ハンニバル(2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハンニバル(2001)の口コミ・評価
 > ハンニバル(2001)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ハンニバル(2001)

[ハンニバル]
Hannibal
2001年上映時間:131分
平均点:5.58 / 10(Review 433人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-04-07)
ホラーサスペンスシリーズもの犯罪もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストアンソニー・ホプキンス(男優)ハンニバル・レクター
ジュリアン・ムーア(女優)クラリス・スターリング捜査官
ジャンカルロ・ジャンニーニ(男優)リナルド・パッツィ刑事
ゲイリー・オールドマン(男優)メイスン・ヴァージャー
レイ・リオッタ(男優)ポール・クレンドラ
フランキー・フェイソン(男優)バーニー
フランチェスカ・ネリ(女優)アレグラ・パッツィ
ジェリコ・イヴァネク(男優)コーデル・ドームリング医師
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ピアソールFBI捜査官
エンリコ・ロー・ヴェルソ(男優)ニョッコ
ファブリツィオ・ジフーニ(男優)マッテーオ
石田太郎ハンニバル・レクター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子クラリス・スターリング捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠ポール・クレンドラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之リナルド・パッツィ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中尾隆聖メイスン・ヴァージャー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加アレグラ・パッツィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章バーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭コーデル・ドームリング医師(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
成田剣フランコ・ベネッティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道ヌーナンFBI副長官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕カルロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司ピアソールFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檀臣幸ニョッコ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本保典マッテーオ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
矢島晶子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日下武史ハンニバル・レクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子クラリス・スターリング捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉ポール・クレンドラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉メイスン・ヴァージャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝部演之リナルド・パッツィ刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己ボブ・スニード捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗アレグラ・パッツィ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合イヴェルダ・ドラムゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦ハンニバル・レクター(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
岡寛恵クラリス・スターリング捜査官(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
安原義人メイスン・ヴァージャー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
宝亀克寿リナルド・パッツィ刑事(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
多田野曜平コーデル・ドームリング医師(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
郷田ほづみポール・クレンドラ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作トマス・ハリス『ハンニバル』
脚本デヴィッド・マメット
スティーヴン・ザイリアン
音楽ハンス・ジマー
クラウス・バデルト(追加音楽)
スティーヴ・ジャブロンスキー(追加音楽)
作曲ヨハン・セバスチャン・バッハ"Aria Da Capo"(Goldberg Variations)
撮影ジョン・マシソン
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作ディノ・デ・ラウレンティス
マーサ・デ・ラウレンティス
リドリー・スコット
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン(ノンクレジット)
美術デヴィッド・クランク〔美術〕(美術監督)
クリスピアン・サリス(セット装飾)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集ピエトロ・スカリア
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
345.クラリス役のジョディ・フォスターが出演していない時点でこの作品の駄作度が伺えるし、断ってパニックルームに行ったのも良く分かります。前作はレクター博士の殺人美学に魅了されましたが今回は変態度が高く引き付けられませんでした。総括すると質の悪いB級ホラー映画に変わってしまった。ショック。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 2点(2008-10-05 21:49:17)
344.言い尽くされちゃってますけど、主役を変えるなら それなりに仕掛けを作らないと。
小説読んでた方がいいかな。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-06-09 23:25:45)
343.心理的な恐怖を描いていた前作に対して、本作はスプラッタな恐怖を描いたと言うことでしょうかねぇ?
エイリアンでの素晴らしい恐怖を表現したリドリー・スコット監督の手腕とは思えないほど稚拙と思ってしまいます。
アレグラがどうなったのかと、飛行機で食していたクルミは誰のだったのか興味があります。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-14 01:08:25)
342.原作もそうですが、そこに愛は必要ない。
もっと研究の対象みたいな感じのほうが、
あの悪魔にはしっくりときます。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-21 00:46:12)
341. 一体何を描きたかったのだろうか?。リドリー・スコットだけに退屈はしないけれども。スーパーマン的になってしまったレクターが笑えるのならともかく、結局”なんだろう?”というクエスチョンだけが頭を巡る。ような作品。
swamiziさん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-01 21:05:38)
340.美しい。イタリアって形而上的な映像になるよなあ。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-18 01:22:47)
339.初めて映画館で吐きそうになった映画。
前作の怖さをスプラッターと勘違いしたスコット監督の、悪趣味甚だしい駄作です。
osaosaさん [映画館(字幕)] 3点(2007-09-01 01:13:20)
338.ジュディー・フォスターが続投していれば7点。あっジュリアン・ムーアも悪くはないですよ。しかし私的にはジュディー・フォスターのイメージが強すぎたんです。グロのシーンはそんなに凄いとは思わなかったけどゲイリー・オールドマンが凄いですね誰かわからなかったです。ってゲイリー・オールドマンの必要があったのかな?
SITH LORDさん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-17 00:11:30)
337.久々に見返してみたら思った以上に面白かった。
アフロさん [インターネット(字幕)] 6点(2007-08-15 20:41:22)
336.家に眠っていた原作を読んでからの鑑賞となったが、レクター博士とクラリスとのつながりが原作ほど深く描ききれていなかったというのが見終わっての印象。「羊たちの沈黙」を観た際には感じなかったが、本作では一部のシーンで目を背けたくなった(原作でもそう)。フィレンチェの町並みなど、映像は美しかったです。でももう一度観たいと思う魅力は…。
ぺこりんぐまさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 19:03:50)
335.アンソニー・ホプキンスのオーラは凄い。普通に顔が怖い。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:57:35)
334.ジョディじゃない…。中途半端な恋愛の描き方が不満かな。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2007-04-28 19:30:28)
333.スリの兄ちゃんを一瞬の一撃で殺す(但し武器は不明)ハンニバル・レクターはほぼ最強です。
クロさん [地上波(吹替)] 8点(2007-04-27 00:03:52)
332.前作は知的な雰囲気ムンムンだったけど、今作はレクター色出し過ぎで下品。ジョディー・フォスターが出演していたら引き締まったかもしれないけど、結果がすべてですからぁ。。。残念っ(古)
Keicyさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-04 02:16:30)
331.この映画知らなかったのですが、投稿数が多いので視てみました。
映像派の一流監督が本気でグロシーンをとると、低予算スプラッターがはるかに及ばないものを作るなあ、というのが正直な感想。冒頭から驚異のラストまでそれなりに山あり谷ありで面白く見せるし、レクター博士のカリスマも優雅さもなかなか、イタリアの魅力もあり驚愕のラストがなくても十分に面白いと思った。ラストは今まで見た中で一二を争う強烈なショッキング映像でした。
マンフロントさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-28 23:58:54)
330.脳みそ焼肉のシーンだけ。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-19 04:03:32)
329.レクター博士万歳。何と言うかもう・・・うううぉぉぉぉ・・・と唸る感じ。羊達の沈黙が(というかレクター博士にひれ伏したら)好きならこれもそこそこ楽しめる。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 01:09:25)
328.原作はレクター博士の貴族趣味や彼とクラリスの過去のトラウマ等が綿密に描かれており非常に面白かったのだが、映画ではグロテスクな面ばかりが強調されているのが残念。あのラストを何故原作と異なる内容にしたのかが理解不能。
Copperfieldさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-05 07:51:41)
327.前半のフィレンツェでの刑事とのやり取りとかは雰囲気良かったのに。
どうしてもシリーズ物でキャストが変わるのは好ましくない。
自分はどうしても今回のクラリスを認めることができなかった。
ストレートなグロは時に滑稽に見える、夢中になれなかった。
HIGEニズムさん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-11 15:52:05)
326.ベタなコメントだが、やはりジュリアン・ムーアでは痛い。ターミネーターをシュワちゃんがやらなきゃいかんのと同じくらい、クラリスはジョディ・フォスターがやらなきゃいかん。問題のグロシーンは特にグロいとも思わなかったけど、作品の中核とは直接関係しないのだから敢えて描く必要もないんじゃないかと。ラストにはやや深みがあったが…所詮は続編。第1作の壁が厚すぎた。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-12 10:09:33)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 433人
平均点数 5.58点
040.92%
181.85%
2204.62%
3327.39%
44811.09%
58419.40%
69922.86%
76915.94%
84811.09%
9122.77%
1092.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review10人
2 ストーリー評価 5.00点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.03点 Review26人
4 音楽評価 6.66点 Review15人
5 感泣評価 2.38点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS