アバウト・ア・ボーイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アバウト・ア・ボーイの口コミ・評価
 > アバウト・ア・ボーイの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アバウト・ア・ボーイ

[アバウトアボーイ]
About a Boy
(Pour un garçon)
2002年上映時間:100分
平均点:7.00 / 10(Review 212人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-14)
ドラマコメディロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-23)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ワイツ
クリス・ワイツ
助監督クリストファー・ニューマン[助監督](第1助監督)
キャストヒュー・グラント(男優)ウィル・フリーマン
トニ・コレット(女優)フィオナ
ニコラス・ホルト(男優)マーカス
レイチェル・ワイズ(女優)レイチェル
ロザリンド・ナイト(女優)リンジーの母
森田順平ウィル・フリーマン(日本語吹き替え版)
亀井芳子マーカス(日本語吹き替え版)
唐沢潤フィオナ(日本語吹き替え版)
魏涼子エリー(日本語吹き替え版)
日野由利加スージー(日本語吹き替え版)
宮寺智子(日本語吹き替え版)
土井美加(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演ティム・ライス〔作詞〕(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
原作ニック・ホーンビィ「アバウト・ア・ボーイ」(新潮社)
脚本ポール・ワイツ
クリス・ワイツ
ピーター・ヘッジズ
撮影レミ・アデファラシン
製作ワーキング・タイトル・フィルムズ
ロバート・デ・ニーロ
ジェーン・ローゼンタール
エリック・フェルナー
ティム・ビーヴァン
ブラッド・エプスタイン
リザ・チェイシン(共同製作)
デブラ・ヘイワード(共同製作)
製作総指揮ニック・ホーンビィ
リン・ハリス
配給UIP
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集ニック・ムーア[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ロンドンに住むウィル(ヒュー・グラント)は、38歳にして独身で無職の男性。“人間は孤島だ”を信条に、人と深く関わろうとせず気ままな生活を送っていた。女性とつきあっても2カ月がせいぜい。次から次へとターゲットを変えていた。一方のマーカス(ニコラス・ホルト)は、精神的に少しおかしい母親を持つ母子家庭で育った12歳の男の子。母想いの子だったが、奇妙な言動が多く、学校でイジメられている。そんな彼らがひょんなことから出会い、お互いに影響し合うようになって二人の生活が少しばかり変わってきた。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
159.まさにヒュー・グラントという感じの映画。ヒュー・グラントと中学生が奇妙な友情で結ばれるというのを想像したら、その想像通りの感じの映画。いじめという重くなりそうな題材も、ヒューグラントテイストで、深刻にならないところもよい。ともあれ、いかれた親をもつ子供は苦労する。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-05-21 13:57:05)
158.ウィルに共感できる部分が大いにあって、興味深く見ることができた。子供のこ憎らしい風貌や演技、演出も面白かった。オチにもうちょっと工夫ができたら泣きもできたかもしれないけど、あっさり終了は少しもったいない。ヒューグラント巧いなあ。ずっと阿部寛に見えてたのは日本人だからかな。ドラマ「結婚できない男」桑野はこっから引っ張ったんだろうなあ。今分かった。 レイチェルワイズがレイチェル役で出演。少しビックリ。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 7点(2014-11-09 13:18:19)
157.リアリティーはないですが、ユニークな登場人物達が次第に幸せになっていくとても楽しいコメディ映画です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-06 13:02:21)
156.いい映画。
でもちょっと印象に残りづらい映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-17 21:57:07)
155.2014.03/04 鑑賞。私好みの作風ではないが設定は面白い。でも私から言わせると大人になりきれていない男と大人びた子供の変わった者同士のコメディ風触れ合いと言える。最後に普通の男と子供に、めでたしめでたし。
ご自由さんさん [地上波(字幕)] 6点(2014-03-04 22:41:49)
154.いかにもブリティッシュなマーカス少年、これがまたうまいんですよね、心温まる1本です。もちろんぼくたちのヒューも変わらずチャーミングです、作品当時と今では彼も父親になったわけだから、また感じるところが違うのでしょうかね。。
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2014-02-12 14:53:23)
153.ウィルに共感する部分が多かった。ラスト、ありきたりな展開でないところも良い。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-25 22:50:44)
152.やっぱりダメ人間が似合うなぁ~(ほめ言葉)
SINさん [DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 16:28:11)
151.ヒュー・グラント演じる主人公が気に入った。
彼以上にダメ男をうまく演じれる役者はいない。
彼の生活(コマ単位で行動する)スケジュールが面白い。
彼の働かなくていいところが無償に羨ましい。
彼の徐々に子供が好きになっていくのが微笑ましい。

お気楽に観るには最適な映画です。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-23 21:50:26)
150.愛すべき映画。淡々と進むモノローグ入りの小説のような映画で、客観的で哀愁が感じられるところが好き。マーカス役の子役は可愛げのないところもある一方で、とても可愛らしく思える。マーカスの母親が結構イってるので、途中なんか変な展開になってきたなと感じたこともあったけれど、全体的にはよくまとまっていて観ていて心地いい映画。マーカスの生活が、言っているほど悲壮感なく描けているところもいい。
にゅ~さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-12 13:37:50)
149.ヒュー・グラントは良かったけど、主役の男の子がかわいくない。同じ性格でも別な子役がよかった。
たっけさん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-12-11 00:26:04)
148.ヒュー・グラントはラブコメよりもダメ男とか脇役が似合うと思うのですよ。この作品にはマッチしていると思います。あとはレイチェル・ワイズが登場するので満足度は高いです。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-04 07:32:59)
147.主演の2人(大きな男の子と小さな男の子)の掛け合いが楽しめました。子供の頃、学校生活があまりうまくいっていなかった人には、違った感慨があると思います。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-03 23:21:29)
146.ヒューのつかれーた感じがよーく表現されている。あおの部屋の作りが何ともいい!キッチン回りとソファがいい!
蝉丸さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-09 00:16:21)
145.初めて観たときは自分の中でかなりヒットしたけど、この間また観てみたらそうでもなかった。そんな悪くはないんだけどね。
たいがーさん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-07 01:26:24)
144.うーん、ありがち過ぎてちと厳しいです。
嫌いではないんですが。。
ご乱心 jet cityさん [地上波(吹替)] 5点(2007-09-30 16:12:30)
143.ウィルに共感しまくりでもうサイコー。ヒュー・グラントが好きになった。あんなお母さんイヤだけど、母親だからしょーがないよね。愛してくれてるのも分かっているし。マーカスの健気さにもノックアウトです。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-21 20:19:53)
142.ヒュー・グラントが好きな私にとっては名作。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 01:24:08)
141.物語に於ける原因と結果のメカニズムが正しく設定されておらず、「人はひとりでは生きていけない」という正論で納得させようとするアマチュア的作品。

雰囲気に流され易い人は要注意かも。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 2点(2007-02-14 03:47:43)
140.ヒュー様吹き替えのおかげで、おかしさ倍増でした。このテの映画最近多いですが、そんな中ではなかなか上手いと思う~。皆さんけっこうウィル酷評なんでびっくり・・・はじめっから、ふつうにいいヤツじゃんか~(笑)。
ジマイマさん [地上波(吹替)] 8点(2007-01-28 23:40:58)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 212人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
231.42%
331.42%
462.83%
5209.43%
63215.09%
76430.19%
85726.89%
92210.38%
1052.36%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.22点 Review9人
2 ストーリー評価 7.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 8.26点 Review15人
4 音楽評価 8.17点 Review17人
5 感泣評価 6.77点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
脚色賞ポール・ワイツ候補(ノミネート) 
脚色賞クリス・ワイツ候補(ノミネート) 
脚色賞ピーター・ヘッジズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ヒュー・グラント候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS