6.ディーン・R・クーンツの小説は大好きなんだけど,映像になるとしょぼくなってしまうのね. 更に残念なのが,脚本をディーン・R・クーンツ自身が手掛けていること. また,本作が1998年製作ということに驚いた,1988年とかなら納得できるのだが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2024-10-21 22:03:53) |
5.《ネタバレ》 前半かなり良いのだが、半ばからが酷い。 ホラーは何でも有りではなく、ある程度のルールが必要なのだと思う。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-05-14 10:49:48) |
4.前半の期待が見事に…なくなっていきます。やっぱUMA系は難しいのかな~~後半ヒドイです。前半は息を呑む展開、後半は溜息です。 |
3.《ネタバレ》 え~~~?蛾ぁ~~~~~?なぁ~~~んだ。って感じでいきなり失望感に襲われます。途中から蛾ではなくて、どんどんワケ分からん生き物に。とりあえず、人の知識を吸収したわりにはお粗末な生き物やられ方。調子に乗って油断しちゃう悪い癖まで身に付けちゃったんですかね。 【マンダム】さん 4点(2004-02-13 14:34:21) |
2.《ネタバレ》 初めのうちはテンポがよく話しが進んでいくけど中盤から終盤にかけてもう話しが・・・・・ 【かさぶた】さん 4点(2003-11-05 13:50:01) |
1.試写会場でも「ハマッタ・・・」などという落胆の声高し。劇場予告がすばらしすぎて騙されました(^^);異生物ものって難しいですね~。 【ひよこ】さん 4点(2000-05-18 11:44:08) |