35.ほんとにこどもの時に観といてよかった。多分今の今まで観らずにビデオ借りて観ても多分愛着湧かないと思うしつまんないガキの映画だと評価するでしょうね。ファミコンも1・2ともにやったしグーニーズごっこみたいなこともしてたので思い出深い作品です。映画館でのゲロ話はほんと笑えた。 【tetsu78】さん 8点(2004-06-11 00:23:16) |
34.小さいころ、何度も見ました。思い出の作品です。 【kasumi】さん 8点(2004-03-29 00:56:16) |
33.E・Tとの共通点を見つけてみては? 【000】さん 8点(2004-03-09 18:53:45) |
32.初めて観たのは小学生の時でした。グーニーズメンバーとも同じくらい(約一名、なかなか生意気そうなのもいましたが)だったこともあり、一緒に冒険するように何度も観ました。今でもシンディー・ローパーの主題歌を聞くと、ワクワクするし「いっちょ、やったるぜ!」という気分にさせられる。こういう子供向け?の映画は(「となりのトトロ」など)初めて観た時の年齢で評価が分かれると思うので、大人になってから初めて観る人にはくだらなく感じるでしょう。少なくとも自分は大人の人にはお薦めできません。 |
31.強烈なノスタルジーを覚えますね。小学生のころみてドキドキしたのを思い出しました。随所に遊び心が見られてあらゆる世代が楽しめる作品。ボインって死語に時代の流れを感じました。 【バチケン】さん 8点(2004-02-21 04:04:22) |
30.昔は毎日が冒険で、同じ目線でこの映画を見て素直にハラハラドキドキしたのを憶えています。大人になってしまったけどそんな心をずっともっていたいです。ちなみに私はこの映画のジャケットを見ただけでドキドキしてきます!何かおこるかも!って。 |
29.小学校当時に何度も観て、幼心に大きな衝撃と多大な影響を受けた作品です。学校が終わればグーニーズ仲間を引き連れて、日が暮れるまで冒険ごっこをやってました。冒険、初恋、友情、悪者退治、海賊船と金銀財宝…。男の子の夢がいっぱい! この映画は、子供に必要不可欠な「想像力」と「夢をみること」を教えてくれた映画だったと思います。裕福でもなく平凡でのんびりした少年時代でしたが、あのような何物にも替えられず、決してもう手に入れることができない時間をくれたこの映画が大好きです。近年、このように「想像力」や「夢」を与えてくれる映画が少なくなってきている気がします。時代が変わってしまったせいかもしれません。それでもなお、複雑な時代の中で育ってゆく現代の少年少女たちにぜひ観て欲しい、そして小生が体験したようなのんびりした時間の中で夢や想像力を育てて欲しいという想いになります。 【はたらきばち】さん 8点(2004-01-28 23:29:22) (良:2票) |
28.見たのは公開当時だけど、凄く面白かった…ワクワクしてテンポがよくて。その年かな、撮影に使われたカンノンビーチ(正しくはキャノンビーチだけど)に行った時も別に何の痕跡もなかったけどなんか凄く嬉しかったです。今見たら又ちょっと違うのかなぁ。久しぶりに又見てみたくなりました。又見たら感想とか変わるのかな…そしたら又点数も含めレビューしなおしてみようっと。 【あかりん☆】さん 8点(2004-01-21 20:14:58) |
27.アドベンチャーの古典といえるでしょう。井戸に繋がっている洞窟とか、子どもこころには刺激が強すぎはしないかと心配しちゃいます。 |
26.今でも『グーニーズはグッドイナフ』を聞くとワクワクします♪ 【わーる】さん 8点(2004-01-21 02:24:35) |
|
25.公開当時は自分が中学生の頃だったか…。同級生にも評判が良かったので随分経った高校生の時に観ましたが、いやコレが最高の冒険映画でした。この手の作品はやはり10代の頃に観るのが一番でしょうね。レストランの地下から暖炉の隠し戸へ―…これから始まる冒険の入り口をくぐる瞬間が、一番ワクワクしました。海賊“片目のウィリー”が隠した財宝とその地図を片手に、罠を躱して先へ進む。そこに一体何が待ち構えているのか…こういう探究心をくすぐられる映画に思わずグッと来てしまう。同時に、80年時代にこの作品と出会えて本当に良かったなァ…とつくづく思う。歳をとっても、いつまでも冒険心を忘れたくたいない…そんな時に観ると良い作品だ。 【_】さん 8点(2003-12-21 17:54:30) |
24.《ネタバレ》 小さい頃に見るのが多分最適な映画でしょうね。私も見たときは小さい時でした。この映画の良い所って死人が全然でないところです。最近のハリウッド映画は何かと登場人物が死んだりするんですけど、この映画は違う。そこが後味の良さに繋がっていると思います。その上に、子供がきっと憧れる冒険心をくすぐられる設定になっている。日本で言うと劇場版ドラえもんですね。(初期の頃の)色んな条件が重なって、この映画個人的にかなり気に入っています。それにしても、あのマイキーが指輪物語のサム役やってるんですから、妙な感じっすねー |
23.私はまだ10代の頃に見て、ほんとに楽しかったのを覚えています。S.ローパーの歌も思い出してきた。また子供たちと見たいと思います。 【fujico】さん 8点(2003-11-09 18:55:15) |
22.私も仲間に入れてよ!!一緒に連れて行ってくれよ!! 【稲美あゆみ】さん 8点(2003-10-30 11:16:49) (良:2票) |
21.お子様には絶対うける映画でしょう。曲もいいしね。そうか、海賊映画にはこれとか、カットスロートアイランドとかのイメージが強かったからジョニー君のパイレーツオブカリビアンはいまいちぴんとこなかったんだな。。。 【もらい泣き】さん 8点(2003-08-27 17:33:24) |
20.子供の頃、友達のお家で見てどきどきしたのを覚えてます。自分に子供ができたら、親子で見たい作品です。 |
19.今観たらどうかわかんないですが、当時は面白いと思いました。ファミコンのゲームにもはまってました。 【福助】さん 8点(2003-07-09 00:15:20) |
18.懐かしいなぁ~、これ。僕も小さい頃大好きでした。個人的にはオルガンのシーンがお気に入りです。ジェフ・コーエン君がいい味出してますね。あのお調子者キャラが好きです。 【ぼうた】さん 8点(2003-06-15 09:41:08) |
17.チャンクが可愛いです・・スロスが昔の映画のメイクっぽくて愛らしかったです。この映画は天気が晴れているシーンがないですよね。それもなんかいいです! 【白い靴下】さん 8点(2003-04-05 13:11:57) |
16.衛星放送で久々に観た。子供のときの心は忘れちゃいけないね。それを考えたら今の自分が情けなくなってきた(笑)。よ―し、がんばろう! 【猫パンチ!】さん 8点(2003-04-04 15:54:25) |