4.《ネタバレ》 姿の見えないものが迫り来る恐怖を描きたかったのなら、それに徹するべきでした。死体が動いたり、地面に穴があいたりと中途半端に超常現象を起こして見せますが、それがかえって興ざめです。シェイクスピアの最後もお約束通りという感じで、欠伸がでました。 【駆けてゆく雲】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-09-15 16:36:51) |
3.ストーリーがそれほど濃いものではないので1時間30分と短い上映時間でも長く感じた。 この映画は単体ではなく、トワイライトゾーンのようなオムニバス映画の一遍として作られる映画なんじゃないかな。 【映画大好きっ子】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-25 23:12:30) |
2.密室劇。雰囲気はあり、少年の成長が描かれている点は良い。しかし、全員が死んでたのか?少年だけが脱出できたのは天国に行けたということ?残りのメンバーは地獄?ラストシーンでリピートが起きているが繰り返されるってこと?ドイツ兵は三途の川の門番で審判を下す役割なのか?英国っぽい映画だが、私には解釈が難しかった。 【ぼぎー】さん 4点(2004-03-20 01:40:08) |
1.《ネタバレ》 恐怖や緊張感が足りないせいで、『オチはどうかな?』って色々考える余裕が出ちゃう。・・だからオチの見せ方はうまいのに予想の範疇になっちゃうし、怖くないって言うのは致命的。。アンディ(ゴラム)サーキスは怪演だし、ジェイミー・ベル他、『ショコラ』のヒュー・オコナー、『ゴスフォード・パーク』のローレンス・フォックス、『フルモンティ』のヒューゴ・スピアーと、なかなか面白そうな俳優陣だっただけに残念。 【ウメキチ】さん 4点(2004-01-15 15:24:14) |