40.アニメ作品の中では一番好きです。ストーリーがテンポ良くて面白いが、音楽も好き。 最後の場面。銭形の「ださカッコイイ台詞」が忘れられない。 【もえたん】さん 8点(2003-12-17 01:26:37) |
39.ストーリーがしっかりしてるし、テンポも良いので見てて疲れない。それに所々笑えるところもあったし、アクションも良かった。だけど・・・。ルパンじゃ無い方が良かった・・・泥棒って感じがしない。クラリスはセクシーじゃない(ルパンに釣り合わない)。おそらく今回はルパン達の必死さが欠けてるんじゃないかなと、他では命がけでお宝を盗もうとするし、作戦の練り方もすごいんだけど今回はそんな気がしないし彼らにギラツキも足りなかった。せめて、ルパンの象徴である手のお毛毛が見たかった。 【taron】さん 8点(2003-12-15 00:24:05) |
38.メインキャラクターがすべてかっこいい!!!!銭形すらかっこよく描かれてる。そこが好き! |
37.いいですね。何回見ても気持ちいいです。基本的に宮崎駿はすべて好きですね。とっつぁんの最後の言葉がすごく印象にのこってます。 【kure】さん 8点(2003-12-13 13:59:29) |
36.次元がいつもルパンとくっついているので、もう少し単品での渋い活躍があれば言う事なかった。というかそれくらいしか言う事がない。TV版とは若干違うが、宮崎ルパンはおもろい。 【TAIQ】さん 8点(2003-11-27 01:56:51) |
35.《ネタバレ》 旧TVシリーズ全23話の中の美味しい所だけを抽出して宮崎マジックとも言うべき演出で再構成したストーリー(まだ見ていない人は全部見るべし)。それにしても宮崎マジックに掛かるとキャラが動く動く。車も走る走る。画面の隅から隅までをフルに使い切った映像が連発する。宮崎映画特有の飛行シーンは既にこの頃から健在(ルパンも屋根の間を飛んでいた!)。オートジャイロやらハンバー・スーパースナイプ、銭ブル(ブルーバード)、シトロエン2CVそしてルパンと言えばフィアット500という代名詞も付く程だがメカの部分も多少マニアックながら充実した作画力(大塚康生氏の賜物)でリアルに描かれていた。漫画然とした動きばかりで意見が別れる映画だと思うが非常に素直に楽しめる作品だと思う。興行的には失敗したが(Mr.BOOが併映では・・・)映画の本質的な所では大成功だと思う。最後に取り逃がしたルパンを目にしてクラリスの前で銭形が放った言葉「奴めとんでもない物を盗んで行きおって!」にクラリスが反応し「いえ、あの方は何も盗んではいません。」に銭形「いや、確かに盗んで行きました。あなたの心です。」聞いてて歯の浮く様な台詞だが物凄くカッコイイ!単なる漫画映画ではなく感動させてくれる一面も。必見の映画だと確信する。 |
34.クラリスが好い!あの声は永遠の管理人さんです(笑)。それぞれのキャラクターが存分に持ち味を発揮し、とくにラストの銭形警部の台詞が最高ですね。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-19 05:50:14) |
33.テンポの良さ、柔らかな映像、優しさに溢れたルパンの行動。全て好き!!。ルパンがクラリスの捕まっている塔に入ってからのやり取りには、心和みます。 【sirou92】さん 8点(2003-11-18 02:51:48) |
32.ルパン映画の中ではピカイチ☆に好きです。宮崎氏、さすがですね。 【まるばな】さん 8点(2003-11-09 12:37:28) |
31.次元の出番が少ないのが哀しいが、とてもキレイなストーリーですね。。とっつぁんの臭いセリフに鳥肌です。。 |
|
30.ルパン青ジャケ!この頃のルパンが一番面白かった。小さい時から何度も見てるけど、青ジャケの時が一番“ルパンがルパンらしかった時代”だね(赤ジャケも好きだけど、ちょっと世界観吹っ飛びすぎ) |
29.それぞれのキャラがとても良く生かされていて、観ていて楽しかった。宮崎アニメとはつゆ知らず、「今回のルパンはやけに出来がいいなー」なんて幼心に思ったものです。 【ガーデンノーム】さん 8点(2003-10-15 07:26:37) |
28.宮崎版ルパンと割り切れば、痛快な傑作と言えます。 カジノからの逃亡や城の屋根を飛ぶシーンがいいですね。 ただ、彼の役はパズーでもコナンでも務まりそうですけど。 個人的にルパンはあまり「いい人」であってほしくないので。 映画としてはマモー編の方が好きだったりします。 そういう意味でこの評価です。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-14 16:56:45) |
27.確か当時監督自ら、受けるための要素をちりばめた作品だと言っていた記憶がある。古城、とらわれのお姫様等々・・。でも結果みて面白ければOKだと思う。映画館で見て、感動して椅子から立ち上がれずに余韻に浸ってた。ただ、やはりファーストTVシリーズのルパンを知っている身としては10点はあげられない。 【Enid】さん 8点(2003-09-08 22:56:00) |
26.生粋のルパンファンは宮崎ルパンは嫌いなんかねえ。私なんかはどっちもルパンでいいじゃないかってなもんです。新ルパンの最終回の宮崎ルパンも好きですよ。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-08-24 19:35:06) |
25.とても面白かったです。でも、ルパンって「大人のアニメ」というイメージが強いので、宮崎監督の描写には物足りなさを感じました。一番の不満は不二子の出番が少なかったことです! 【稲葉】さん 8点(2003-08-08 00:43:22) |
24.ルパンの中で一番好きです。クラリスもかわいいし。テンポも良いので何度見てもあきません。秀作だと思います。 【tantan】さん 8点(2003-08-05 10:53:18) |
23.名作。だけど今見るとけっこう粗がめだつ。例えば後半になると舞台の位置関係の描写が押せ押せになっていくのが目立つ。その点を作画監督のY.O.氏に訊いたら「君は『ルパン』を理解していない!」と説教されてしまった。そういえば地下なのになんでそこそこ明るいんだろ。不二子ちゃんと姫様の会話シーンがなんか印象的。 【yml】さん 8点(2003-07-29 05:38:27) |
22.ルパンに思い入れが無いので、素直に面白いと思えました。駄目? 【ぽろぽろ】さん 8点(2003-07-08 08:59:42) |
21.ほとんど絶体絶命の危機的状況でもユーモアと思いやりの気持ちを忘れず小さな仕掛けの手品で安心させて,「いまはこれで精一杯」.これは惚れるね.と妻が申しておりました.文句なしに楽しめる最高のエンターテイメントムービー.また作ってください. 【take1】さん 8点(2003-06-04 22:29:44) |