5.《ネタバレ》 公開時に劇場へ行きました。懐かしかったです。都合の良い流れで主人公に溜めたストレスを、助っ人の手を借りた反撃で開放する。テレビ番組でヴァンパイアハンターをやっている役者が助っ人になる流れはB級らしいチープさだけど、ワクワクもさせてくれる。気楽に楽しく笑えるB級ホラーの良作です。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-12-14 20:39:48) (良:1票) |
4.バンパイヤもののホラーだけど、ドロドロしたシーンはあまりなく、 青春コメディーの要素も含んでいて非常に観やすかった。ホスト役のおじいさんは面白いよね。 この人と主人公の悪友がコメディーの部分を請け負っていて、劇中にいいスパイスを与えている。 中々おもしろい万人向けのホラー映画。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-04 09:29:01) |
3.《ネタバレ》 隣の屋敷に引っ越してきた吸血鬼のミドルエイジ色男が、隣人のヤングボーイに吸血鬼の能力を「どやどや?」と誇らしげに自慢する。ハンサムオッサンの下僕になってしまった友人。彼だと思わずにうっかり刺しちゃったよ、死んじゃったよ。その後どうするんだろう? 【シバラク・オバマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-07-19 17:05:03) |
2.後半、わりと派手に見せてくれるので、前半のタルさとか、ストーリー的におかしい部分も許せるって感じかな。トータルでは、可もなく不可もなくやけど。よくあるB級青春娯楽映画にバンパイアモノの要素をミックスさせた感じかな。俺はこの頃の特撮そないに嫌いじゃないんで、ちゃちーとは思わへねんな~。いかにも80年代の特撮って感じで。狼男とか、恋人の口裂けとか、よーできてるやん。ただ、やっぱ、微妙やねんな~。ヒネリがないからかな。それとも、やはり時代が進んで、もっと派手な画像になれてもーてるからかな。昔はわりとおもしろく感じたんやけど、再見したら、微妙やった。あと、あの友達のキャラが一番インパクトあった。最初からバンパイアみたいな顔してるし。ノリがハイやし。監督もこのキャラいける!って思てんやろーな~。最後は彼の声でシメてた。 【なにわ君】さん 5点(2005-01-05 01:12:19) |
1.ホラーかな?と思いつつ見に行ったらコメディー?だった。怖くないのはいいんだけど…。しかし、何しろ20年近く前に見たのであんまり覚えてないので、印象が少ないのはそこまでの作品だったのかなと言う事でこの点数。でも、全然思い出せなくて書けないのもある事を考えてもこの点数(笑) 【あかりん☆】さん 5点(2004-02-08 00:27:53) |