ある日どこかでのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > ある日どこかでの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ある日どこかで

[アルヒドコカデ]
Somewhere In Time
1980年上映時間:103分
平均点:7.36 / 10(Review 112人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-01-31)
ドラマSFラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤノット・シュワルツ
演出神尾千春(日本語吹き替え版【DVD】)
キャストクリストファー・リーブ(男優)リチャード・コリアー
ジェーン・シーモア〔女優・1951年生〕(女優)エリーズ・マッケナ
クリストファー・プラマー(男優)ウィリアム・F・ロビンソン
テレサ・ライト(女優)ローラ・ロバーツ
エドラ・ゲイル(女優)ジェヌヴィエーブ
ジョージ・ヴォスコヴェック(男優)ジェラルド・フィニー教授
ウィリアム・H・メイシー(男優)ミルフォード大学での演劇上演に来ていた批評家(1972年)
リチャード・マシスン(男優)髭剃り後のリチャードの顔に驚き呆れるホテル客(1912年)
マイケル・ウッズ〔米男優〕(男優)ディナーの客(1912年)
てらそままさきリチャード・コリアー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕エリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ウィリアム・F・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳳芳野ローラ・ロバーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄アーサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野貴紀リチャード・コリアー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
恒松あゆみエリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
西村知道アーサー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
浦山迅(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)/(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
佐々木功リチャード・コリアー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
甲斐田裕子エリーズ・マッケナ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
羽佐間道夫ウィリアム・F・ロビンソン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
定岡小百合ローラ・ロバーツ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
茶風林アーサー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森なな子(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作リチャード・マシスン「ある日どこかで」
脚本リチャード・マシスン
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
作曲セルゲイ・ラフマニノフ"Rhapsody on a theme by Paganini"
撮影イシドア・マンコフスキー
製作スティーヴン・ドイッチ〔製作〕
レイ・スターク
配給CIC
美術シーモア・クレイト(プロダクション・デザイン)
編集ジェフ・ガーソン
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
あらすじ
劇作家のリチャードは偶然に古いホテルを訪れ、そこに飾られていた写真の中の美しい女性に運命的な恋をする。だがその女性は70年近くも昔のエリーズという女優だった。危険な情熱で時を越えたリチャードは1912年の時代でエリーズと出逢う。二人はやがて深く愛し合うのだが・・・。ジョン・バリーとラフマニノフの音楽が情感を盛りあげる。切なく美しい隠れた名作。DVDソフトのメイキングは必見。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.ロマンティックで切ないタイムスリップ・ラブストーリー。クリストファー・リーブの「スーパーマン」以外でのもっともいい作品だろう。ジェーン・シーモアも一番美しいかもしれない。どこか物足りない気がするのは、メビウスの輪のように物語の始まりが謎につつまれたままなのと雰囲気が上品でおっとりしているからだと思う。冒頭に現れる老婦人の、パンフレットにしるされたリチャードの名前にふれる手があとから重みをもつ。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2009-08-11 00:30:38)(良:1票)
10.理屈上、特にタイムトラベルが無茶苦茶だが、解釈の仕方によっては全てが架空の物語とも言える。
途中までは退屈なところもあった。それでも、最後の最後はとても感動する。これ程の純粋な愛情に対する映画はそうそう無いのではないかと思える。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-13 11:18:24)
9.少し前だが、なにかの雑誌で100年前の美少女とかいうタイトルで明治時代の芸者の写真が載っていた。現代でも芸能人なれそうな美少女だった。会いたくなったので心に念じたが、なんも起こらなかった。誰でも「帰りたいあの日」というのは、あるだろう。時空を超えて一日でも戻れたら最高ですね。主演のクリストファー・リーブの一世一代の演技も光っている。あと、映画史に残る美しい音楽。ラストシーンが俺には、悲しすぎたな。
パオ吉さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-08 01:42:24)
8.音楽や女優の美しさ、妙なコメディに走らず最後まで突っ走ったところは素晴らしい。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-05 20:22:00)
7.確かに観ている最中はずっと引き込まれていたのですが、見終わってみると、妙な物足りなさばかりが残ります。結局、主人公の脚本家としての挫折という冒頭部の伏線はどこへ消えてしまったのでしょうか。主人公が過去に行く理由が、「演劇」という題材と密接に関係しているならともかく(関係はしているように見えますが完全に上っ面だけです)、恋愛方面に話がシフトしてしまい、結果としてストーリーの焦点をぼやけさせてしまっている気がします。
Kさん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-04 07:53:58)
6.タイムスリップして恋をする!!時空こえた、すごいストーリーだが最後にもう一歩何かが欲しかった!!
はりマンさん 7点(2005-02-08 23:46:39)
5.なかなかロマンチックですね。主演の二人も美男美女でいい感じです。こんな方法でタイムトラベルするとは思いませんでした。ただ、ラストが・・・切ない。
ジムさん 7点(2004-05-19 18:41:46)
4.とにかく美しく,そして哀しい映画。クリストファー・リーブとジェーン・シーモアの美男美女コンビがハマってました。舞台となったホテルを一度は訪れてみたい。
veryautumnさん 7点(2003-12-17 18:55:37)
3.見た当時なら間違いなく9点は付けてるだろう。改めて最近見たが、あれでタイムスリップすると言うのは無理がある。でも、せつな過ぎる話だよね。
♯34さん 7点(2003-11-21 10:10:52)
2.だいぶ以前に、友人からビデオを借りて見た。恋愛ものはあまり好きではないが、この映画はSFの要素も有り音楽も良かったので面白かった。
艇王さん 7点(2002-12-30 21:20:05)
1.時代を遡って老女と恋をする、というアイデアはとてもロマンティックだが、特にそれ以上何も感じなかった。あの程度の話しで大の大人が本当にタイムトラベルを信じる気になるかねえ。わざわざ服を買ったり古い銅貨を買うには、もっと強い動機づけが必要なんじゃないかなあ。ということで着想は評価しますが、今ひとつ人間が描き込まれていない気がしました。でも悪い映画ではなかったですよー。
ななさん 7点(2002-06-11 00:33:27)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
343.57%
465.36%
554.46%
61614.29%
72320.54%
83127.68%
91210.71%
101513.39%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.77点 Review9人
2 ストーリー評価 7.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.11点 Review9人
4 音楽評価 9.27点 Review11人
5 感泣評価 9.00点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
作曲賞ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS