4.このキャストであれば、どこまでもスリリングなA級サスペンスを期待するというのに、その中身は、どうでもいいような話をひたすら映像を切り貼りして見る側をいらいらさせながらのんびり進んでいくだけという、まことに内容に乏しい作品でした。やはり美しかったモニカ・ベルッチに+1点。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-18 11:48:54) |
3.「ひねりを入れとくか……ん?収拾つかなくなっちゃった…………放置」そんな映画。 |
2.対照的なキャラを演技力の確かなジーン・ハックマンとモーガン・フリーマンが織り成す。脚本はいいが、出来は緊迫感のない非常に退屈なものになっている。人は誰しも、秘密というか「癖」があるはず。それが敵視されると・・・。この映画は冤罪を扱った中で最もリアリティーがあるのではないだろうか。 【ダージン】さん 3点(2004-08-26 21:28:12) |
1.夫婦の倦怠期は見てて疲れる。ただの取調べを一本の映画として見せる展開はえーけど、めちゃおもろいってほどでもなかった。回想に刑事が出演する演出は新鮮やったけど、全体的に観た後あんまり印象には残らんかった。 【なにわ君】さん 3点(2004-03-02 15:39:11) |