サインのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サインの口コミ・評価
 > サインの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サイン

[サイン]
Signs
2002年上映時間:107分
平均点:4.16 / 10(Review 432人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-21)
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
372.《ネタバレ》 家族愛がテーマでしょうか?それにしてもチープな話しすぎて、閉口しました。 いつか何か有ると思って最後まで見ましたが、今までの映画の中で1、2を争うつまらなさ だったと思います。
Dark Blueさん [映画館(字幕なし「原語」)] 1点(2007-08-17 04:12:52)
《改行表示》
371.《ネタバレ》 ミステリーサークルが主題だと思ったら全く違いました。  ここで言いたかったのは、身の回りに起こる予兆(サイン)が、ただの偶然に起こったことなのか、それを神の啓示としてとらえるのかと言うことです。  妻を亡くした牧師は、信仰を失くしてしまうが、妻の残した言葉の意味を理解出来ずにいた。宇宙人の襲来で妻の残した言葉がヒントになり、窮地を逃れることができ、再び信仰を取り戻すことが出来た。  人は困難にぶつかった時、藁をも掴む思いで助けをもとめるが、何らかの予兆(サイン)が助けとなった時、神の存在を信じる様になるのではないかと思う。  自分は神の存在を信じてはいないが、身の回りに起こる偶然な出来事は、何らかの予兆(サイン)であると思うようになってきた。  SF映画として観た人には結末は物足りなかったと思うが、それよりももっと奥の深い映画だと思います。
nishikenさん [映画館(字幕)] 10点(2007-08-11 04:08:46)(良:1票)
370.《ネタバレ》 何が起きているのか、ドキドキしながら見てました。おっ、宇宙人登場。
コスッタルイさん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-04 16:12:57)
369.《ネタバレ》 異星から来たお客さんになんてヒドイことするのよ!
mimiさん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-16 02:39:23)
368.《ネタバレ》 テレビで時々放送している、うさんくさいUFOとか宇宙人の2時間番組が好きな自分はかなり楽しめました。
ちゃりおさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-16 14:18:35)
《改行表示》
367.《ネタバレ》 「必然や偶然をどう捉えるか」がテーマのようだが、あらゆる事象を必然(奇跡)と考えれば、それは自己満足であるし、クールに偶然と考えるのもつまらない。ま、どこまで行っても、結局は個人の解釈でしかない。  ただ、この作品のように露骨に「必然」を押し付けられると笑ってしまう。それこそ、他の人も言ってるように、宇宙人と戦う場面がコントに見えてくる。芸人がどつかれて転んだところへタライが落ちてくるシーンと寸分違わない(笑)。ちょっと宇宙人が気の毒(本当に悪い宇宙人だったのかも不明だし)。部屋に閉じ込められ、指を切られ、バットで殴打され、とロクな目にあってない。単に崩壊しそうだった家族愛の再構築に貢献させられただけの気の毒な宇宙人に合掌。
FSSさん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-04-11 13:32:15)
366.宇宙人の恐怖を描いているのかと思っていたら、宇宙人のほうがよっぽど恐怖していただろう
甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 7点(2007-01-28 16:28:23)
365.オチが…。話もだらだらした感じでつまらなかったです。
ucsさん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-25 21:27:36)
364.《ネタバレ》 シャマラン監督、またしてもの大風呂敷!毎度仰々しい撮り方をなさるお方です~。こーいう人っているんですよね。些細なことを神妙な顔でやたらめったら大きくしちゃうような人・・・この方にさりげなさを求めてはイカンのだと分かっていても、やはり見ると疲れます。描かれてる信仰心とやらも薄っぺらで安易で・・ってスイマセン!この監督、ホント相性悪いんです、もう見ませんっ(泣)
タマクロさん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-23 18:45:53)
363.《ネタバレ》 シャマランは何したっていいんだよシャマラーーーーーーーーーーーーーン!!!
マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-15 08:50:31)
362.《ネタバレ》 水に弱い虚弱体質の宇宙人をバットでボコボコにする映画。残念です・・・。
monoさん [地上波(吹替)] 3点(2006-12-20 00:13:53)
361.《ネタバレ》 まず、観ている時はかなり楽しめたということを先に言っときます。ミステリーサークルが宇宙船の降り立つ目印?いやいや、宇宙船なんか無いんじゃないだろうか。あるのはテレビの中だけじゃん。「何も手を加えていません」と協調するアナウンサー。怪しいなぁ、どっちにしてもいつもは手を加えているってこと?人間を食う?誰もそんなところ見てないじゃん。水に弱い?汚染に敏感なだけでは?これって不安が間違った情報に踊らされることを助長してパニクってるだけ?そんな風に見ていたので楽しめたわけです。でも宇宙人が登場。撃退法はずっと以前に死の間際で発した妻の言葉にあった。偶然ではなく神の起こした奇跡。シャマランの映画にいつのまにか着地。これも楽しめた。でも公開直後からの酷評の嵐に促されたかのように、私の解釈だと話が繋がらないことに気がつく。ま、いいではないか。そのとき楽しめたのならと思っていたが、今思い出しながらレビューを書いていて、いや、これってちゃんと繋がってるぞと。幽霊やヒーローがいたように「宇宙人がいた」。なぜ来たのかは知らん。そして助かった。それは様々な偶然の重なりではなく「奇跡が起きた」から。それ以外は不正確なメディアの嘘。噂。疑心暗鬼。ちょっと強引か?
R&Aさん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-26 13:57:31)
《改行表示》
360.《ネタバレ》 妻の死により信仰を捨てた牧師が運命や奇跡を信じる心を取り戻すという、 無駄を排せば個人的には並の作品。 奥さんを看取る一連の流れには涙腺がやや緩んだりしました。 無駄を排せば、とは言うものの この無駄な部分が、サインの根底にある源であるからして厄介。 何もかもが「思わせ振り」コレに尽きる。 やれサインだUFOだ宇宙人だ侵略だ世界は終わりだ・・ と蓋を開ければ特撮怪人ご案内。 人質とっておきながらバットでボコボコ、トドメに水。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-14 16:20:43)
359.国内の映画館で見たが、上映終了後ブーイングが起きていた。この映画に汗だくになって講釈をたれ、高い評価を与えて得ているマイノリティーもおるが、ご苦労さんて感じ。
なみへーさん [映画館(字幕)] 1点(2006-10-01 23:18:54)
358.あ、宇宙人だ。
CTUさん [地上波(字幕)] 1点(2006-09-25 20:46:54)
357.絶対に最後に何かあると思ってがんばって観たのに、結局何もなく終わった。違う意味で驚いた。
十人さん [DVD(字幕)] 3点(2006-09-11 22:45:36)
356.出足はなかなか良かったが・・・。進むにつれて期待はずれ。
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-11 14:42:41)
355.宇宙人の侵略というサスペンスに期待して観た分には肩透かし。だが、信仰を失った元牧師とその家庭の失われた絆が再び蘇るというヒューマンドラマ的側面に関しては納得の行くデキ。ただ、後者のテーマは別に宇宙人侵略という物騒なモノと結びつけなくても描けると思う。それにしてもシャマラン監督って「水」をキーワードにするのが好きだよね・・・。
ライヒマンさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-09 16:29:10)
354.《ネタバレ》 何か、とんでもないどんでん返しがあるかと思ったら、意外に普通な結末。宇宙人とかはあまり重要ではなく、単純な感動ドラマという感じ。今の時代、こういうの見るとホッとしますね。
i borgさん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-08 02:25:45)
353.《ネタバレ》 あれだけ観客を期待させといて、やっと出てきたあの犯人には笑ったわー。
アンナさん [地上波(吹替)] 4点(2006-08-26 23:24:49)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0214.86%
15011.57%
24911.34%
38720.14%
44510.42%
54811.11%
6439.95%
7419.49%
8255.79%
992.08%
10143.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS