4.「面白い」というよりは「楽しい」映画。伝説の超人がこれだけそろってれば楽しくないワケが無い! 「歴代ウルトラマン全員集合!」的なノリで、そんなノリを楽しめる人にはオススメ。言ってしまえば ただそれだけの映画なので、それ以上の何かを期待してしまうと辛いかも。こういう映画は 楽しまなきゃ損!能天気になんでも楽しめる人向け、あるいはどんなものでも楽しめる器量のある人に向けた「大人のための回春映画」か。自分は前者ですけども(笑)。いい意味で馬鹿な監督に拍手~。 【山形】さん 7点(2003-11-03 15:03:13) |
3.ネタバレ ただのヤンキー兄ちゃんみたいなトム・ソーヤはどうかと思うけど,全員がX-MENのような特殊能力を持っているわけではないので,それなりに個性を出して演出されているように思う。最悪なのは何のとりえもないボスキャラで,三度登場したがその都度逃げるだけ・・・。あれだけの組織を作り上げておいて,ちょっと間抜け過ぎ。設定は面白かっただけにストーリをもう少し練って欲しかった。ただ,みんなこの主人公達のことよくしってるのかな?アメリカじゃそんなに有名?名前ぐらいは聞いたこと有るけど,桃太郎とか金太郎ほど自分の中でイメージが湧かないんだよねって次元が違うか・・・失礼。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-24 17:00:58) |
2.人選に脈絡無さすぎ(笑)でも話は面白かったです。 ん?って思うシーンもあったけども。 まあ7点かな。 【Ronny】さん 7点(2003-10-15 21:54:59) |
1.試写会でひと足お先に拝見。一見すると『Xメン』の亜流めいた”超人大集合”ものなれど、19世紀を代表する面々が、「大量破壊と殺戮」の20世紀を象徴する悪と対決する図式にまず感心。なかなかにインテリジェントじゃないですか。それぞれのキャラも、きちんと読者を納得させてくれるデティールが配され、満足満足(特にネモ船長はナミダものです!)。これで監督に、もうちっと19世紀的エレガンスに長けていたなら、もっと良かったんだけどね。まあ、文句なしに楽しめますから文句なし!(…って、同語反復でした) 【やましんの巻】さん 7点(2003-09-16 15:22:07) (良:1票) |