21.子供の頃に観た中で一番心に残っている映画。実はビデオに録画していたのが先日出てきたので観たのだが、普通に楽しめた。しかしあの頃に味わったような感動を味わうことができなくて寂しさを感じたのも事実。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-01 18:58:16) |
20.そういえば、2の話はどうなったんだろ?今出ているDVDにはキー君のインタビューなどが入ってるそうですね。少年たちの冒険、心躍る作品です。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-19 00:52:25) |
19.普通に面白かった。わくわくしながら見ていた記憶がある。主人公が小児喘息であるという背景にも、自分と同じ病に苦しむ人間へ対する同調を感じた。子供には見せてあげたい逸品だなぁ。 【DeVante】さん 7点(2003-09-17 08:25:44) |
18.子供のときに見て、とても面白かった記憶があります。大人になった今見返してみると、それほどではありませんでした。けれどとても懐かしく、そういった意味では充分楽しめました。この作品は吹き替えで見たほうがかなり面白いような気がします(藤田淑子さん、野沢雅子さんらの声がベスト)。最近続編の製作が決定したようですが、どうなることやら…。 【プミポン】さん 7点(2003-09-08 21:41:52) |
17.シンディー・ローパーが全盛期にテーマを歌っていて、PVもグーニーズのシーンだったので楽しみにしてみた映画です。予想に違わず楽しかったです。細かい部分は憶えていないけど、見た後にとてもいい気分だったのを憶えています。こういう映画はもう一度観ては行けないのかなと思ってそれ以降は見ていないです。 【omut】さん 7点(2003-08-16 18:32:48) |
16.ガキの頃に観れてラッキーでした。夢でメンバーになってました、あの頃。 【もりしげひさや】さん 7点(2003-08-02 05:18:20) |
15.懐かしい~。子供の時にこの作品を見れたことが幸運でした。身近な所に、冒険への入り口が!!。何度夢見たことか・・・。面白くて、冒険心くすぐる名作です!!。 【sirou92】さん 7点(2003-07-24 17:20:55) |
14.以前見た時はすごく面白かったんですが、最近、DVD買って見てみたら、普通に面白いという感じでした。自分が歳をとったせいですかね? 【ジム】さん [DVD(吹替)] 7点(2003-06-09 16:35:09) |
13. 【ゆず】さん 7点(2003-05-05 09:23:05) |
12.ピアノのシーンが印象的でした。 【羊男】さん 7点(2003-04-02 21:53:54) |
|
11.大人になって見るより子供の頃に見ていて良かった。この作品を見て感じたことは大きいと思う。冒険についての強いあこがれは年々薄れつつある。リアルタイムでみれた人は幸せ。 【西川家】さん 7点(2003-03-01 21:31:58) |
10.面白かったです。最近見たんですが、親が「あんた、小さい頃みたでしょ」って。幼稚園児が覚えてるわけないっつーの。これ見て、シンディ・ローパーのグッドイナフが味を増しました。よかった。 【ダオ】さん 7点(2003-02-12 22:14:29) |
9.グーニーズのデブとスタンド・バイ・ミーのデブが俺のイメージするアメリカの子供として定着している。意外とリーダー格の子は印象に残らない。チャンクに7点。 【kett】さん 7点(2002-12-30 02:47:01) (笑:2票) |
8.今見ると薄っぺらに見えるけど永遠のファンタジーって感じですね。 【Asann】さん 7点(2002-11-24 17:49:13) |
7.自分的にはシンディ・ローパーというと『グーニーズ』なんだが、ベスト盤には入ってないのよね確か。版権の問題だと思うけど。ここまでみなの記憶に残っているのは印象的な主題歌の力が大きいと思う(ファミコンのゲームも同じ曲使ってるし)。 【ひかりごけ】さん 7点(2002-03-24 03:40:38) |
6.子供の頃に観た結果。 【ボバン】さん 7点(2002-02-25 17:20:28) |
5.個性的なメンバーに奇想天外なストーリー。こうゆう冒険物語ってスケールの違いはあっても誰にでも思い出があるはずです。この頃キー・ホイ・クアンに憧れてオカンにファンレターを出してもらったのを覚えています。「インディ・ジョーンズ」にも出てましたよね。今は何をされているのでしょうか... 【さかQ】さん 7点(2002-01-07 00:30:29) |
4.小学校くらいの時見たけど、ああいう子供にすごいあこがれた。あのときは子供の夢を大切にするなんていい映画なんだって思ったけど、今見ると岩が異様にちゃちかったり・・・でもいい映画だと思う。 |
3.夢がある良い映画だとは思う・・・が、子供ってうるさいなって。自分も子供だったが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-02-08 19:52:03) |
2.遊園地のような感じですね。リアリティと言うものよりは、その世界を否定せずに見ると面白いです。 【出木松博士】さん 7点(2000-11-27 21:43:18) |