4.《ネタバレ》 実話だから泣ける。
ストーリー、展開は取り立てて目新しいものはない。
ただ、泣ける。
知る人ぞ知る、DVD化されていない良作なようで、ネットレンタルでビデオを取り寄せました。 【たかくん】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2012-04-27 19:01:01) |
3.んがーっ!【映画小僧】さんのレビュー読んだら思い出して泣きそうになってしまいましたよ。これはですね、確かお正月公開で私と母が「ジョーイ」、父と弟が宇宙戦争かなんかの邦画と、家族が二手に分かれて見にいったんですよ。懐かしいなぁ。随分長い間見てないので今見たらどう感じるのか分かりませんが、人が誰かの為に生き、それによって自分も生かされるんだって感じる暖かい映画(実話でしたっけ?)だったと記憶しています。 【黒猫クロマティ】さん 7点(2004-08-18 11:04:16) (良:1票) |
2.運命に対して無気力にならず、かといって むきになって逆らうのでもなく、 懸命に生きる家族とジョーイの姿には本当に感動します。 それと、普通の人たちでもマイクを向けられると 自分の意見をきちんと言えるのには 少し驚きました。そういう事を小さいときから授業で 練習させられると聴いた事がありますが、 ちょっと日本と違う所ですね。 【amicky】さん 7点(2004-04-10 23:48:48) |
1.《ネタバレ》 白血病の弟ジョーイのために、取り憑かれたようにフットボールに賭けるお兄ちゃんの姿を描いた感動作。家族の、ジョーイに対する想い、ジョーイの夢、それはこのテの映画の定石の枠内とも言えるのですが(それでも家族の描写は必ずしも陰鬱ではなくて、明るさを持って描かれてます)、素直に感動できる映画です。ラスト、お兄ちゃんのスピーチのシーンは、本当に泣けて、だけど悲しさよりも家族の暖かさが印象に残る、爽やかな映画でした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-07 14:04:37) (良:1票) |