時計じかけのオレンジのエピソード・小ネタ情報です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 時計じかけのオレンジの口コミ・評価

時計じかけのオレンジ

[トケイジカケノオレンジ]
A Clockwork Orange
1971年上映時間:136分
平均点:7.53 / 10(Review 554人) (点数分布表示)
公開開始日(1972-04-29)
ドラマSF犯罪もの音楽もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-12-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
キャストマルコム・マクドウェル(男優)アレックス・デ・ラージ
ウォーレン・クラーク(男優)ディム
ジェームス・マーカス〔1943年生〕(男優)ジョージー
ポール・ファレル(男優)浮浪者
パトリック・マギー(男優)アレクサンダー氏
エイドリアン・コリ(女優)アレクサンダー夫人
ミリアム・カーリン(女優)キャットレディ
ジョン・J・カーニー(男優)巡査部長
スティーヴン・バーコフ(男優)タマを掴まれる警官
マイケル・ベイツ(男優)看守長
ゴッドフリー・クイグリー(男優)牧師
オーブリー・モリス(男優)デルトイド氏
アンソニー・シャープ(男優)内務大臣
カール・ドゥーリング(男優)ブロドスキー博士
フィリップ・ストーン(男優)
シーラ・レイナー(女優)
クライヴ・フランシス(男優)間借人ジョー
デヴィッド・プラウズ(男優)用心棒ジュリアン
キャロル・ドリンクウォーター(女優)フィーリー看護婦
マーガレット・タイザック(女優)
原作アンソニー・バージェス
脚本スタンリー・キューブリック
音楽ウォルター・カーロス(シンセサイザー編曲・演奏)
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
挿入曲ジーン・ケリー"Singin' in the Rain"
撮影ジョン・オルコット
アーネスト・デイ(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・キューブリック
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・バリー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
クリスティアーヌ・キューブリック(劇中絵画・彫刻)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集ビル・バトラー〔編集〕
録音ピーター・グロソップ[録音]
字幕翻訳高瀬鎮夫
原田眞人
あらすじ
共産主義化された近未来のロンドン。本能の赴くままに超暴力(ウルトラ暴力)とセックスを繰り返していた不良青年アレックスは仲間に裏切られ刑務所へ収監される。刑期を短くするため犯罪性の切除を目的とした"ルドヴィコ治療"の被験者となるが……。 宗教・政治・哲学的な主題を描きながらも、ビザールなファッションと演出によりポップカルチャーにも多大な影響を与えたカルトムービー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
4.

治療シーンでアレックスに使われていた目を閉じることのできないようにする金具で、撮影中に角膜が傷ついてしまったらしいです。

さん (2004-10-03 04:18:43)

3.

早回しセックスシーンの直前に登場するレコード店に「2001年宇宙の旅」のレコードが置いてある。

マイカルシネマさん (2004-07-15 10:17:37)

2.

後半、作家の家にいる筋肉ムキムキマッチョは後のダース・ベイダーの素顔役の人だそうな

ヴァッハさん (2004-03-19 21:10:51)

1.

レイプのシーンでアレックスが何を歌うかはシナリオには書かれていなかった。リハーサルの際にキューブリックから「自分の好きな歌を歌うように」と指示され、マルコム・マクダウェルが歌詞を全部知っている唯一の歌として歌ってみせたのが「雨に唄えば」だったという。キューブリックはその歌を気に入り、その日のうちにそれを映画で使うための著作権の手続きをとったんだそうだ。

あろえりーなさん (2001-09-05 02:04:04)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS