ルパン三世 カリオストロの城の投票された口コミです。2ページ目

ルパン三世 カリオストロの城

[ルパンサンセイカリオストロノシロ]
Lupin the Third: The Castle of Cagliostro
1979年上映時間:100分
平均点:8.21 / 10(Review 519人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-12-15)
アクションコメディアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものロマンスTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山田康雄ルパン三世
島本須美クラリス
石田太郎カリオストロ伯爵
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
永井一郎ジョドー
宮内幸平園丁
平林尚三国際刑事警察機構(インターポール)長官
寺島幹夫ドイツ代表
野島昭生日本代表
阪脩イギリス代表
緑川稔召し使い
加藤正之印刷主任
峰恵研大司教の運転手
あずさ欣平大司教
リチャード・エプカー石川五ェ門(英語吹替/Manga Enternatinment社版)
原作モンキー・パンチ
脚本宮崎駿
山崎晴哉
音楽大野雄二
鈴木清司(選曲)
作詞橋本淳(作詞家)「炎のたからもの」
作曲大野雄二「炎のたからもの」
主題歌ボビー「炎のたからもの」
製作藤岡豊
トムス・エンタテインメント
配給東宝
作画大塚康生
田中敦子〔作画〕(原画)
友永和秀(原画)
美術シャフト(仕上)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
小林七郎
小林プロダクション(背景)
編集鶴渕允寿
録音東北新社
加藤敏
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
欧州の小公国カリオストロ。巧妙な偽札「ゴート札」の秘密を狙うルパン(声・山田康雄)一行は、悪漢に襲われているクラリス(声・島本須美)という美女を助けた。彼女は大公家最後の公女で、玉座を狙うカリオストロ伯爵(声・石田太郎)に、強制結婚を迫られているのだという。大公家と伯爵家が一つになるとき、莫大な財宝が現れるという伝説があるのだ。ルパンはクラリスに協力し、伯爵の陰謀と公国の謎に挑む。宮崎駿監督。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.カリ城の大ファンです!&筋金入りの宮崎駿ファンです!カリ城は娯楽作品として、まさに 最高傑作!!脚本、細かい演出、すべてが一級品!大人から子供まで楽しめて、有り得ないことでも、なぜか許せる..笑いあり、涙ありの “冒険活劇” そのものです!一人一人のキャラが “活きて” ます~作品全体が “名場面” “名台詞” のオンパレード!音楽も最高~!こんな映画が世の中に幾つ存在するでしょうか?美しい背景に、動く動く、リアルな車とルパン達..そして水を描かせたら世界一!本作のクオリティーの高さに、ただ、ただ、脱帽!79年製作、しかも、ちょー短期間で!無理矢理、追い詰められて創ったと言うから..も~神業!奇跡!です..劇場用アニメで、カリ城を越える作品、いや、脅かそうとする作品すら未だに現れていない!他の追従を許さない “脚本” “演出” “作画” のバランスの良さ..う~ん、すばらし~い!..しかしながら、本作について“賛否両論”..「優しすぎる!」とか「顔が違う!」とか..一言、言わせて頂ければ、“クラリス” はルパンの命の恩人!その命の恩人を助けるルパンが、いつもと違ってて、なぜ悪い!!そもそも本物のルパンって、なんぞや!?..原作マンガ? それともTV旧ルパン?新ルパン?大塚ルパン?パート3?栗貫ルパン?..原作のルパンは平気で人を殺すって言うし..劇場1作目はTV新ルパン..カリ城はTV旧ルパン(宮崎駿&大塚康生)のスタッフが製作..要するに何が “本物” で何が “偽物” なんて議論が成立するのか?..原作と映画化(TV化)された作品が違うのは“世の常”..一度原作者から離れた作品は、それを創った人の 作品!..良くも悪くも、カリ城は数あるルパン作品の中の一作品..そして、まぎれもなく “宮崎ルパン!” なのです..温かく見守ってください~
コナンが一番さん [地上波(邦画)] 10点(2003-10-30 12:42:40)(良:1票)
2.やっぱルパンっておもしれぇーー!銭形のとっつぁんがまたほんと良かった最後の「ルパンを追え!地の果てまでおうのだ!」の台詞が好き
キーさん 10点(2003-08-18 17:00:54)(良:1票)
1.完成度の高い素晴らしい漫画映画。ただヒロインの描き方に少々不満のある人はいるかもしれない。私は「お姫様」クラリスも「色気のない」不二子も好きだけど。大人のルパンが見たい人はやっぱ第1作テレビシリーズの前半ですかね?
コウさん 10点(2003-03-16 01:52:28)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 519人
平均点数 8.21点
071.35%
120.39%
250.96%
381.54%
450.96%
5193.66%
6305.78%
76913.29%
810019.27%
99418.11%
1018034.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.96点 Review30人
2 ストーリー評価 8.52点 Review50人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review55人
4 音楽評価 8.59点 Review44人
5 感泣評価 6.92点 Review27人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS