道(1954)の心に残る名台詞です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > 道(1954)の口コミ・評価

道(1954)

[ミチ]
The Road
(La Strada)
1954年上映時間:104分
平均点:7.92 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(1957-05-25)
ドラマモノクロ映画ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-26)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデリコ・フェリーニ
キャストジュリエッタ・マシーナ(女優)ジェルソミーナ
アンソニー・クイン(男優)ザンパノ
リチャード・ベースハート(男優)キ印
アーノルド・フォアザンパノ(ノンクレジット)
市原悦子ジェルソミーナ(日本語吹き替え版【NHK】)
小松方正ザンパノ(日本語吹き替え版【NHK】)
愛川欽也キ印(日本語吹き替え版【NHK】)
原作フェデリコ・フェリーニ(脚本原案)
トゥリオ・ピネッリ(脚本原案)
脚本フェデリコ・フェリーニ
トゥリオ・ピネッリ(脚本/ダイアローグ)
エンニオ・フライアーノ
音楽ニーノ・ロータ
撮影オテッロ・マルテッリ
カルロ・カルリーニ(ノンクレジット)
ロベルト・ジェラルディ(カメラ・オペレーター)
製作ディノ・デ・ラウレンティス
カルロ・ポンティ
配給イタリフィルム
ニッポンシネマコーポレーション
美術ブルネッロ・ロンディ
ハーマン・G・ウェインバーグ(タイトル・デザイン:英題)(英語版にクレジット)
あらすじ
子沢山の貧しい家に生まれた頭の弱い娘ジェルソミーナは、剛力の鎖切り芸人ザンパノに1万リラで売られてしまう。粗野で乱暴なザンパノは彼女をロバのようにこき使い、夜は力ずくで我がものにし、他の女と遊ぶ時には平気で放り出す。ある日、2人はローマでサーカスの一団に身を寄せるが、そこにはザンパノと昔馴染みで、犬猿の仲の綱渡り芸人、キ印がいた。彼はジェルソミーナと気が合い、ザンパノから逃げられず、生きる意味も見出せずにいる彼女を励まし、去って行く。その後、ジェルソミーナは自分の意志でザンパノについて行くが…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
4.

キ印「この世に役に立たないものなんかない。例えばこの石ころだって何かの役に立ってるんだ。」

イニシャルKさん (2005-08-15 14:28:35)

3.

「惚れてるんだ」
「ザンパノが、、 私に・・・?」

「奴は犬だ。お前に話しかけたいのに吠えることしか知らん」
「かわいそうね、、」

「お前以外の誰が奴のそばにいられる?」

キリコさん (2004-03-28 17:48:27)

2.

俺には友達なんていらねえ!
俺は一人でやっていける!

Ronnyさん (2003-12-26 03:28:10)

1.

ジェルソミーナ:エリバート、ザンパーノ!
(ザンパノさんがきたよ!)

おっさんさんさんさん (2003-11-20 05:50:05)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS