80.今や貴重な山田康雄版ルパン三世。宮崎アニメのソフトタッチがルパンらしくないがファンの好みはそれぞれなので。 【HILO】さん 10点(2003-10-15 18:03:22) |
79.他のルパン、宮崎作品と比べても一番。文句のないエンターテイメント作品です。 【winger】さん 10点(2003-09-16 01:57:36) |
78.20世紀最高のアニメ、ルパン。その魅力をここまで描ききってる作品はこれ以外、無い。不二子や銭形など時代を経てキャラが変わってしまい、すっかりそっちのほうが定着しちゃったけど、元はカリオストロなキャラのハズ。銭形なんて原作だと死ぬほど腕利きなんだぞ、と。それはどうでもいいが、大野雄二の音楽もこの頃から最高。15点あげたい。 【DeVante】さん 10点(2003-09-06 17:51:51) |
77.やっぱルパンっておもしれぇーー!銭形のとっつぁんがまたほんと良かった最後の「ルパンを追え!地の果てまでおうのだ!」の台詞が好き 【キー】さん 10点(2003-08-18 17:00:54) (良:1票) |
76.ラピュタと並ぶアニメの傑作!ルパン+宮崎駿ってある意味反則技じゃない?(笑) 【まいるど】さん 10点(2003-08-08 23:27:21) |
75.ちょっと年のいった感じの落ちつきのあるルパン。かっこいいねえ。憧れるよ。公国の世界観がまたいい。名作です。 【たつのり】さん 10点(2003-08-04 22:56:42) |
74.最後まで飽きさせないしっかりしたプロット、緩急のメリハリあるスピード感、そしてユーモア、やはり、ルパンの長編物の中では、名作中の名作と言えましょう。ルパンが可愛すぎるという指摘もあるが、TVシリーズのルパンもかなり変化しているので、個人的には全く気にならない。宮崎作品の長短も語られているが、登場人物が元々持っているキャラクターの魅力の方が勝っているように思う。 【ヒナちゃん】さん 10点(2003-07-15 02:06:16) |
73.これぞルパンの最高傑作だろうがよ! 【dreamer】さん 10点(2003-07-13 20:12:50) |
72.《ネタバレ》 小さなころからルパン三世が大好きです。 水が無くなって沈んでいた建物が出てきたところなんか、とても美しいです。 |
71.どこから観ても面白い!!ルパンシリーズ最高傑作だと思ってます。宮崎さんにかかると、愛情がこもった作品になりますね。とっつぁんLOVE!! 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 19:47:11) |
|
70.宮崎アニメも「ルパン三世」もそんなに好きではないが、これは大好きな映画で20回や30回は見た。それくらい好き。 【リトル】さん 10点(2003-06-21 22:08:08) |
69.とっつあんのかっこよさに乾杯! 【ロボコップ狂】さん 10点(2003-06-20 17:39:38) |
68.中学か高校の時にTVで初めて見た時、最後の銭形の台詞を聞いてニコニコの極致になってしまった。その後も、ふと思い出してビデオを借りてきたり、TV放映があるとつい見てしまったりして何度も見ている。大大大好きな映画。 【ヤスピ】さん 10点(2003-06-14 02:58:07) |
67.この「ルパン三世 カリオストロの城」を初めて見たのは僕が小学校1年生の時でした。金曜ロードショーで放送していたのを見たのですが、この作品を見てルパンファンになりました。オープニングで札束をまきちらしたり、カーチェイスがあったりカリオストロ城内で花火を打ち上げるなど、おもしろさはルパンシリーズで1番だと僕は思います。まさに日本アニメ不朽の名作ですね。 【ユパン三世】さん 10点(2003-06-08 18:45:54) |
66.思い出すだけで泣けてきそう…超超最高の映画今まで見たすべての映画の中で一番感動できて飽きない。これ以上の作品はありません!ルパンの中で一番好き☆いいつくせないほどいい!また宮崎監督に作っていただきたいものです。 【ゆか☆☆】さん 10点(2003-06-01 22:35:37) |
65.これぞ映画!この映画を見て面白くないという人がいたら紹介して欲しいくらい。僕にとっては映画の枠を越えて僕の人生に訪れた1つの奇跡です。 【マコちゃん】さん 10点(2003-05-28 12:45:46) |
64.宮崎アニメで面白いといえるのは、「ナウシカとカリオストロのみ」そう思わせるほどこの2作品は面白い。もう何回見たか覚えてないくらい繰り返し見た。冒頭で盗んだゴート札で一杯のFIAT500の中に五右衛門がいるのが笑える。 【5150】さん 10点(2003-05-16 00:46:32) |
63.挿入歌の曲も内容も文句なしの満点です。この作品にはじーんときます。 【疾風の刃】さん 10点(2003-05-14 14:13:08) |
62.最高。何回見ても泣ける。これに比べて最近の宮崎映画ときたら・・・なめてんのか! 【エスケープ】さん 10点(2003-05-05 12:45:42) |
61.小学3年と年長の息子たちに見せたとき、大いに受けた。ルパンたちに関する予備知識のない彼らにも認められる普遍性はさすがだと思った。エンターテインメント性においては、数ある宮崎アニメの中でも最高峰だろう。“ホルス”や“長靴”以上だ。“千尋”がアカデミー賞なら、本作や“ラピュタ”も米国人に見てほしい。“ハウル”には、期待してる。“ナウシカ”の漫画版は、超絶の傑作ではあるが。 【MIT】さん 10点(2003-05-01 22:23:46) |