7.《ネタバレ》 安心の定番サスペンス。速攻で忘れそう。ターゲットがコロコロ変わるあたりが、「24」っぽいかなと思ったり。 その中で、元祖悪の親玉氏、顔立ちも雰囲気も室田日出男に似てるなあと。途中ですっかりしょぼくれて、らしくないぞ室田と思っていたら、やっぱり最後は室田日出男でした。 ヴィン・ディーゼルは銃を構えたとたん、十人並みの役者に見えてきます。ハンドル握ってナンボですよね。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2023-03-27 03:26:51) |
6.《ネタバレ》 一つ一つのシーンはそんなにつまらないとまでは思わなかったのですが、それがつながったときに全体として何かを生み出せているかというと、何もないのですよね。7年かけて捕まえた敵の旧ボスが、新ボスから侵食され、しかも主人公とは何となく味方っぽい感じになる、というのも、新たな角度を狙ったのかもしれませんが、それだけで終わってしまいました。終盤は制作側が息切れしてしまったのか、完全にぐちゃぐちゃだな・・・。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2023-03-25 00:59:12) |
5.まあ、よくあるストーリー。アクション普通。後は…忘れた。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 3点(2012-06-02 00:15:35) |
4.Z級のB級映画です。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(邦画)] 3点(2010-12-26 22:13:32) |
3.途中まで観て「前に観たな」と気付いたが エンディングまで観ても内容を思い出さなかった。 そんな映画。 【幸志】さん [地上波(吹替)] 3点(2009-11-03 20:40:42) |
2.家族が殺されて復讐を遂げるというよくある話、今頃になってもつくるんか。別に凹みもせず怖い顔ばっかして面白いシーンもなく黙々と演技をししてるヴィン・ディーゼルを見るとちょっとツライ。軽い「コラテラル・ダメージ」っぽいんだけどむこうの方が断然上ですな。ただの暴力映画で自己中で自分勝手に突き進んでいく姿に同情は出来ない。 |
1.《ネタバレ》 公開2~3週で打ち切りになって、映画館で観れなかった。。。内容もやっぱ、その程度だったなぁ。最後、話の辻妻あってないし。とらわれのマフィアのボス、自分の妻子殺してまで自分の地位や財産守ろうとしたってことなの?説得力なさすぎでしょ。主演がヴィンでなければ、2点くらいだったね。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 3点(2004-06-16 17:52:32) |