188.予想以上にサイケでアナーキーな映画でした。ストーリーは、分かったような分からなかったような、これまた不思議テイストな物語ですが、まあまあ楽しめました。しかし、これが30年以上も前の作品だという、その事実の方が衝撃です。 |
187.フランフランの宣伝かと思った 【malvinas】さん 7点(2003-10-19 00:54:24) (笑:1票) |
186.「暴力」をただ「見せられる」ことの怖さ、嫌悪。しかし『あんたの中にだってこんな要素あるでしょ、ねえ』ってずっと言われ続けてるみたいで、眼をそらすことができない。そしてただただ衝撃。衝撃を感じさせる、ということは映画としては非常におもしろい、ということ。すごい作品です。 【開空】さん 9点(2003-10-16 23:52:54) |
185.オエッってなった。二度と観たくない。 【紅蓮天国】さん 0点(2003-10-14 21:48:46) (良:2票)(笑:3票) |
184.全然古さを感じさせない。高校時代観て衝撃を覚えた思い出がある。あの独特の言葉は真似したもんさ。観たあとは間違いなくアルトラ全開になるぜ。なかなかのホラーショー! 【たましろ】さん 8点(2003-10-13 21:22:48) |
183.一切手抜きのない素晴らしい作品ですね。見るたびに深みが増してます。笑えるシーンも満載です。 【ケンジ】さん 8点(2003-10-12 22:20:02) |
182.最近、この手の人達が多い気がする。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-09 23:24:08) |
181.暴力すぎ。それに時代の古さ感は否めませんな。内容もおもしろいかおもしろくないかで言えば、おもしろくない。 【たつのり】さん 4点(2003-10-01 21:23:43) |
180. 【まいった】さん 9点(2003-09-25 21:37:45) |
179.すげーと思うけど好きじゃない。 |
|
178.見入ってしまいました。単純に面白かったのですが、薬中的描写は好きになれません。 【卵ポケット】さん 8点(2003-09-23 16:14:48) |
177.素晴らしい作品だと思います。わたしが生まれるはるか前の映画なのに、今見ても全く古さを感じない。それどころか新しい。キューブリックって、超次元的。それ以降の映画(含む邦画)が、この映画とアレックスの影響を多く受けている事がよく解った。自分がどこまで理解できているか、全く自信無いですが、解る所まで楽しんで見ればオッケーかな。 【ともとも】さん 9点(2003-09-15 08:07:35) |
176.さあ、これはなんとコメントしたらいいのでしょうか。とりあえず、私はその昔、この映画をなんとリアルタイムで見ましたよ~。千葉の二本立て映画館で「レット・イット・ビー」を見に行って、この映画にはまってしまいました。友達と見に行ったのですが、翌日一人でまた見に行きました。私を映画に目覚めさせた記念すべき映画なのです。その時はまだ私も若く、意味はいまいちわからなかったのですが、圧倒された事は覚えています。画面の中を踊りまわる黒丸、マルコム・マクドウェルの不敵な笑顔、片目だけの付けまつげ、サイケなミルクバー。どれをとっても驚きでした。あれから何回見ただろう。キューブリックの映像って、金太郎飴みたいにどこを切っても構図が美しいです。内容はヘビーなんだけど、ポップでかっこいい。キューブリックは誰がなんといおうと天才です。「私の原点の映画は時計じかけのオレンジ」と言い切れることに誇りを持って生きています。 【パキサン】さん 10点(2003-08-22 03:33:40) |
175.もう一回見ないと解らないってか??お洒落なんだってね。。 【レンジ】さん 4点(2003-08-18 16:04:24) |
174.モーグ・シンセサイザーの登場により、それまで開発されてきた他の電子楽器は冷や飯食うハメになりました(ミュージック・コンクレートもまた然り、でしょう)が、シンセサイザーの威力を世間に知らしめるのに、この映画の果たした役割はかなりのものがあるでしょう。大体、第九のスケルツォを取り上げるなんていう時点でセンス爆発。映画の狂気を盛り立てます。しっかし、マルコム・マクダウェルは、体張ってるなあ。片目だけツケ睫毛(?)は、何か知らんがカッコいいぞ。 【鱗歌】さん 9点(2003-08-10 14:55:31) |
173.アンディ・ロビンソン同様、マルコム・マクダウェルって不幸な役者だなぁ。一世一代の芝居で他の仕事できなくなっちゃった。んで、映画としては、感情移入が全く出来ない見事なまでに不快な逸品。でもそれが狙いか。被害者も腐れ悪党も、結局は人間社会に弄ばれるためになくてはならない要素っつうところか?突き放し方が凄いわ。再見しようとは微塵も思わないが。 【モートルの玉】さん 8点(2003-08-09 05:05:44) |
172.アレックス最高!!ちょーっと私の憧れです。音楽もファッションもインテリアもすべて好きです。この作品からキューブリックがホラーショウに好きになりました。モロコバー行きたい… 【mju】さん 10点(2003-08-04 17:50:45) |
171.雨に唄えばに合わしてのケリとか印象に残ってますね。10代の不条理と欲望・暴力・自立やサイケな世界観。理性と欲望についての描写が良く表されていると感じました。自分自身の胸の奥を突く歯がゆさが怖いですね。 【風太郎】さん 8点(2003-08-03 00:38:42) |
170.この映画の良さは分る人にしか分らない。最高にセンスの良い映画だと思います。特に音楽の使い方かな。あと、出だしが凄い。ドキッとした。 【窓歌】さん 10点(2003-08-01 04:20:10) (良:1票)(笑:1票) |
169.映像にファッション、ストーリーさえもアートとして観ていました。あまり好きなアートでは無かったけど、観ている時は楽しめました。 【omut】さん 5点(2003-07-29 02:13:54) |