パール・ハーバーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パール・ハーバーの口コミ・評価
 > パール・ハーバーの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パール・ハーバー

[パールハーバー]
PEARL HARBOR
2001年上映時間:183分
平均点:3.12 / 10(Review 599人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-07-14)
アクションドラマラブストーリー戦争もの歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ベイ
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストベン・アフレック(男優)レイフ・マコーレー大尉
ジョシュ・ハートネット(男優)ダニー・ウォーカー大尉
ケイト・ベッキンセール(女優)イヴリン・ジョンソン看護士中尉
ウィリアム・リー・スコット(男優)ビリー・トンプソン中尉
ユエン・ブレムナー(男優)レッド・ウィンクル中尉
アレック・ボールドウィン(男優)ジェームズ・ドゥーリトル中佐
ジェイミー・キング(女優)ベティ・バイエル(看護士)
ジェニファー・ガーナー(女優)サンドラ(看護士)
ジョン・ヴォイト(男優)フランクリン・D・ルーズベルト大統領
キューバ・グッディング・Jr(男優)ドリス・ミラー下士官
コルム・フィオール(男優)ハズバンド・E・キンメル提督
ピーター・ファース(男優)マーヴィン(ウエスト・ヴァージニアの隊長)
マコ(男優)山本五十六大将
ケイリー=ヒロユキ・タガワ(男優)源田実中佐
トム・サイズモア(男優)アール・シスターン
スコット・ウィルソン(男優)ジョージ・C・マーシャル将軍
トマス・アラナ(男優)ジャック
ウィリアム・フィクトナー(男優)ダニーの父
ダン・エイクロイド(男優)サーマン大尉
キム・コーツ(男優)ジャック・リチャーズ
ユージ・オクモト(男優)特攻兵
ジョン・ディール(男優)老医者
テッド・マッギンレー(男優)Army Major
リーランド・オーサー(男優)ジャクソン少佐
ベス・グラント(女優)秘書
グレン・モーシャワー(男優)ハルセイ元師
ブライアン・ヘイリー(男優)Training Captain
キャサリン・ケルナー(女優)
堀内賢雄レイフ・マコーレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ダニー・ウォーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕イヴリン・ジョンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也ドリス・ミラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦アール(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ドゥーリトル中佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之サーマン大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉グース(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵ベティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美マーサ(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ビリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男ハズバンド・E・キンメル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫源田実中佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林清志山本五十六大将(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広アンソニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕バーバラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
平野稔ルーズベルト大統領(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸レッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
魏涼子サンドラ(看護士)(日本語吹き替え版【ソフト】)
常盤祐貴(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野賢章(日本語吹き替え版【ソフト】)
桐本琢也レイフ・マコーレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内山理名イヴリン・ジョンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ドリス・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦ドゥーリトル中佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木梅治サーマン大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博フランクリン・D・ルーズベルト大統領(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹サンドラ(看護士)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ランドール・ウォレス
音楽ハンス・ジマー
ロバート・O・ラグランド(ノンクレジット)
クラウス・バデルト(追加音楽)
スティーヴ・ジャブロンスキー(追加音楽)
作曲ダイアン・ウォーレン"There You'll Be"
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]"music from Midway, 1976"(ノンクレジット)
主題歌フェイス・ヒル"There You'll Be"
撮影ジョン・シュワルツマン
製作ジェリー・ブラッカイマー
ケニー・ベイツ(製作補)
マイケル・ベイ
製作総指揮ランドール・ウォレス
チャド・オマン
バリー・H・ウォルドマン
配給ブエナビスタ
特殊メイクスタン・ウィンストン
ジェイク・ガーバー
特撮ILM/Industrial Light & Magic(特殊効果&視覚効果)
リチャード・O・ヘルマー(特殊効果)
エリック・ブレヴィグ(視覚効果監督)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集マーク・ゴールドブラット
クリス・レベンゾン
スティーヴン・ローゼンブラム
録音クリストファー・ボーイズ(音響効果監督)
ケヴィン・オコンネル[録音]
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジャック・ギル[スタント]
ケニー・ベイツ
クリストファー・レップス
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
レイフはイヴリンを好きになりました。イヴリンもレイフを好きになりました。レイフは親友のダニーとイヴリンを残して英国へドイツ野郎と戦いに行きました。でもレイフが死んだと思い込んだイヴリンはダニーと出来ちゃいました。レイフが帰ってきました。もう修羅場でした。そんな時恐らく日本?と思われる国が野ッパラでの作戦会議等を経て真珠湾をドッカンドッカン攻撃したけどレイフとダニーは一緒に戦いました。その後いろいろあってアメリカは戦争に勝ちました。めでたしめでたし。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
402.軍需産業をも国益としてはばからない米国とは違い、反戦・恒久平和をベースに教育を受け、武器や兵器といった言葉にさえも嫌悪感を抱く我々日本人が当事者となる映画はとても辛いものです。歴史考証や政治の舞台裏を持ち出すつもりはなく、結果原爆投下に至ったことに被害者面するつもりもありませんが、若い方に知って欲しいのは、米国では退役軍人団体の反対で原爆展(たぶん原爆映画も)などが開催できないことです。これは非常にアンフェアー(卑怯)です。自国民には知られたくはないのだろうと勘ぐってしまいます。最近の中東でも、後遺症で性腺が犯され、まともな性交渉を持てないほど影響を及ぼす劣化ウラン弾についても、その影響をひた隠しにする姿勢が軍産複合国家の構図を現しています。遺伝子情報がズタズタにされたイラク国民、アメリカ帰還兵、そしてもしかしたらNGOやマスメディアの人々、さらにはサマワで活動する自衛隊員の将来とその子供達の未来に懸念を感じます。(以上余談謝々)所々コメント出てくる「プライベート・ライアン」について、その酷さや不条理さにあまり見たくはない映画ですが、子供には一度は見せなければならない映画だとも思っています。そのような反戦テーマの重さを当作品からは感じられません。それどころか人を殺すことの軽薄な賛美(オレは戦闘機乗りになって…)に憤りを感じ、人に銃を向ける恐怖が描かれていない映画を、大金を使ってこの時代に生み出した制作サイドと、日本への配給元の無神経さに不快感を覚えます。ロマンスとしても三角関係の恋敵が死んで大団円ではとても良質とは言えず共感も感情移入もできません。私なら、男達に妊娠を告げる→解っていながら「どっちの子か解らないから、二人とも必ず生きて帰ってきて」と嘘をつき日本攻撃に送り出す→「おまえの子だ」「いや、きっとおまえの子だ」と励まし合い敵地を彷徨う→二人がやっと帰還したら恋人(と子供)は不発弾で死んでいた…というプロットの方が戦争の不条理を演出できると思います。その他場面の取捨選択や構成、重要な描写の徹底が問題となりダルい作品だと感じます。私がアメリカ人なら、自国を悪者に描かれて抗議もせず「感動した」と金を払う日本人を奇異に思います。黒船来航ならまだしも、戦時経験者がまだ生存する両当事国を題材とした同盟国が作った戦争映画を、娯楽と観れるほど私は人間ができていません。ILMのCGのみ加点。
荘次郎さん 3点(2004-03-30 17:40:10)(良:7票)(笑:1票)
401.そりゃ、SHINJO選手が帰りたくもなる、そんな国やわ。でも軍事のこと、なんもわからん私みたいな不届き者にこの映画の感想言う資格ないかも。なので、三角関係について・・これ、仕方ないのでは? 1番がいなくなったと思ってるから2番が新1番に好き→1番が帰って来たから新1番は2番に。若気の至り、みたいなところが出てていいと思うけどなぁー、”四十九日”的な観念は戦時下の若者に強要できないと思うし。トイレのシーンは、見るの嫌やけどその辺をよく表していると思う、ベンとならあんなとこは映さないでしょう。それから今後ずっと気苦労するのは彼女なんで。(ひまわり・のマストロヤンニに同じ)。。ってことで、超役得のジョシュに比べて、bitch扱いされかねない役で有名になった英国女優ケイト・別嬪SALEさんに(ファンでもないけど)1点。♪フェイス・ヒルとテーマ曲に1点。真珠湾攻撃に2点、不謹慎かもしれませんがやはり胸躍るので。
かーすけさん 4点(2004-03-30 14:59:18)
400.さすがに感動はしなかったが、普通に面白かったです。日本人がこれを見て面白いと言うのはどうだろう?と言ってる人がいますが私は映画は娯楽という考え方ですので。
腸炎さん 8点(2004-03-30 12:12:44)
399.米国の文化帝国主義の代表作
くまさんさん 6点(2004-03-30 11:59:21)
398.長すぎでダレまくりました。。。途中早送りしながらみたから、ちゃんとした評価じゃないかも★ベン・アフレックも好きじゃないし。
civiさん 3点(2004-03-30 10:02:13)
397.アメリカの戦争肯定プロパガンダ映画であり、日本に対する国辱映画。
FSSさん 0点(2004-03-30 00:43:18)
396.メロドラマとして破綻している点が駄目。イブリンはどうしても尻軽に見えるし、ラストの小難しい独白はそのイメージを打ち消すというより、増幅してる。だが映画好きとして、真珠湾攻撃シーンの壮観さは手放しで賞賛。
伯抄さん 6点(2004-03-29 23:32:09)
395.CGが見事!是非、広島長崎をリアルで克明なCGで再現した映画を作るべき。そのために税金を投入しても異存なし。いや被爆国としては当然すべきでしょう。
解放軍2003さん 1点(2004-03-29 23:05:26)
394.いろんな意味でナショナリズムを刺激する作品ではありますね。真珠湾攻撃シーンでは日本人としてゼロ戦の攻撃を応援したくなる高揚感と、「これが不幸の始まりなんだな」という切ない思いが交錯してなんとも言いがたい気持ちになります。その後はてっきり2人が広島・長崎に原爆落とすパイロットにでもなって「先に手を出したお前らが悪いんだ。戦争を終わらせるにはこれしかないんだ!」とでも言いながら原爆投下の正当性でも主張する噴飯モノかなと思いきや、なんか中途半端に終わってしまったなあ。
東京50km圏道路地図さん 3点(2004-03-29 18:19:20)
《改行表示》
393.アメリカは今だに奇襲が立派な戦術であることを理解できないのか、あるいは知らないのか。実はかねてから疑問でしたがちょっとその答えを垣間見た気分です。  後半のあたり主人公が抵抗能力ないと見せて這って拳銃を手にとり、日本兵を唐突に射殺したのも完全な奇襲であり、不意打ちであり長年「卑怯」だと唾飛ばしてきた行為であることをこの映画は友人の死を直後に持ってきていかにもな正統性を持たせている。さらにその前には真珠湾攻撃のシーンが最大のもので数々の奇襲を描いてますね。それに対して主人公達の行動は常に正当化の理由を与えられているものでした。不意打ちで死んだ同胞の敵討ちってやつです。  確か日本では恋愛映画だとか言ってましたっけ?これは史実を忠実に調べたとも。本質を口にしないのは何故なのか問いかけてみたいですね。
マンダムさん 3点(2004-03-29 10:35:48)(良:1票)
392.どこまでも先が読めるストーリー。しかも無駄なシーンが多くて、観るのが苦痛な中弛みっぷり。お約束な展開の見本市みたいで、「この映画前に観たっけ…?」とまで思ってしまう。無駄に長いし。
どろさん 1点(2004-03-29 03:01:22)
391.事前の覚悟(?)が異様に大きかったので、意外に途中までは何とか見ることができたが、終盤1時間はまったく何の意味もないし、しかもどさくさに紛れて高らかに侵略行為の讃美。やっぱり駄目じゃん。ヒロインのアホさと頭の悪さも論外です。
Oliasさん 0点(2004-03-29 00:52:27)(良:1票)
390.長い上に面白くないし、アホ丸出し。100歩譲って戦勝国だから好き勝手やりまくるのは許しますよ。でもさぁ他のドラマ部分もグタグタですわコレ。このオンナ貞操観念まるで無いただの尻軽娘やんか、アホ臭いわ。このバカ女にトラ・トラ・トラじゃ!
亜流派 十五郎さん 0点(2004-03-29 00:01:04)(笑:2票)
389.日本が敵という設定に目をつぶればなかなかの出来だと思う。奇襲シーンも迫力があったし。戦争がいかに悲しいものか理解できるから良かった。しかしさすがに日本人としては見るのつらいっすね・・・
トシ074さん 6点(2004-03-28 23:56:22)
388.作った方もお金の無駄だし、観てしまった私も時間の無駄。字幕の最後に、「この映画はフィクションです。実在の団体、個人とは関係ありません」と出てたら、まあ許してあげられるかな。
けろよんさん 2点(2004-03-28 23:48:15)(笑:6票)
387.う~ん・・前に1度見ているんですが、今日テレビでまた見ちゃっています。でも、この吹き替えは違和感ありすぎ!内山理名の声が他の人より浮いてる・・。前にテレビ版の吹き替えでタイタニックも同じ様なのがあったけど、そのテレビ版で初めて見た人は、評価さがってるだろうなぁ。やっぱ声優って重要だと思います。今日のテレビ版は2点ですが、1番最初に映画館で見た評価でつけて4点です。しっかし、ベンアフレックにはいつも感情移入できないなぁ;
Movie案内人さん 4点(2004-03-28 23:21:04)
386.こんな映画の作り方するなんて、お金の使い方間違ってるよ~。でもこれがアメリカ人なんだな。原爆にしろ真珠湾にしろ、自分たちの都合の良いように作り上げるのがお得意ねと思いながらTV見た。自分的には0点なんだが、一緒に見てる主人が戦闘シーンのCGに感激してたのと、「こんな低空飛行するか!」「民間襲ってる余裕なんてあるか!」「侵略なんてしてないぞ!」とうるさい突っ込みで楽しませてくれたので何となく3点。すみません最後まで見てません。
ゴールドベリさん 3点(2004-03-28 23:12:44)(笑:1票)
385.ま、ブラッカイマー映画だからどーでもいいやと思ってたんですが、なんだか「ライフ・イズ・ビューティフル」と同じような感じになりました。真珠湾(ライフ・・・では収容所)を舞台にしたところにセンスの悪さが。皆さんイブリンちゃんに悪評ふんぷんですが、当時のアメリカ女性はこんなもんだったんじゃないかなー、くらいにしか思わなかったです。
へろりうしオブトイジョイさん 3点(2004-03-25 23:17:33)
384.バカの塊のような映画。
ゆうろうさん 0点(2004-03-23 20:32:27)
383.真珠湾攻撃だけ。あとは見る価値なしです。
ゆきむらさん 1点(2004-03-17 03:19:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 599人
平均点数 3.12点
013322.20%
19515.86%
26210.35%
37712.85%
4528.68%
5488.01%
6477.85%
7335.51%
8254.17%
9122.00%
10152.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.89点 Review29人
2 ストーリー評価 1.72点 Review48人
3 鑑賞後の後味 1.54点 Review46人
4 音楽評価 3.84点 Review38人
5 感泣評価 1.50点 Review30人
chart

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
オリジナル主題歌ダイアン・ウォーレン候補(ノミネート)"There You'll Be"
視覚効果賞エリック・ブレヴィグ候補(ノミネート) 
音響効果賞クリストファー・ボーイズ受賞(音響編集賞として)
音響賞ケヴィン・オコンネル[録音]候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・P・ラッセル候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2001年 22回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞マイケル・ベイ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ベン・アフレック候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ベン・アフレック候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジョシュ・ハートネット候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ケイト・ベッキンセール候補(ノミネート) 
最低脚本賞ランドール・ウォレス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作曲賞ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
主題歌賞ダイアン・ウォーレン候補(ノミネート)"There You'll Be"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS