17.ファミコンのゲームは良く友達とやった、思いで深い作品。映画もそこそこ面白かったと思う。でも今はね・・・。思い出を尊重して+1。 【ともぞー】さん 6点(2001-09-23 03:38:49) |
16.この映画大好きだ!この前古着でグーニーズのプリントTシャツがあったのでおもわず購入!夢があるね! 【だい】さん 10点(2001-08-16 03:46:59) |
15.あたしが生まれた翌年の映画で小学校の時みてほんとに大好き(>_<)あんな仲間が欲しいと思った!チャンク最高!(笑) 【まみみ】さん 10点(2001-08-14 00:17:28) |
14.「映画館でオエッ、オエッてやってたら、みんな気持ち悪くなってきちゃって、映画館中の人達が吐き始めた」、この悪戯はすごい! 当時、この映画の字幕監修を三宅祐司がやってたって憶えてますか? 映画としてはディズニー映画を作りたかったスピルバーグってとこかな?(リチャード・ドナーに撮らせたのが良く分かんないけど…) ということで5点献上。 【sayzin】さん 5点(2001-08-08 17:06:02) |
13.子供のときに見て以来ずっと心に残りつづけている作品。最近10年ぶりぐらいに見たけど俺の中では色褪せない。もちろんビジュアル的には現在とは断然劣るけど、とにかく夢があっていいかな。悪役も含めた登場人物それぞれに個性があってみんな印象的。これまたいい感じ 【シュープ】さん 10点(2001-07-16 00:50:24) |
12.子供の頃観て、かなりのインパクトがあった。 【あろえりーな】さん 8点(2001-07-13 00:42:00) |
11.私が小さい頃見て、今でも大好き。夢がある。影響を受けたよ。チョコバーを食べると思い出す。 【いっちん】さん 10点(2001-07-09 15:41:52) |
10.大好き!多分自分が子供の時に見たことある人は、大人になってから改めて見ると、当時が思い出されて心にくると思う。大人になってもこの映画でドキドキする心を忘れたくない。 【ミミ】さん 10点(2001-06-07 19:58:16) |
|
9.インディ好きの私にとって、「インディ~魔宮の伝説」に出てた中国系子役(キー・ホイ・クアン)が出てたので当時、見に行った記憶があります。素直に面白かったと思いますよ。ハイ。 【DEL】さん 6点(2001-05-30 17:04:13) |
8.夢がある良い映画だとは思う・・・が、子供ってうるさいなって。自分も子供だったが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-02-08 19:52:03) |
7.当時日本では、「バック・トュ・ザ・フューチャー」と同時期に上映になってしまい、こっちの方にはまるで関心が無かったんだけど・・・だって、子供がぎゃあぎゃあ騒いで、海賊ごっこやってるだけやん!どこがおもろいんやろか? 【☆】さん 2点(2001-02-08 00:32:22) |
6.「こんな子供時代過ごしたかったなあ」というスピルバーグの情念が痛い程感じられる。切ない映画。人生で最も影響を受けた映画の一つ。なにもかも大好きです。 【pimple】さん 10点(2001-01-11 00:00:16) |
5.遊園地のような感じですね。リアリティと言うものよりは、その世界を否定せずに見ると面白いです。 【出木松博士】さん 7点(2000-11-27 21:43:18) |
4.昔は楽しめたんだけど。今見るとちょっと厳しい。 【プリン】さん 2点(2000-11-14 12:11:23) |
3.よく、ファミコンのグーニーズやったっけ。なつかし~。映画のほうは、子供ながらにおもしろかったような気がした。 【まえみつ】さん 7点(2000-10-27 04:25:30) |
2.当時あのデータって子に惚れてました!いい映画ですよね! 【エミ】さん 10点(2000-10-26 17:30:17) |
1.中学生時代は感動したけど・・・(大人になったらどうかな)と心配したけど・・・あー良かった!(^^) 【ひよこ】さん 8点(2000-06-15 11:33:26) |