シービスケットの心に残る名台詞です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シービスケットの口コミ・評価

シービスケット

[シービスケット]
Seabiscuit
2003年上映時間:140分
平均点:6.55 / 10(Review 197人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-01-24)
ドラマスポーツもの動物もの実話もの小説の映画化
新規登録(2003-10-27)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2025-02-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ロス
助監督フランク・マーシャル(第二班監督)
ダン・ブラッドリー(第2班監督)
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
キャストトビー・マグワイア(男優)ジョニー・レッド・ポラード
ジェフ・ブリッジス(男優)チャールズ・ハワード
クリス・クーパー(男優)トム・スミス
エリザベス・バンクス(女優)マーセラ・ハワード
ウィリアム・H・メイシー(男優)ティック・トック・マクグローリン
エド・ローター(男優)チャールズ・ストラブ
マイケル・アンガラノ(男優)ジョニー・レッド・ポラード(少年時代)
エディ・ジョーンズ〔男優・1937年生〕(男優)サミュエル・リドル
マイケル・オニール(男優)ポラードの父
アニー・コーレイ(女優)ポラードの母
サム・ボトムズ(男優)ブロジェット氏
シェイ・デュフィン(男優)フィッツシモンズ調教師
マイケル・エンサイン(男優)蒸気自動車の持主
ジョン・ウォルカット(男優)記者ロイ
ゲイリー・ロス(男優)ピムリコ競馬場のアナウンサー
神奈延年ジョニー・レッド・ポラード(日本語吹き替え版)
磯部勉チャールズ・ハワード(日本語吹き替え版)
牛山茂トム・スミス(日本語吹き替え版)
佐々木優子マーセラ・ハワード(日本語吹き替え版)
高木渉ジョージ・"アイスマン"・ウルフ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしティック・トック・マクグローリン(日本語吹き替え版)
小野賢章(日本語吹き替え版)
脚本ゲイリー・ロス
音楽ランディ・ニューマン
編曲ランディ・ニューマン
コンラッド・ポープ
撮影ジョン・シュワルツマン
ミッチェル・アムンドセン(第二班撮影)
マイケル・ストーン〔撮影〕(第二班カメラ・オペレーター)
製作フランク・マーシャル
ゲイリー・ロス
キャスリーン・ケネディ
ユニバーサル・ピクチャーズ
ドリームワークス
製作総指揮トビー・マグワイア
ゲイリー・バーバー
ゲイリー・ロス
ロジャー・バーンバウム
配給UIP
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ドナルド・エリオット(特殊効果スーパーバイザー)
美術レスリー・A・ポープ(セット装飾)
ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
動物シービスケット、ウォーアドミラル他
スタントデヴィッド・リーチ
あらすじ
20世紀初頭、自動車で財を成したハワードは、一人息子を事故で失い失意のどん底にあった。一方不幸な生い立ちの騎手ジョニーは騎手だけでは食えずボクシングで僅かな金を手にする日々。馬好きな女性と再婚したハワードは、競走馬を購入することになり、孤高の調教師スミスとめぐり合う。そのスミスが見つけてきたのは、誰もが見捨てた気性の荒い小さな馬だった。ビスケットに騎乗できる騎手が見つからない中、ある日スミスは無謀なケンカをするジョニーを目撃し、運命の歯車が回り出した…実在の名馬と騎手を描いた感動作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
5.

「イッツOK」
ジョニーの片目が見えないことを知り、ジョニーを責めるスミスに馬主のハワードが言った言葉。その意は「ジョニーだけでなく、俺たちはみんな、傷物じゃないか」。言葉を失うスミス。

パブロン中毒さん (2007-05-20 12:14:09)

4.

Have a nice race!
ゲイリー・スティーブンスがトビー・マグワイヤに向かって、シービスケットとジョッキーを送り出すときに言う台詞

オオカミさん (2004-12-02 16:24:28)

3.

ちょっと怪我したくらいで、命まで奪うことはない。

kiku☆taroさん (2004-12-01 01:24:42)

2.

「脚よりも先に心が潰(つぶ)れる」 ”It's better to break a man's leg than to break his heart.”  -何度聞いても感動します。人間の強さってホントに素晴らしい。

悪徳商人嘉三郎さん (2004-02-09 22:56:27)

1.

’一度や二度のつまずきは誰にでもある’ってのがこの映画のビラにもありますが、私はその続きの’つまずいた時に闘うか逃げるかにかかっている’そこで逃げなかった3人に感動!!!

ゆみりんさん (2004-01-13 12:49:29)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS