48.本当の意味での残忍という言葉の意味を考えさせられた。前半の暴力シーンは見るに耐えなかったが、最後まで見て良かった。後半の主人公には憐憫の念も覚えたがラストは元の木阿弥で一体どう思えば良いのか分からなくなった。決して爽快な気分にはなれない作品だが、センスの良さや芸術性の高さは紛れも無く、評価しない訳にはいかない。 【あっちゃん】さん 10点(2002-02-03 12:36:53) |
47.素晴らしい。アレを超える作品ってあるの????? 【ラブーン】さん 10点(2002-01-25 17:44:01) |
46.自分の中ではキューブリックといえば「時計じかけのオレンジ」。雨に唄えばと言えば「時計じかけのオレンジ」と言うくらいこの映画が大好きだ。基本的にはレイプにバイオレンスなどとかなり狂った映画だけど、なぜか見てると吸い込まれてしまう雰囲気をもった作品だ。バックで流れる雨に唄えばと映し出される暴力シーンのミスマッチさが一番印象に残るシーンだろう。あれこそ「時計じかけのオレンジ」。で前半の暴力よりも後半の裏切りや復習など内にくる恐怖の方が恐ろしいかった。本当に怖い映画です。 【かぶ】さん 10点(2002-01-15 10:06:17) |
45.スタンリーキューブリック映画といっていいほど、オリジナリティ溢れる映画。音楽の使い方といいうますぎる。映像も演技もすばらしい。 【ジョン】さん 10点(2001-12-31 12:34:58) |
44.みなさんの意見に賛成します.キューちゃんの最高傑作だと思います. 【じぇる】さん 9点(2001-12-16 05:53:43) |
43. 【kuy】さん 10点(2001-12-12 17:21:03) |
42.高校生の時に勧められて観たが意味が分からなかった。でも、音楽・映像は印象に残ってた。それから何回か観たけど、凄い作品だと思った。今までにない内容。そしてキューブリックの凄さが分かった。おもしろいというよりも衝撃的だった。古い作品と知ってもっと驚きですね。 【ばかうけ】さん 7点(2001-12-09 22:15:39) |
41.強烈だった。おそらく・・・終始、口開けっぱだった。ビデオ終わった後、食べかけ状態で放置してあったヨーグルトを見たら、なぜだか分からないけど吐き気がして食べれなかった・・(笑)それくらい衝撃的だった。マジですごかった。 【shino】さん 8点(2001-12-08 18:40:41) |
40.個人的には、キューブリック作品の中で最高。好き嫌いは別として、一度観たら忘れられない作品になることうけあい。セリフ中に使われるロシア語(ですよね?)がなんとも不思議な印象を与える。できるだけ体調の良い時に観るのをオススメします。疲れてる時に観るとちょっと…(笑)。 【トリスタン】さん 9点(2001-11-25 21:27:53) |
39.まずおどろいたね! おいらが 生まれた年にこんな スーパームービーが 存在したなんて、 キューブリックの偉大さが あらためてわかる最高の一品! 【白うなぎ】さん 9点(2001-10-30 03:31:13) |
|
38.かなり強烈、かつかなりおもしろい。ただ、これを見たのがクリスマス・イヴだったのでちょっとへこんだ。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-10-30 01:15:21) |
37.やはり、作られた時代を考えると凄いなと感心してしまう。 【チャベス】さん 10点(2001-10-19 23:03:45) |
36.スゲエ!!の一言 【みかん星人】さん 10点(2001-10-04 22:06:46) |
35.セットや衣装のサイケさがいい!だけど見てるとき吐き気がしたので2度と見ないでしょう。 |
34.スタンリーキューブリックは、映像美と音楽に尽きる。 【NIN】さん 9点(2001-09-24 00:05:04) |
33.イイ!!イイ!!どの映画よりも!!ヤバイよ、マジで!! 【びあ】さん 10点(2001-09-17 15:04:22) |
32.バイオレンス映画が氾濫する現代に作られたのならば普通の作品と見られていたのかもしれないけれど、ちょっと待って!!30年も前に作られていたのですよ。キューブリックには時代の先が見えていたとしか考えられません。そこで初めてこの映画のすごさが分かったのでした。彼の作品に共通して張り詰めている独特の緊張感はここでも。 【miumiu】さん 9点(2001-08-31 09:32:04) |
31.とにかく、前半が凄かった!!やりたい放題。後半は、なんか違う映画のようだった。 【gang】さん 8点(2001-08-27 21:46:30) |
30.外見は生命体(オレンジ)だが精神は機械(時計仕掛け)である状態(時計仕掛けのオレンジ)をよく表現した映画。 【熊五郎】さん 5点(2001-08-14 03:48:55) |
29.ストーリー最高、音楽最高、演技も最高。大傑作です。テーマは比較的簡単で、人間の本質は簡単には変わらないことを風刺を込めて表現したんじゃないでしょうか。友達も吐き気を覚えたって言ってたけど、女性だからかな?僕にとっては冒頭からいきなり独特の近未来的(?)世界に放り込まれて、目が離せませんでした。川岸で仲間をスティックで叩いて川に落とすカットのスローモーションは今まで観た映画の中では最高に美しいカットでした。 |