追憶(2017)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > 追憶(2017)の口コミ・評価
 > 追憶(2017)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

追憶(2017)

[ツイオク]
2017年上映時間:99分
平均点:6.70 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-05-06)
公開終了日(2017-11-03)
ドラマサスペンスミステリー刑事もの
新規登録(2017-01-27)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2021-10-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督降旗康男
キャスト岡田准一(男優)四方篤
小栗旬(男優)田所啓太
柄本佑(男優)川端悟
長澤まさみ(女優)四方美那子
木村文乃(女優)田所真理
安藤サクラ(女優)仁科涼子
吉岡秀隆(男優)山形光男
矢島健一(男優)樋口
北見敏之(男優)豊田幸一
安田顕(男優)山崎豊
三浦貴大(男優)佐中隆
高橋努(男優)足立
渋川清彦(男優)貴船誠一
りりィ(女優)四方清美
西田尚美(女優)川端小夜子
太賀(男優)小川尚
中本賢(男優)真理の父
萩尾みどり(女優)真理の母
仁科貴(男優)ラーメン屋店主
田中要次(男優)「ゆきわりそう」の客
遠藤要(男優)幼児虐待致死容疑の父親
菜葉菜(女優)小夜子の妹
モロ師岡(男優)不動産屋
原作青島武(原案)
瀧本智行(原案)
脚本青島武
瀧本智行
音楽千住明
撮影木村大作
製作市川南〔製作〕
久保雅一(共同製作)
木下直哉(共同製作)
東宝(映画「追憶」製作委員会)
WOWOW(映画「追憶」製作委員会)
電通(映画「追憶」製作委員会)
小学館(映画「追憶」製作委員会)
ジェイ・ストーム(映画「追憶」製作委員会)
朝日新聞社(映画「追憶」製作委員会)
毎日新聞社(映画「追憶」製作委員会)
木下グループ(映画「追憶」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
配給東宝
美術原田満生
照明鈴木秀幸〔照明〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.「ミスティック・リバー」を換骨奪胎したシナリオだと感じました。99分でまとめたのは大正解。必要以上にだらだら語らなかったので、ウンザリしなくて済んだから。タイトルロールで主要スタッフ、キャストをちゃんと見せる作品はひさしぶりでした。しかも縦書きだし、画面の調子からフィルム撮影だと思いますけど、70年代や80年代の作品に特徴的だった「画面の暗さと粒子の粗さ」はスタッフの狙いでしょうね。わたしは安藤サクラ・ウォッチャーなので観たのですが、小栗旬、超もうけ役だったね。そして、りりィの遺作になってしまいました、残念。
shintaxさん [映画館(邦画)] 8点(2017-06-02 18:28:34)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 どっしりドロドロした2時間20分!みたいなものかと思っていたら、松本清張の短編小説のような99分。でも、ずっしりと身が詰まっていて無駄のない作品でした。 「黒い画集シリーズ」の平成版の新作のような印象と言いましょうか。  『あなたへ』で保険金殺人を見逃した降旗監督が、今回はしっかりと保険金殺人を告発します。
こんさん99さん [映画館(邦画)] 8点(2017-05-14 14:05:35)
《改行表示》
1.《ネタバレ》  ある程度推理ドラマ的な展開を期待して観てたので、その分徒労感が残りました。人間ドラマとしても映画という限られた尺の中ではそれほど深く掘り下げられてなかったような。自分にはどうしても刑事の母親や被害者をあまり愛するべき要素が見つけれませんでしたから。あの母親はおそらく今後も同じような生活をおくり、同じようなことを繰り返すでしょう。人間なんてそんなに変わるものじゃありません。  たとえどんなに屑みたいな人間でも、人一人の命を奪ったことの罪の重さを全く感じさせない流れもちょっと嫌だな。 2時間ドラマで十分なんて失礼なことは申しませんが、まあ新春3時間SPドラマなら十分w あるいは二夜連続または二週連続SPドラマにして多少これより時間をとれば十分以上かな。  ちょっと好きな女優さんが出ているだけでは、映画のつまらなさを乗り越えられないですねえ。ちょっと好きな女優さんが二人出てるんで合わせて行けるかなとも思ったのは間違いでした。ちょっと好きな女優さんは二人出ようが十人出ようがちょっと好きという事実には変わりないわけで。  TOHOのマイルを集めるのに固執するあまり映画を観にくる基準がくるってるんじゃないかと痛感させられた一日でした。
rhforeverさん [映画館(邦画)] 6点(2017-05-09 05:42:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.70点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
428.70%
528.70%
6417.39%
7939.13%
8521.74%
914.35%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS