悪魔のような女(1955)の心に残る名シーンです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 悪魔のような女(1955)の口コミ・評価

悪魔のような女(1955)

[アクマノヨウナオンナ]
Les Diaboliques
1955年上映時間:114分
平均点:7.81 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスモノクロ映画ミステリー小説の映画化
新規登録(2003-10-15)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
キャストシモーヌ・シニョレ(女優)ニコル・ホーナー
ヴェラ・クルーゾー(女優)クリスティーナ・デラサール
ポール・ムーリス(男優)ミシェル・デラサール
シャルル・ヴァネル(男優)アルフレード・フィシェ(私立探偵)
ピエール・ラルケ(男優)ドレイン先生
ミシェル・セロー(男優)レイモン先生
ジョルジュ・プージュリー(男優)男子生徒
七尾伶子ニコル・ホーナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫ミシェル・デラサール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ボワロー&ナルスジャック
脚本アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
音楽ジョルジュ・ヴァン・パリス
撮影アルマン・ティラール
製作アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

ミッシェルの着ていた服の特徴を老刑事に話していた時、
ドアがゆっくりと閉まり、洗濯屋から届けられたグレーの背広が老刑事の目の前に現れ、一言。
 「こんな感じ?」

このシーンは私が今まで見てきた映画の中で一番のシーンです。

もっつぁれらさん (2006-07-01 23:59:07)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS