恋人たちの予感のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 恋人たちの予感の口コミ・評価
 > 恋人たちの予感の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

恋人たちの予感

[コイビトタチノヨカン]
When Harry Met Sally..
1989年上映時間:96分
平均点:7.33 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-12-09)
ドラマラブストーリーコメディロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ライナー
助監督マイケル・ワックスマン(第二助監督)
キャストビリー・クリスタル(男優)ハリー・バーンズ
メグ・ライアン(女優)サリー
キャリー・フィッシャー(女優)マリー
ブルーノ・カービイ(男優)ジェス
ハーレイ・ジェーン・コザック(女優)ヘレン
トレイシー・ライナー(女優)エミリー
井上和彦ハリー・バーンズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高島雅羅サリー・オルブライト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
土井美加マリー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / 日本テレビ】)
牛山茂ジェス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大塚明夫ジョー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
井上喜久子アマンダ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
野沢那智ハリー・バーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子サリー・オルブライト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中秀幸ジェス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之ジョー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人ハリー・バーンズ(日本語吹き替え版【JAL】)
戸田恵子サリー・オルブライト(日本語吹き替え版【JAL】)
野島昭生ハリー・バーンズ(日本語吹き替え版【ANA】)
小山茉美サリー・オルブライト(日本語吹き替え版【ANA】)
出演イングリッド・バーグマン(劇中映画「カサブランカ」より)
クロード・レインズ(劇中映画「カサブランカ」より)
脚本ノーラ・エフロン
音楽ハリー・コニック・Jr
作曲マックス・スタイナー"Plane Cue”(「カサブランカ」のサントラより)
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"String Quintet E Flat Major”
編曲マーク・シェイマン
挿入曲ハリー・コニック・Jr"It Had To Be You"他
ジェニファー・ウォーンズ"Right Time Of The Night”
ルイ・アームストロング"Let's Call The Whole Thing Off”他
エラ・フィッツジェラルド"Let's Call The Whole Thing Off”他
レイ・チャールズ"Winter Wonderland”
ビング・クロスビー"Have Yourself A Merry Little Christmas”
撮影バリー・ソネンフェルド
製作ロブ・ライナー
ジェフリー・ストット(共同製作)
アンドリュー・シェインマン
ノーラ・エフロン(製作補)
スティーヴ・ニコライデス(共同製作)
配給日本ヘラルド
美術ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
衣装グロリア・グレシャム
字幕翻訳戸田奈津子
その他スティーヴ・ニコライデス(プロダクション・マネージャー)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
101.ラブコメが好きでないとわかった
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-12-29 20:40:14)
100. 男女どちらかの意見に偏った作りではなく、両者の本音が聞けて面白い。
 両者が本音を言いつつも、嫌悪感を覚えるような内容じゃなく、上手く上質の音楽で纏めています。

 たまには、男女の本質に触れてみようとする映画を観るのも良いんじゃないでしょうか。
 
 コーヒーでも飲みながら、ゆったりと鑑賞してもらいたい作品です。

 

 8点だと若干高い気もしますが、7点群に埋もれさせておくのももったいない作品だと思いました。
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-16 03:40:28)
99.テンポは良いが、中身のない会話が延々と続くそんな映画です。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-18 00:47:53)
98. いわゆる「月9」などのトレンディードラマって、この手のハリウッド作品を元に作られているんでしょうね。
 私は「月9」もラブコメも観ないタチですが、最近な~んかメグ・ライアンが好きになっての観賞なんです。
 ストーリーだけ追いかけると、もうベタベタなんですが、主役二人のテンポのいい会話に何度も笑ってしまいました。
 70年代のシーンで登場するメグの髪型って、思いっきりファラ・フォーセットですよね。5年後は…そう、オリビアってとこかな?
 下品な映画だとは思いませんが、「セックス」というセリフに抵抗ある人はやめた方がいいかと思います。
 ジャケットのイメージする「黄昏感」は全くありませんが、たまに観るならいい映画です。 →2013年更新。長かったなぁ~。1時間40分だけど。つまんなかったぁ~。どこが面白いの?二人の会話劇、全く笑えなったけど、私だけかな…。どうとらえても日本人向けのコメディじゃないと思う。途中で挟まれる老夫婦の会話が面倒だった。これがよりつまんなくさせていたような。私の嫌いなウッディ・アレンの映画見ているようだった。なんで、最初に観たときは面白いと思ったのか全然思い出せない。
クロエさん [DVD(吹替)] 7点(2009-07-28 00:58:23)
97.セリフが秀逸ですね。いろんな細かいネタが仕込んであって、観ていて飽きがこない感じがしました。このメグ・ライアンが一番好きです。でも目の前で悶えられたらさすがに引いちゃうかな。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-22 22:49:59)
96.おもしろい。恋愛映画の中でも台詞が最高におもしろかったです。
貧弱室伏さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-28 21:28:35)
95.お互いに一線を踏み越える事を恐れていて、今の関係を
壊したくないという思いが随所に出てくる。

私はこの映画のそのこそばゆさが好きです。
ナラタージュさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 20:40:45)
94.「男女間に恋愛は成立するのか」よくテーマになる話題であるが終始退屈な内容だった。ラブコメは苦手なのだが高評価なので観てみたけどやはりダメだった。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-02-16 23:23:10)
93.これサイコー!
ジダンさん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-11 18:40:57)
92.元々ラブコメ好きだし、テンポのいい会話が楽しめました。欠点のない良作品でした。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-21 12:11:17)
91.ラブコメの中では好きな方。メグライアン、この中で年とるごとにどんどんかわいくなってた。ビリーは最初、この人ちょっと無理と思ったけど、髭をはやしてからはマシになり、最後には好印象になった。結局結ばれるんだから、男女の友情は成り立たなかったってこと?しかしこういう流れでできたカップルは、ドキドキ感はなくとも信頼関係ばっちりで相手のこともよく分かってるから、簡単には切れないんかな。いーなーこういうの。最後、on the sideが大切っていかにもな感じで言うメグかわいい。
Michael.Kさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 00:17:30)
90.全編通じて、だらだらと中身のない会話ばかりで構成された作品。観ていて眠くなりました。
Kさん [DVD(吹替)] 3点(2007-01-17 21:01:01)
89.ネームバリューの割には・・・・だけど所々面白くて全体的には普通にラブコメって感じ。悪くはなかった。時代は感じさせられるけどメグライアンすごい目がクリクリしてて口がクニャクニャしててキャワイイー
たいがーさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-31 21:43:29)
88.恋の相手となるであろうビリー・クリスタルは、最初に登場する学生時代はイヤミで傲慢な感じで、こんな男を好きになるとは思えんと「駄作映画の予感」でしたが、年代をおうごとに風貌も、性格も丸くなって「ラブコメ傑作映画の予感」となりました。ストーリーも洒落ていてメグ・ライアンのラブコメの中ではトップランキングに入ると思います。
ダルコダヒルコさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-12 01:14:39)
87.メグ=ライアンが最高に可愛い。 たまらんっ(>_<) これでメグ=ライアンのファンになっちゃいましたもんねぇ。。。 メグ=ライアン主演の映画ではこれが最高です。 てか、他のは全然ダメです(^^; 友達と恋人の境界線で揺れ動く気持ち、いいよなぁ。。。 映像もキレイだし、台詞のセンスも心地いい。 恋したくなりますよね^^ ただ、この邦題。。。どうなのよ? (笑)
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 14:54:44)
86.129分の特別編を観ました。上品なラブコメでした。面白かったです。最後は少し涙が出ました。カサブランカを観た後にこの映画を観ると、より楽しめるかもしれません。
よしふみさん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-29 13:43:31)
85.中学生の頃TV放映で観てメグ・ライアンの悶えっぷりにびっくりして以来、やっと再見しました。あの頃は男女の微妙な関係なんぞ、ちぃともわからんかったなぁ。ただひたすら連発される「セックス」という言葉に終始ドキドキしていた記憶があります。ビリー・クリスタルのすっとぼけた表情がイイ。作品自体は結構古いけど、いつの時代でも変わらず楽しめるラブストーリーだと思います。
pbさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-13 15:56:10)
84.ビリークリスタルの、「おれって賢いよね、いけてる?」オーラに拒否反応。
ぱんちどらんかーさん 5点(2005-02-20 21:00:45)
83.ものすんごく感情移入してみちゃった。うふふ。やっぱこの悩みって万国共通なんですね。違和感無く鑑賞できたのは作品の力と役者の力の賜物だとおもいます。
のりもちあつあつさん 9点(2004-11-18 15:03:15)
82.わかっているのに泣かされた。くそう。これ見た当時は結構ハマった気がする。
ビリー・クリスタルに感情移入すんのに時間かかったのも覚えてる。なんでこのおっさん?って。
ぱぴんぐさん 8点(2004-11-16 15:46:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
221.39%
353.47%
485.56%
5128.33%
6128.33%
72517.36%
84027.78%
92215.28%
101812.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review6人
2 ストーリー評価 7.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review6人
4 音楽評価 8.66点 Review6人
5 感泣評価 9.25点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
脚本賞ノーラ・エフロン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メグ・ライアン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ビリー・クリスタル候補(ノミネート) 
監督賞ロブ・ライナー候補(ノミネート) 
脚本賞ノーラ・エフロン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS