80.もっとぶっ飛んで無茶苦茶なイメージをずっと持っていたが、意外とストーリーのしっかりした映画で驚いた。嫌悪感を感じる暴力的な描写があるということで見るのを避けていたが、今見るとそこまでリアルでもないため割と普通に最後まで見ることが出来た。古い映画ではあるが今見ても十分楽しめる作品でした 【映画大好きっ子】さん [インターネット(字幕)] 8点(2022-03-10 21:34:11) |
79.この映画、ようやく観ました。今まで観たことのないタイプの映画ですね。いま、こんな映画が上映されら社会的制裁を受けそうな、皮肉やバイオレンスなシーンもたっぷりでした。シナリオは相当面白い。字幕の表現も面白い。そこまで期待してなかったんですが、いい意味で完全に期待を裏切られました。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-08 22:16:40) |
78.見ると嫌悪感を抱くけど、でもやっぱりいい映画。で、また見たくなる麻薬のような映画。 |
77.世界観や映像、凄いです。吉祥寺のミルク・バーに行きたくなる。 【noji】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-03-14 00:13:03) |
76.管理社会の近未来を舞台に、暴力とセックスをキューブリック独自の手法で描いた作品。 シュールでポップな演出映像、斬新な表現力と、今観ても古さを感じさせない仕上がりに、 改めてキューブリックの非凡な才能に脱帽せざるを得ない。後半はややドラマ色が濃くなるが、 ラストのカットが監督のメッセージを明確に伝えており、何度観ても唸ってしまう。 暴力とセックスを完全テーマにした作品なので、生理的に受けつけない人は要注意。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-06 02:01:34) |
75.センスが凄い。ズバ抜けている。1971年にこんな作品が作れるとは。不快な映画だし、ストーリーに深みがあるとは思えないのだが、グイグイと引き込まれた。なんとも不思議な作品である。 【Fukky】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-06-01 03:51:54) |
74.ストーリー的がそんなに素晴らしいかといえばそうは思わず、むしろ嫌悪していてもおかしくないぐらいなのだけれども、バイオレンスな演出にもセンスが感じられて、忘れられない映画です。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-20 05:52:57) |
73.馬鹿は死ななきゃ直らない。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-25 01:31:31) |
72.人間の本能が爆発する様と、名曲の数々が何故か異様にマッチする異色作。 ベートーベンも合唱付きを作曲した当初は、こんな怪しい映画に使われると到底思って無かったろう。
人間の内に存在する暴力や、思想と暴力など、色々なテーマを描いているようだが、どうもひとつひとつの場面、選曲のセンスの高さに目が行ってしまう。
キューブリックの芸術性の高いセンスには、敬服の念を抱かずにはおれない。
こんな映画、どうやったら撮れるんだよ!
【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-16 15:23:45) |
71.初めて観たときにナッドサットに苦しみ、字幕を追うので必死だった。原作も読み何度も観るとナッドサットも解るようになり、映画に没頭できる。アレックスのユートピアとディストピアの交錯が楽しい。画もキューブリック特有の乾いた感じが冴え渡り、狂気染みた中に芸術性を感じる。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-05 23:26:07) |
|
70.「世にも奇妙な物語」感覚。 【リーム555】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-23 18:13:09) |
69.アレックスVS女二人組の乱交シーンをスロー再生して食い入るように観てみた。が、肝心な「細部」がよく見えなくて何度も何度も巻き戻しながらスロー再生した。それを7~8回ほど繰り返したのち、ふと気付いた。「はっ!むしろ俺が『時計じかけのオレンジ』……」。なるほど、キューブリックはそこまで計算して作ったのかぁ…。さすがに深いです(違)。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-06 18:44:26) (笑:2票) |
68.映像の洗練度がもの凄いんですが、文化人がやるような社会風刺がずれているように感じてそこは全くのめり込むことが出来なかった。 それから暴力的な描写に嫌悪感を覚えてしまい、少し腹が立った。
有名作品のこういった描写は必ず子供が真似をするし、子供だからと許容する社会観がわずかでも生まれる可能性を考慮しなかったんだろうか。現実に形を変え映画からマンガまで、いろいろなメディアでおもしろさのスパイスとして拝借され続けている。 70年当時の社会問題の提起としては、むやみに騒ぎを大きくしようとしているような節をどうしても感じてしまう。
・・・が、がしかし。面白いんですよこの映画。絶対見た方が良い。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-19 23:36:47) |
67.凄いなキューブッリク!古いけど新しかった! 【Dr.Tea】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-07-23 10:40:32) |
66.スタンリー・キューブリックはまったくとんでもない映画を作ったもんだ。監督の作品はぶっ飛んでるものが多いが、その中でも今作はピカ一だった! なんというか、意図するものが異常なまでに表現されていて、見ているものを飲み込んでいくという感じがした。うまくはいえないが、人間の感覚に直接訴えてきているようだった。 まさに映画という美術作品。でもちょっと見終わった後、頭が痛くなる。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-20 23:11:12) |
65.キューブリックの作品の多くは、オマージュというか、後の映画でプロットを使い尽くされて、しかも、なぜか擦りきれてしまう感じがする。だけど、この作品は比較的被害が少ないように思う。最初に見た時の衝撃は顕在だ。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 08:48:18) |
64.暴力・レイプなどのシーンが過激(・・・といっても現代的視点で見れば大したことは無いが)なので、この映画の好き嫌いはハッキリ分かれると思うけど、完成度が非常に高いので誰が見ても「キューブリック、凄いな」と思うはずです。36年前とは思えないくらいで斬新でスリリングな展開は目が離せないっす。無駄にスプラッター表現のあるホラーよりもよっぽど怖いことのできるキューブリックよ、あなたは天才だ!イカレてるけど・・・。 【ピルグリム】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-09 19:37:59) |
63.今見てもまったく古さを感じない。キューブリック恐るべし。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-03 22:03:04) |
62.かっこいい。あの映画の装置が欲しい・・・。 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-22 23:14:56) |
61.30年以上前の作品とは到底思えなかったです。なんですか、このカッコよさは。映像もファッションも扱ってるテーマも、現代の作品といっても全く違和感が無いですね。当時、社会に与えた影響とか想像もつきません。暴力や残虐性すらファッションとして身に纏っている禍々しいアレックス・・・作り手の鬼気迫る情熱が感じられますね。 【mono】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 12:03:29) |