5.ああ、観てた。シネマレビューなんてもんを知らない時分に観てた。 大学生の時分だな。当時宮崎あおいといえばオレオであり、なんといってもこのパコダテ人だったのだが、それはつまり宮崎あおい好きとしては隠さなければならない性癖のようなものだったからゆえ、公言はばかられる禁断の映画でもあった。 これは胸キュン映画だ。それ以上でもそれ以下でもない。若い、少し気持ち悪い僕がほんっとーに好きだった宮崎あおいがここにいる。貴重な映画だ。 男がそーゆー意味で観るもよし!下手な恋愛ゲームするより多少よかろう。 宮崎あおい好きの彼氏を持つ女が観てもよし!おそらくげんなりするだろう。いろんな意味で。 【おでんの卵】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2013-07-14 19:53:05) |
4.《ネタバレ》 ストーリーはぶっとんでます。 展開もぶっとんでます。
出演陣は素晴らしいキャスティング!
更に言うべきところは、北海道好きにはたまらないところかな。 函館の町並み・ローカルテレビ(いちおうオフィスQも)が満載でした。
微笑ましい映画。 |
3.全然期待せずに見たけどかなりおもしろかった。決して宮崎あおいファン向けのマニア映画じゃないし、女の子でも十分楽しめます。シッポがはえてくるという非現実的な出来事に対する、めちゃくちゃ現実的な展開。最後の終わり方が残念だけど、全体的に好きです。日野家の家族愛がいいな。 【drop】さん 8点(2004-02-15 12:22:08) |
2.好きだけどなぁこれ。可愛らしいじゃないですか。邦画のファンタジーってちょっと珍しい。小さな小さな作品ですが、北海道の人々の夢が詰まっていると思うんです。内容だって意外としっかりしている。面白いかどうか、人気があるかどうかじゃ推し量れないチャレンジ精神を評価したい。 |
1.宮崎あおいの可愛さ、とにかくそれ。それで何が悪い? 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-13 11:54:23) |