:42) |
79.見た当時は驚いた覚えがあります。二作目よりはこちらの方がよかったと思います。 【あしたかこ】さん 8点(2003-12-01 19:02:24) |
78.小ネタ満載で面白い。笑いが出てくる。ストーリーは良くわかんないけど、展開もスピーディだし、楽しめます。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-27 01:40:47) |
77.もう4年前か・・1度目は話の内容についていけなかったが2度目に理解して好きになった。粗を上げればきりがないが、ストーリーやアクションは好きです。見終わって素直にかっこいい面白いと思えた作品です。ただ、ゲームっぽすぎるのでマイナス2点。 【蘭丸】さん 8点(2003-11-19 17:00:42) |
76.これは続編は、なしで1だけでよかったんじゃないですかね。すごくいいストーリーです。B級チックなのりも好きです。1が予想外にヒットして2、3と作ったんじゃないの?1は好きです。何回観てもすごい。続編は・・・。なかったことにしたいわ。1は良いです。 【たかちゃん】さん 8点(2003-11-17 23:54:07) |
75.3作の中ではだんとつ一番よくできている作品だと思います。内容もわかりやすいですし。ネオとモーフィアスの格闘シーン最高! 【シュワ祐】さん 8点(2003-11-16 01:18:19) |
|
74.当時としては映像の斬新さが◎。ストーリーも好きです。 【winger】さん 8点(2003-11-15 02:19:17) |
73.マトリックスシリーズ全て公開初日に見てまして、この作品も先々行オールナイトで見てきました。本作が3作の中で一番良いと思えるのは、今まで見たことのない印象的なシーンが多いのももちろんですけど、エージェント・スミスが絶対的な存在だったのが大きいです。とても倒せそうにないだけに、常に追われているという状態になり、そこに大きな緊張感が漂う訳っすね。この緊張感って前作の「バウンド」ではバシバシ感じたもんなんですけどね。 |
72. 目新しい映像がたくさん。やったもん勝ち。様々な意味で映画史に大きな足跡を残す作品である事は間違いが無い。「夢に胡蝶となる」があたまをよぎる。 【蝉丸】さん 8点(2003-11-01 23:36:53) |
71.アクションがカッコイイ、ワイヤーアクションが効果的につかわれていたとおもいます。 【ken】さん 8点(2003-11-01 20:13:30) |
70.《ネタバレ》 DVDで見ました。ネオが、じょじょに自分の使命を感じ、最後には、モーフィアスを助けに行くシーンは、感動しました。予言者のおばちゃんもいい味だしてる。アクションシーンも、斬新な映像が多い。 【G&G】さん 8点(2003-10-26 13:30:03) |
69.ラストシーンに映画の全てがあるのなら、これはウルトラマンでしょう。「2001年宇宙の旅」を見た時は、目の前に?が浮かんでいました。SF映画の場合、ストーリーの?は、仕方がないと思います。その?以上に、映像で楽しむことができました。モーフイアスを助けにいくスローモーションシーンなど最高にカッコいいじゃないですか。 【koo】さん 8点(2003-10-22 23:35:41) |
68.今更言うまでも無いが面白いですね。名作とまでは言わないまでも、その後の映画界への影響などを考えれば、歴史に残る作品であることは確かです。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-10-21 02:41:46) |
67.あんな風に椅子の上に固定されて機械に繋がれてる(しかも、プラグを抜かれただけで死んでしまう)方が現実。であるわけ、絶対無いですって…。最初に見たときは頭がパニック状態に陥りましたが、もう一度見たら、一応それはそれとして理解できるようになりました。それにしても、ストップモーションのとび蹴り、弾丸のブリッジよけ、手のひらでの弾丸受け止め等々…これら世界中で話題騒然となった名シーンの数々は、一度は見ておかないと損だと思います。 |
66.《ネタバレ》 ストーリーに関しては、「自分が心底信じることが大事なんだ!」という思想が根本にあるのだと、思い切り単純化して楽しませていただきました(苦笑)。難解ということで有名なこの作品のストーリー、影響を受けていると言われている『GHOST IN THE SHELL』を先に見ていたおかげか、意外と気になりませんでした(個人的には『GHOST・・・』や、士郎正宗の原作の方が複雑だと感じました)。それと、公開当初から話題の映像表現には(遅ればせながら)圧倒されました。確かにこれでは騒がれるのももっともだと納得しました。 【マーチェンカ】さん 8点(2003-10-19 02:39:20) |
65.単純にかっこいい!おもしろい!キアヌいい男! 【きょうか】さん 8点(2003-10-16 03:03:20) |