大いなる陰謀のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 大いなる陰謀の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

大いなる陰謀

[オオイナルインボウ]
Lions for Lambs
2007年上映時間:92分
平均点:5.65 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-18)
ドラマサスペンス戦争もの政治もの
新規登録(2008-03-10)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2014-09-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・レッドフォード
助監督ダン・ブラッドリー(第2班監督)
キャストロバート・レッドフォード(男優)スティーヴン・マレー教授
トム・クルーズ(男優)ジャスパー・アーヴィング上院議員
メリル・ストリープ(女優)ジャニーン・ロス
ピーター・バーグ(男優)ファルコ
マイケル・ペーニャ(男優)アーネスト・ロドリゲス
デレク・ルーク(男優)アリアン・フィンチ
ケヴィン・ダン(男優)ハワード
アンドリュー・ガーフィールド(男優)トッド・ヘイズ
菅生隆之スティーヴン・マレー教授(日本語吹き替え版)
森川智之ジャスパー・アーヴィング上院議員(日本語吹き替え版)
塩田朋子ジャニーン・ロス(日本語吹き替え版)
志村知幸アリアン・フィンチ(日本語吹き替え版)
細谷佳正トッド・ヘイズ(日本語吹き替え版)
脚本マシュー・マイケル・カーナハン
音楽マーク・アイシャム
作詞ピート・タウンゼント挿入歌"Won't Get Fooled Again"
作曲ピート・タウンゼント挿入歌"Won't Get Fooled Again"
編曲コンラッド・ポープ
撮影フィリップ・ルースロ
ダン・ミンデル(第二班撮影監督)
製作ロバート・レッドフォード
マシュー・マイケル・カーナハン
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮ダニエル・ルピ
配給20世紀フォックス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ヤン・ロールフス(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ
衣装メアリー・ゾフレス
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド(メリル・ストリープ担当)
編集ジョー・ハットシング
ポール・ハーシュ(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
20.この「大いなる陰謀」という邦題はどう考えたらいいんですかねー。まさか、「民主党支持者のレッドフォードが、トム・クルーズ演じる共和党上院議員に一見もっともらしい事を喋らせて、必ずしも共和党ばかりが悪い訳じゃないんだよ、という体裁を取りつつ、最終的には痛烈な批判に結びつける。これこそまさに、レッドフォードの大いなる陰謀だ」ってコトなんですかね。いや、まさか。
しかしいずれにせよ、政府を茶化しさえすれば自分の役割を果たしている、と言わんばかりの言論にはもう飽き飽きしている昨今、この映画の真摯なアプローチは新鮮でもあり、訴えかけてくるものも大きいです。
この映画では、密接に関わりつつも直接には交わらない3つのオハナシ、というか「場面」が、並行して描かれます。共和党上院議員とリベラル派の記者との対話。作戦中にヘリから転落し、雪山で敵に囲まれた2人の兵士。そして2人をかつて受け持った教授と、キレ者のエリートだけどいささか斜に構えたところのある学生との対話。
いくらお題目を並べてみたところで、表向き見えないところでは、貧しき者が兵士となって戦場で命の危機にさらされている、という現実がある。その批判に対して、「じゃあ私の成績優秀さが罪なのか」という、上院議員と学生とのセリフがシンクロして。
アメリカって国は、日本よりはるかに、エリートが引っ張る国、になってます。だからこそ、エリートが現実に対し目を向けないといけない。現実を直視した上で、エリートが声を上げ、行動しなくちゃいけない、ということなんでしょう。
という訳でこの作品、社会批判ばかりではなく、そういう自己への戒めまでもが含まれているようにも感じられます。だからこそ、3つのオハナシを対立するように配置させ、トム・クルーズ上院議員の勝ち誇ったような表情と、やつれて何だか頼りないレッドフォードの表情とを、戦場の兵士の絶望感の中に容赦なく放り込んでくる構成、これが大きな効果を上げているように感じられます。
もっとも、この映画でもって、世の中が簡単に変わるものではないのですが・・・。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 8点(2022-06-19 09:54:50)
19.まず、邦題に騙されたなと。そして今更観てもしょうがないとか、日本人の私が観てどうなるのかと思ったのでした。
これが日本で劇場公開されたっていうのも信じられないくらいです。
あからさまに批判しているし、何が言いたいのかすごくわかりやすいんですが、これを映画にしたっていうのがイマイチよくわかりませんでした。そしてなぜ、トム・クルーズとメリル・ストリープなのか?このキャスティングにもなんか違和感。
問題提起はわかるけど全く面白くない映画でした。テーマがあれなんでそこまで低評価ってわけでもないんですが、映画を観た気がしなかったです、はい。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-03 22:31:40)
18.話に起承転結がまったくありません。
Kさん [DVD(字幕)] 4点(2014-03-30 18:26:47)
17.まあ、はっきり言ってつまらない映画。内容にそぐわないこの「大いなる陰謀」と言うタイトルもせめてタイトルで観客を引っ張れたらとの映画関係者の「陰謀」だろう。現に自分はその罠にはまってしまった。はぁ…(←ため息)
イサオマンさん [地上波(邦画)] 2点(2013-11-24 12:21:41)
16.原題の「Lions for Lambs」のライオンと子羊は何を指すのかを考えるだけでもすごく意味のあることだと思うし、米国の内情を鋭く描いた力作だと思う。正義のためには手段を選ばないとか、正義と平和のどちらかを選ぶとしたら正義を選ぶという、その米国の正義というものが独善的なものでなければ良いと思うが・・・。問題提起としてはすばらしい映画だと思う。
ESPERANZAさん [DVD(吹替)] 7点(2013-09-28 10:49:57)
15.原題にはひねりや皮肉が利いているのに、この邦題は何ですか?! タイトル一つで、観る時の構え方とか、観たあとの感じ方とか、絶対に違うよねってことを、この作品で初めて思いました。こんな邦題つけたやつはクビ!!!  全てを台無しにしてるよ!
だみおさん [DVD(吹替)] 1点(2010-09-23 14:01:06)
14.面白いのだが、映画というより“トム様の、90分で分かる政治と戦争学”って感じ…
j-hitchさん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-21 21:07:13)
13.難しい事ディスカッションするだけして理想を高々と掲げるくせに、
なんだかんだ言っても自分の蒔いた種で四苦八苦してるだけですよね、アメリカって。
俳優達の演技は素晴らしいですけどそれだけかな~。
ヴァルディアさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-17 21:58:13)
12.大物俳優たちの演技はすごいと思うが、ストーリーでは物足りなさが残る。
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 12:41:55)
11.あと30分長くして、もう少し話を進めてくれればもっといい作品になっていたと思います。これはこれでオリバーストーンみたいに映画は政治メッセージを発して白黒つける場ではないので、「アリ」かなとは思います。ただアメリカ人以外は観ても、へぇそうですかで終わってしまいそうです。レッドフォードは作り方がうまいですね。全く隙がない。だから余計に退屈に感じる人はいるかもしれません。自分が高校の先生だったら生徒に見せたい一本です。
たかちゃんさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 18:19:29)
10.他の方も書いているが、邦題は全くのミスチョイス。
おかげで、エンディングで「えっ、これで終わり!?」と驚かされた。
途中まで複線に次ぐ複線を張り巡らせていっているようで期待したんだが、
結局最後まで回収されず静かに終わった、そんな感じの映画だった。
ジンジャー♪さん [DVD(吹替)] 4点(2009-02-05 00:53:51)(良:1票)
9.レッドフォードさんが作った映画なんですから,「講師と学生」編がメインなのではないかと推測すると,若い世代へのお説教のように見えてしまう.まあ,私も学生時代から今に至るまでテキトーに生きてきたので,大きなことが言える立場ではないですね.ところで陰謀というのはどこにいってしまったのでしょうか?「陰謀」ドラマが最近のアメリカ唯一の得意分野だったのでは?
マー君さん [DVD(吹替)] 4点(2009-02-01 16:51:32)(良:1票)
8.あー、安っぽい映画。メリル・ストリープと、トム・クルーズをキャスティングした時点で資金が尽きてしまったのかな。CMに見事に騙されました、ハイ。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 2点(2008-12-27 15:08:47)
7.三つのストーリーが同時に進行し、それぞれが干渉しあうことなく淡々と進む。エンターテイメント性は皆無で、大きな見せ場といえば、米軍の大規模な空爆シーンぐらい。伏線も特にないが、これは一種の狙いなのかもしれない。三者三様、みな国のため、平和のため、そして自分のために死力を尽くしているが、この映画の構成のように全てが絡み合うことなく、完全に空回りして犠牲者だけを増やしていく。これが今のアメリカを象徴しているのではないか。「もう6年も戦争をしている。第2次大戦だって5年で終わった」の台詞は強烈だった。あまり意識はしていなかったが、遠い海の向こうでは、今も人々が血を流し続けていることを、我々日本人も忘れてはいけない。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 7点(2008-11-13 16:46:25)(良:1票)
6.正直なところつまらない映画でした。ロバート・レッドフォードの自己満足ですね。
映画さん [DVD(字幕)] 3点(2008-09-11 17:04:10)
5.映画的緊張感に満ちたすばらしい脚本。俳優たちの演技も文句なし。

とくにトム・クルーズは、頭脳明晰で野心家で弁舌さわやか、でも兵士たちなんて駒としか考えてない、超いけすかない上院議員ぶりがとてもよかった。妙にチャーミングなところが、かえって小面憎いというか。

ほんとうに痛ましい、切ないストーリーなのだが、こういう映画が商業ベースで出てくるところが、ハリウッドの底力だね。

まだ今年は3分の1しかすんでないが、今年の私的ベストワンになりそうな予感。ついでに、映画私的ベスト「しょうもない邦題」部門でも、だんとつトップでしょう。どこが「陰謀」やねん。責任者出てこい。
yhleeさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-03 16:14:50)
4.トム君の「政治家Q&Aコーナー」みたいなノリで、対テロ戦争で皆が思っている事を政治家にぶつけてみると、それなりに(一見は)立派な答えが返ってくるのが非常にらしくって面白かった。わかりやすい丁寧な作品だったと思います。 とどのつまりは「お前ら選挙いけ!そしてちゃんと考えて投票するんだぞ?」というレッドフォードの主張じゃないですかね。
ぽーち”GMN”ありしあさん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-03 16:12:46)
3.立場によって、判断基準は変わってしまう。選択するということは難しいなあ。就職活動中の学生に観て欲しい。そして迷いやがれ(爆)。ああ、もう、なんかスミマセン。さっき、公式サイト見てきたが、「その陰謀は、若者達の夢と希望、そして命までも犠牲にするのか・・・」と見出しが入っていますが、そんな映画ではありません。そもそも、陰謀という言葉に、映画の世界観を落とし込めるような内容ではない…と思いました。 いろんな映画サイトで批判されているけれど、邦題『大いなる陰謀』こそ、陰謀であると(笑)。いや、まったくそのとおり。配給会社の思惑が見えて残念。原題の『LIONS FOR LUMBS』でいいのに。この邦題は、ロバートレッドフォード主演『大統領の陰謀(1976/米)』からだろう。『華麗なるギャツビー』と『華麗なるヒコーキ野郎』の関係みたいなもんだ。僕は良質な映画だと思う。さすが、ロバートレッドフォード。さすが、トムクルーズだ。『ボーリングフォーコロンバイン』や『ホテルルワンダ』、『チャップリンの独裁者』なんかが好きであれば、おもしろいと思う。これらが未見であれば、これらを先に観たほうがいいかも。『LIONS FOR LUMBS』は現代の人間にこそ考えさせることができる映画だと思うけど、2,30年後の人間を揺り動かすことができるかというと疑問だから。上記の3つの映画は時代性を超えていると思う。そういうわけで『LIONS FOR LUMBS』の優先順位は、そのあとでおkかと
ようすけさん [映画館(字幕)] 6点(2008-04-24 14:32:15)
2.こんな映画を製作出来るアメリカがうらやましい。日本でもタブーに挑戦するような良質の映画を期待します。
くだごんべさん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-21 18:30:18)
1.この映画の本質を大きく誤解させる邦題をつけた配給会社こそがLamb(愚鈍)である。
いったいこのストーリーのどこに「陰謀」があるのだろう?
タイトルが持つ深長な意味をすべてぶち壊し、このシンボリックな劇がもつメッセージを
決して伝えることのない愚かな邦題はあまりにも惜しい。

それはともかく、この物語で誰がライオンで?そして誰が羊か??
それは見るものの視点、知識、理念、そして「感性」に答えがあるのだろう。
2大政党政治、報道リベラリズム、そして政治的(宗教)原理主義者たち
これらのタームが皮膚感覚で理解できなければ、面白くはない劇だろう…。

エンディングは「ストン↓」と投げ出される、
未来の獅子、いや、間違いなくすでに若獅子であるタッド(Todd)の心象をつうじて、
観客にストーリーの参加者として考えるべきテーゼを渡されて終わる。 
これは対話する映画である、だから僕はこの劇を大きく支持する。
crushersyuさん [映画館(字幕)] 10点(2008-04-19 16:36:47)(良:4票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.65点
000.00%
111.92%
223.85%
347.69%
41019.23%
5713.46%
6815.38%
71223.08%
847.69%
923.85%
1023.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.63点 Review11人
2 ストーリー評価 5.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.44点 Review9人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS