30.設定は面白いですが、ストーリーが陳腐です。ただ久しぶりにテレビで観たらわりと観れたので5点つけます。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-09 23:02:16) |
29.2012.01/05 鑑賞。何でもありの、架空の有名人物のオールスターキャスト。知らない人物もいるが・・。コレデモカ、コレデモカのオンパレード、レスリング、銃撃戦、剣戟戦、空中戦・・。 解説等読むと面白さが増す。この手の好きなファンにとっては堪らないのだろう・・。
【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-05 22:46:58) |
28.超スペクタクルだし、豪華な俳優陣ながら、何かずっと物足りなさがありました。Mの位置づけと、動機、でしょうか、惜しい1本でした。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-01 13:34:10) |
27.個人的に、こういう個性派集団的アクションは問答無用に大好きなので、観ないわけにはいかなかった。さらにそのキャラクターそれぞれが文芸作品の伝説的主人公というのだから、期待は否が応にも高まる。で、映画はというと、もともとこの手の設定が好きなので決して楽しめないことはなかった。が予告などで期待していたシーンは前半で消化してしまい、後半の盛り上がりがイマイチだった。そもそも主人公の超人さに対して、敵のキャラクターのインパクトがなかった。それなのに、いちいち手こずるものだから爽快感に欠けた。設定自体、かなり滅茶苦茶なのだから、もっと破天荒なストーリーと演出であれば、かなり秀逸な娯楽大作に仕上がっていたと思う。御歳73歳のショーン・コネリーの体のキレには驚かされた。続編があるのなら、期待したい。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-06-23 23:28:09) |
26.登場人物が日本人に馴染みのないキャラクターばっかりなのが痛い。日本に置き換えればドラえもんとウルトラマンとルフィとルパン三世とゴジラを名探偵コナンが統率してる感じ?(余計よくわからん)。それぞれのキャラクターを把握しているアメリカ人には楽しめるんだろうなという印象。でも話自体はたぶん大したことない。考えてみれば矛盾もいっぱいあって、主演がショーン・コネリーだから見てられる。CGも違和感のある部分が結構あるんだよね。でも、ヴェニスの街の大崩壊は迫力があって良かった。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-05-05 00:37:42) |
25.D・ヘミングス目当てで見たのにすごく太ってて(ガクゼン)しかもクォーターメインの身代わりに冒頭で撃ち殺されちゃって(ボーゼン)かなりショックでした。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-30 12:03:51) |
24.他の映画や小説で、それぞれ主役を張れるようなキャラの夢の競演な訳だから、よっぽど脚本や演出がひどくない限り、ある程度の面白さが獲得できるのは、ある意味当然。
そして、この手の競演モノにおいて大事なのは、話のつじつま合わせより、「どのキャラを出演させるか」であり、さらに大事なのは「いかにキャラの持ち味を生かせるか」という点である。すべてはそこに掛かっていると言っても過言ではない。
その点で見ると、残念ながら今作は「可もなく不可も無し」といった印象しかない。
各キャラの見せ場はバランス良く用意してあるが、ストーリーのスケール感や荒唐無稽さ(良い意味での)に比べると、アクションを始め、演出全般が負けてしまっているのが惜しい。どうせ突っ込みどころ満載の娯楽映画なんだから、もっとメチャクチャにハジけたものが欲しかった。
こういう「夢の競演モノ」は、製作者が思っている以上に気合を入れ、「これ以上、作り込むのは無理!」というくらいの覚悟で作らないと中途半端なものになってしまいがち。8点以上つけられるような傑作では無いが、3点以下の駄作でもない中途半端さ。まさにここの平均点が妥当なところ。 【FSS】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-04-29 11:34:23) |
23.スチュアート・タウンゼント目当てで見ました。やっぱり彼は長髪のほうが似合うなぁ。ストーリーはちょっと?でしたがアクションシーンも迫力もそこそこあるし、ヒーローが多かったわりにはちゃんと個性も見せ場もあって良かったと思います。個人的にはネモ船長のキレのある動きに驚きました。ショーン・コネリーも頑張って動いてましたね。ただやっぱり盛り上がりや緊張感に欠けるので点数はこのくらいで。 【クリスタル】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-12-11 23:10:44) |
22.イマイチでした。ショーン・コネリーは渋かったですけど。船がかっこよかった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-26 00:04:01) |
21.ショーン・コネリー太りました?格闘シーンに違和感を感じてしまいました。ザ・ロックのときはかっこよかったのになぁ・・・。 |
|
20.けっこう期待していたんだけど、全体的に物足りなかった っていうか中途半端。終わり方もどうも好きになれない。 かっこいいネモ船長とお色気たっぷりの吸血鬼のねえち ゃんだけは印象残っているが。 【rainbow】さん 5点(2004-06-15 16:10:13) |
19.超B級を狙ったのか?この映画は。ほんとにリーグオブレジェンドだったけど、どうせならショーンコネリーにもなんか特殊メイクするとか、かぶり物させるとかして欲しかったなあ。 【ぱぴんぐ】さん 5点(2004-06-01 18:56:57) |
18.確かに見たのだが、内容をあまり思い出せない感じ(笑)。 |
17.ショーン・コネリーは何をやってもショーン・コネリーだし、他のキャラも大して魅力を感じなかった。アクションも唯一、不死身の男(元キャラが分からん)の西洋的な剣捌きが収穫だったぐらい。ワンパターンなストーリー展開にはもうウンザリで、ハリウッドの枠に捕らわれすぎと感じる。アメリカ人が例えば、型破りな「ふしぎの海のナディア TV」を観たらどう感じるだろうかなどとずっと考えていた。 【まさサイトー】さん 5点(2004-05-21 06:53:53) |
16.単純に何も考えずに楽しめる映画かなと思ったのですが、 自分的にはあまり楽しめませんでした。。。 盛り上がりが中途半端、色々と詰め込んだ分感情移入もなく、ストーリー的にはベタならではの良さがあまり感じられず、まぁこんなもんかという感想でした。うーん 【風太郎】さん 5点(2004-05-06 18:59:09) |
15.確かに間違いなくマンガだ。ただキャストが名作キャラなんで、これをキッカケに本を読む子が増えるかも?いやいや、ナイナイ!お前ハイジもマルコもフランダースも原作読んでへんやんけ!って一人で突っ込んどきますわ。しかしショーンコネリーの生涯アクションスターという心意気に打たれます。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-04-28 23:33:21) |
14.次はフレディとジェイソンも参加させて欲しい。 【たま】さん 5点(2004-04-22 17:28:12) |
13.船長はかっこよかった。でも全体的に見ると、なんだかまとまりがないものになってしまったような。最後のヘンなインディアンみたいなのが一番超人っぽいことをしてますけど。無理矢理感が漂う映画。 【アンソニー】さん 5点(2004-04-07 02:59:56) |
12.ワイワイアクションとしての魅力的な要素がたっぷりあるのに面白くない。何が駄目なのかと言われると困るが、キャラクターをうまく使えてないのは確か。しかし透明人間役の人は作品を見て出演してる気になるのだろうか。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-03-26 19:50:59) |
11.すごく期待したのがいけなかったか・・・。吸血鬼のお姉さんが美しい以外何も残りません。 【ネフェルタリ】さん 5点(2004-03-16 12:13:45) |