120.個人的に宮崎絵のルパンは好きじゃないんですが、それを補ってあまりある魅力的な映画です。城に監禁されたお姫様をルパンが救出するという物語自体、興味をそそられる。活劇面でも全編に工夫を凝らしまくって、全く観ていて飽きない。伯爵の憎たらしいキャラも完璧。仲間たちと銭形警部にも見せ場を用意してくれているし、もうお腹いっぱい満足です。 【次郎丸三郎】さん 10点(2004-06-13 01:25:25) |
119.ストーリーもいい、音楽もいい。家族みんなで楽しめる名作だと思います。銭形警部と機動隊の面々もいい味出してます。 【ひかり109号】さん 10点(2004-06-12 20:49:30) |
118.う~ん 本当にいい作品!!もう何度観たか分かりません。 この映画でのルパンを(ルパンらしくない)とおっしゃる方も多いようですが、これはこれでやっぱり(ルパン)ですよ。 宮崎アニメというと、どうしても(千と千尋)などを代表作と思わなければならない(風潮)が最近目立つような気がします。 だけど、面白さから考えると、こちらのほうが遥かに上。 そう思うファンも多いんじゃないかな。 それと(ルパン)という、(大人の男)が大冒険するこのストーリーは、大人になった今だからこそ(なお、あこがれます)。正直、子供が主人公のストーリーにはいまいちしっくりこないもので… 【ぴよ】さん 10点(2004-06-07 23:58:52) |
117.娯楽作品としてのあらゆる要素が盛り込まれています.25年たってもコンスタントにテレビ放送されているこの作品は,日本人の宝と言っても過言ではありません. 【マー君】さん 10点(2004-06-04 07:34:23) |
116.小学生当時、リアルタイムで見た影響を差し引いても、とても79年の作品とは思えない、まさに奇跡的な完成度の高さ。安易にCGを多用する昨今の映画やアニメには到底辿りつけない境地に、既にこの地点で達している。確かに「ルパン三世」のキャラの魅力に助けられている部分も大きいが、それでもルパンキャラを生かした作りがとてつもなくうまいため、エンターティメント作品として相乗効果的に面白くなっている。序盤から息をもつかせぬカーチェイスに始まるストーリー展開や、最後まで飽きさせない緩急の効いたメリハリのある演出は、映画に限らずあらゆるエンターティメント作品のお手本と言っても過言ではない。現実的な演出部分と、いかにもルパンらしい非現実的な突っ走った演出の妙味が心地いい。何度見ても飽きないというのもスゴイ。これだけ完成度の高いエンターティメント作品に対しては、キャラ的にルパンらしいとか、らしくないという評価自体、ほとんど意味が無い。恐らく、十年後、二十年後に見ても、小学生当時と変わらない新鮮さと感動を持って見ることが出来るであろう数少ない作品のひとつ。 【FSS】さん 10点(2004-06-02 17:01:21) (良:2票) |
115.たまにはこーゆールパンがあってもいいじゃないですか!? |
114.《ネタバレ》 当時小学生の俺はクラリスに心を盗まれました。 |
113.《ネタバレ》 なにもかもが完璧な映画です。ってか名言が多すぎ!笑 【もりまりも】さん 10点(2004-05-20 23:21:44) |
112.ルパンも銭形もただただかっこいい。 TV版のルパンを知っているからこそより一層この映画がかっこ良く感じた。ルパン万歳! 【ぺん】さん 10点(2004-05-04 01:57:46) |
111.僕もこの映画に心を盗まれた。 【諸星わたる】さん 10点(2004-04-18 02:25:48) (笑:1票) |
|
110.完成度としてのひとつの到達点。 オリンピックで言う、ウルトラCで綺麗に着地も決めた文句なしの10点満点だ。 この作品を超えるには、ウルトラD級E級の離れ業を綺麗に決めるしかない。 もうあれから25年もたっている、オリンピックもウルトラCでは通用しない。 当の宮崎氏も高難度「モノノケ」や「ウルトラ千」にチャレンジして結果を出している。 そろそろウルトラD級の「ルパン」も出ていい頃だと思う。 それにはまず、ルパンの声優を変えることが最低条件だろう。 「よーくできたねがんばったね」という幼稚園のおゆうぎレベルの「ルパン」ならもう作らなくてよし。 【Beretta】さん 10点(2004-03-31 00:55:35) |
109.脚本・演出・アクション、どれも素晴らしいです。 あまり話題になってませんが、主題歌も映画の雰囲気にあってる。 確か、今週の金曜ロードショーで放送されますね。 【weber】さん 10点(2004-03-24 17:04:16) |
108.台詞をほぼ完璧に云えてしまいます・・・。 【ふじも】さん 10点(2004-03-22 19:43:18) |
107.楽しいの一言です。 【カニカニグー】さん 10点(2004-03-17 22:52:30) |
106.何回見てもテレビでやってたらつい見てしまう。とにかく10点! 【ふゆ】さん 10点(2004-03-06 05:22:04) |
105.何度観ても、いい映画です。もう、モンキーパンチの漫画は忘れちゃいました。 【オドリー南の島】さん 10点(2004-03-05 00:58:48) |
104.《ネタバレ》 セル画から飛び出したかのように、もの凄く立体的なアクション。活劇としても一級品。お話もお姫様を救うロマンチックなものだし、どことなく中世の騎士的ルパンがいいですね。いい場面が多く有り、皆さんが書かれている通り名作中の名作です。声優さんたちの演技(声技?)もいい。 【映画小僧】さん 10点(2004-03-04 12:00:27) |
103.OPの物憂げなルパン。さびしげなその姿はカリオストロ後のルパンなのかなあ・・ルパンは神様じゃない!!ルパンも不器用なひとりの男なんだ・・とOPにメッセージをこめてるとずっと勝手に解釈してます。カリオストロを斬る♪そーいうことさえ、恐れおおい作品。 【青犬】さん 10点(2004-02-12 04:32:58) |
102.ルパンをここまで料理できれば言うことありません! 私の中では、宮崎映画ベスト1です。 銭型の最後のセリフ・・・いいですねぇ! 【T-zen】さん 10点(2004-02-03 14:26:49) |
101.まー、たしかに、普通のルパン作品じゃない宮崎ルパンなんだけど、でも、やっぱりこれは面白い。ルパンだけでなく、とくに全編通じて銭形が面白い。クラリスは何度みても可愛いし。ひねくれ者としてはどっかで減点したいんだけど、単純に「いつみても面白い!」ので満点。 【あまね】さん 10点(2004-01-24 13:15:29) |