ダンボ(1941)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダンボ(1941)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ダンボ(1941)

[ダンボ]
Dumbo
1941年上映時間:64分
平均点:7.46 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
ファンタジーアニメミュージカルファミリー動物もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ベン・シャープスティーン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【DVD】)
金田文夫(日本語吹き替え版【1983年】)
高瀬鎮夫(日本語吹き替え版【1954年】)
エドワード・ブロフィーティモシー
ハーマン・ビング
牛山茂ティモシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子ジャンボ(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田稔団長(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵メイトリアーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加プリシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
一柳みるギグルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪脩団長(日本語吹き替え版【1983年】)
はせさん治コウノトリ(日本語吹き替え版【1983年】)
太田淑子ギグルズ(日本語吹き替え版【1983年】)
小宮和枝プリシー(日本語吹き替え版【1983年】)
安西正弘カラス(日本語吹き替え版【1983年】)
島田敏カラス(日本語吹き替え版【1983年】)
槐柳二ジョー(日本語吹き替え版【1983年】)
村越伊知郎ナレーター(日本語吹き替え版【1983年】)
安原義人(日本語吹き替え版【1983年】)
沢りつお(日本語吹き替え版【1983年】)
肝付兼太(日本語吹き替え版【1983年】)
峰恵研(日本語吹き替え版【1983年】)
仁内建之(日本語吹き替え版【1983年】)
坊屋三郎ティモシー(日本語吹き替え版【1954年】)
丘さとみジャンボ(日本語吹き替え版【1954年】)
古川緑波団長(日本語吹き替え版【1954年】)
七尾伶子キャティ(日本語吹き替え版【1954年】)
大場久美子ダンボ(日本語吹き替え版【TBS】)
井上順ティモシー(日本語吹き替え版【TBS】)
丹下キヨ子メイトリアーク(日本語吹き替え版【TBS】)
森山周一郎団長(日本語吹き替え版【TBS】)
熊倉一雄コウノトリ(日本語吹き替え版【TBS】)
清川虹子キャティ(日本語吹き替え版【TBS】)
小原乃梨子ギグルズ(日本語吹き替え版【TBS】)
麻生美代子プリシー(日本語吹き替え版【TBS】)
大竹宏カラス(日本語吹き替え版【TBS】)
滝口順平カラス(日本語吹き替え版【TBS】)
黒柳徹子ナレーター(日本語吹き替え版【TBS】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【TBS】)
田の中勇(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【TBS】)
水森亜土(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ジョー・グラント
製作ウォルト・ディズニー
配給大映
東宝(1983年リバイバル)
日本語翻訳金田文夫(日本語吹き替え版【1983年】)
高瀬鎮夫(日本語吹き替え版【1954年】)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.ピンクの象のシーンがややトラウマ級。でもお母さんの子守唄は大好きでした。
movie海馬さん [映画館(吹替)] 7点(2014-05-07 23:18:10)
8.耳がダンボってこれだったのね。話のまとまりが良くキャラクターも愛嬌がありました。
さわきさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-03-30 15:58:43)
7.いやー、動く動く。セルアニメでこれぐらい動いてもらうと気持ちいい。長い鼻を手のように動かすのも、誰でも思いつきますが、これほど巧妙に動くのは難しいのでは。ダンボ母子が喋らず、周りのゾウやティモシーが喋りまくるというのも面白い。シルエットを使った演出も秀逸です。ただ、本筋から脱線して映像だけを見せつけるようなところがあったので、後半は少々飽きてきました。
アングロファイルさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2010-08-12 11:22:22)
6.僕が見てきたものが悪かったせいかディズニーをおもしろいと思ったことがなかったしディズニーのすごさも全く分からなかった。ところが、ダンボはまず作り手の才能の高さに驚かせられた。キャラクターの動きや夢のイメージのなどは並の人では作れないと感じた。話の方は単純なストーリではあるが、見終わった後「ダンボよかったねー」と素直に思えて気分がよかった。欲を言えば人気者になったあとのダンボの活躍を見てみたかった。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-12 20:41:14)(良:1票)
5.コンプレックスを最大の特徴に!なかなかいい話です。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-13 14:02:36)
4.ダンボ可愛いですぅ。もうめちゃくちゃ可愛いです。お母さんと引き離されちゃうシーンでは涙出そうでしたけど。

ゆみっきぃ♪さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 10:18:49)
3.辛いシーンが多くて子供の頃は見れなかった覚えがあります。
あしたかこさん 7点(2003-12-19 12:57:23)
2.愛くるしい動物達の描写は、ディズニーの十八番と分かっていても、ダンボの可愛いらしさに、つい微笑んでしまう。「大きな耳」によってイジメられるダンボが、「大きな耳」によって人気物になるという、「他の人とは違う部分を活かす事」といった優しいメッセージが込められている内容も○。
sirou92さん 7点(2003-10-13 19:51:38)
1.この映画は自分の個性を武器にして、それを生かして他人に真似できない事を成し遂げるというメッセージが込められております。ダンボは耳がでかいという個性を生かして空を飛び、そして成功をおさめたわけです。
あろえりーなさん 7点(2003-04-05 22:05:03)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 7.46点
000.00%
100.00%
200.00%
311.92%
423.85%
523.85%
6815.38%
71426.92%
81121.15%
9713.46%
10713.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 8.25点 Review4人
5 感泣評価 8.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS