4.《ネタバレ》 夢オチかい~!! 火星人?の造形はかわいいし、のんびりとした雰囲気は80年代してていいですね、、が!まさかのそんなオチとは。。。素でビックリしました(笑) カレン・ブラックもなかなかでゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-28 11:19:21) |
3.《ネタバレ》 テンポは悪いながら、前半身近な人間がおかしくなってしまう恐怖演出とか、グニャグニャして醜悪なエイリアンの造形とか、砂にすいこまれたり、破壊光線があったりと、B級SFとして素敵なシーンは多い。でも、最後がいい加減だし、なんだか凄くしょうもない感じのする映画だった。先生はもっと美人な役者を配置してほしかった。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-10 00:05:43) |
2.《ネタバレ》 夢オチはしてはならないと思うが、出てくるエイリアンがなんかグロかわいいし、古典SFを上手く演出できたと思う。あの目玉レーザー!?は欲しい~ 【わーる】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-05 00:22:10) |
1.《ネタバレ》 わりかし好きな作品なんだよなあ。SFになる前、前半の恐怖映画パートの「間」は往時の『悪魔のいけにえ』的なセンスが宿ってて怖いですね。で、侵略者の正体が割れた後の後半はガラッと変わってスカッとした活劇に。この切り替わりの豪快さには笑ってしまいます。オリジナル旧作の方は観てないんだけど、軍隊が出動したり夢オチってとこも同じみたいだから、この異様な展開は50年代SF映画の持つアバウトさに由来してるのかもね。 【エスねこ】さん 6点(2004-04-25 09:55:35) |