アマデウスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アマデウスの口コミ・評価
 > アマデウスの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アマデウス

[アマデウス]
Amadeus
1984年上映時間:160分
平均点:8.37 / 10(Review 380人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-02-02)
ドラマミステリー音楽もの伝記もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミロス・フォアマン
キャストF・マーレイ・エイブラハム(男優)アントニオ・サリエリ
トム・ハルス(男優)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
エリザベス・ベリッジ(女優)コンスタンツェ・モーツァルト
ロイ・ドートリス(男優)レオポルド・モーツァルト
サイモン・キャロウ(男優)エマヌエル・シカネイダー
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)皇帝ヨーゼフ二世
ケニー・ベイカー〔1934年生〕(男優)
ブライアン・ペティファー(男優)
ヴィンセント・スキャベリ(男優)サリエリの召し使い
シンシア・ニクソン(女優)ロール
日下武史アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三ツ矢雄二ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮崎美子コンスタンツェ・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫オルシーニ=ローゼンベルク伯爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ファン・スヴィーテン男爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ボンノ宮廷楽長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝エマヌエル・シカネイダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝カテリナ・カヴァリエリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ウェーバー夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玉川紗己子ロール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫コロレド大司教(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介フォン・ストラック伯爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小関一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田口昂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ピーター・シェーファー
脚本ピーター・シェーファー
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
製作ソウル・ゼインツ
配給松竹富士
特殊メイクディック・スミス(メーキャップ)
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
衣装テオドール・ピステック
編集マイケル・チャンドラー[編集]
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
トッド・ボーケルハイド
デヴィッド・パーカー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
あらすじ
芸術を解さない商人の家に生まれて音楽を志したサリエリ(マーレイ・エーブラハム)にとって環境と才能に恵まれたモーツアルトは羨望の的だった。音楽のために純潔を捧げることを神に誓い精進を重ねた甲斐あってサリエリはオーストリアの宮廷楽師の地位を得るが、そこで出会ったモーツアルト(トム・ハルス)は禁欲的で真面目なサリエリとは対照的な性格の持ち主だった。モーツアルトの才能を知れば知るほど「神は不公平だ。」と感じるようになったサリエリが不満のはけ口にしたのは・・・やはりモーツアルトだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
260.だめんず好きの私がこの時代に生きてたら、よちよちごろにゃ~んしてサリエリを守ってあげたのに。
マミゴスチンさん [映画館(字幕)] 8点(2004-09-03 04:40:17)
259.「1番欲しいもの」を他人の中に見つけてしまったら、プライドの高い人間は
その他人をこの世から消してしまいたくなるかもしれない。
サリエリはいっそ皇帝みたいに真贋の分からない人間だったら幸せに過ごせたのに。
傑作を作り出せないのに傑作を聞き分ける耳と心を持っているのは悲劇的だ・・・(ビデオ)

なみこさん 10点(2004-08-31 23:57:27)
258.私が普通の人間だから楽しんで見ることができたのかな。
キュウリと蜂蜜さん 9点(2004-08-19 23:20:05)
257.モーツアルトは<神の子>である。神の子として、その天賦の才をもってしても人間である限りにおいて生きるという現実は単純ではなく、彼が苦悩と怖れを抱えて人生を生き、死んだことはよく知られている。モーツアルトを一人の人間として捉えるドラマというのもひとつの観点として興味深いものであるが、実際、その試みはイエス・キリストを主人公とするのと同じように難しいだろう。とはいえ、この映画を天才モーツアルトに対峙する凡庸の人サリエリの物語と考えるのはちょっと違う。サリエリがモーツアルトの音楽についての真の理解者であり、この映画をサリエリという自意識の鏡を通したひとつのモーツアルト像として捉えるのがやはり一番しっくりくるのである。やはり、主役はモーツアルトであり、モーツアルトの神性、人間性をサリエリという自意識を通して語ることによって、僕らは僕らの中の無限のかけがえのなさを語りえるのではないか、というのが僕の<文学的な>捉え方である。
モーツアルトの音楽を語る時、アポロン的な伝統音楽の高度な模倣の上にディオニュソス的な情熱、官能のエッセンスを見出すことが重要である。さらに生と死を行き交う精霊の如く、まさにデモーニッシュな一面により生み落された名作「レクイエム」に至っては、彼が神の子の苦悩を人間的な深みによって表現し得たことを示している。それをモーツアルトのモノローグによって語ることは不可能である。この映画では、サリエリという媒介を通じて、僕らはモーツアルトの心性を知るのである。
サリエリのモーツアルトに対する歓喜、恍惚、忘我、嫉妬、憎悪、愛情を僕らは理解する。芸術とは、神の言葉、御業かもしれないが、それはあくまで人間によって生み落されるものだ。人間という理性の森を通してしか、それは具現化されない。それがモーツアルトの作品であり、サリエリという自意識を通した時、それは僕らに人間的なドラマ<現代的な神話>を提供するのである。
onomichiさん 10点(2004-08-15 23:15:59)(良:1票)
256.《ネタバレ》 クラシックもこれが実話かも分からないが面白かった。
この物語には3通りの人が出てくる。
天才(モーツァルト)秀才(サリエリ)凡人(その他)
天才は大衆に理解されず苦しみ、秀才は天才に勝てず苦しむ。凡人でよかった。
この映画を見て松本人志を思い出してしまった
ムートさん 10点(2004-08-06 18:02:19)
255.モーツアルトのヘロヘロ遊び人キャラにも意外で驚いたけど、サリエリという人が、あんなに多くの曲を作っているのにほとんど無名ということも意外で不思議に思えた(自分ももちろん知らなかった。)劇中に出てきた彼のピアノの曲、何となく硬くて規則正しくて、ピアノを始めて最初に習うバイエルの曲みたいだと思ったけど、それもそれで悪くないと思えるが、モーツアルトの曲と比べてしまうとどうしても打ちのめされた気分になるのかな。努力を積み重ねて真面目に生きてきた人間が凡人で、ひょっこり現れてきてたいした努力も苦労もしていないように見える人が天才というのは複雑だな~。サリエリの嫉妬や虚しさは自分も分かる気がする。生まれる環境や与えられる才能など、運命はみな平等なんかじゃないし、神様は不公平だと思うことってある(^^;その嫉妬から相手を陥れてしまう人間の愚かさ、哀しさは見ていて痛々しかった…。手塚治虫「火の鳥 鳳凰編」の我王と茜丸の二人の仏師の話も思い出します。
kiku☆taroさん 9点(2004-08-01 01:07:55)
254.モーツアルト役のトムハルスの、あのニヤついた表情と笑い方
見てるこっちまでワラケたね^^ でも、いるんだよなぁ、ああ
いうヘラヘラしているにも関わらず凡人には到底はかり知ること
のできない異常な才能をはっきする人間ってwwまだ彼のような
人間は許せるよ、だって本当に実力のある天才なんだもん。(一番
許せないのは、中途半端な実力で後は、世渡りのうまさだけで
上手いこと上り詰めて行く奴ねwww もちろん世渡りのうまさも
才能の一つだと言ってしまえばそれまでだけど、俺的にはそういうの
好きくない(・A・) ) 
でも、モーツアルトが公衆の面前(パーティー会場)で、
サリエリを小馬鹿にしていたシーンは、かなりムカつきました。
ああいう人間は一番嫌いだwww そりゃサリエリが 殺してやり
たいと思ったのもムリないよ。。。 
サリエリの嫉妬・憎悪・根暗さ 分からなくないです。普通の人間
である以上、誰もがこういった思いにかられるんじゃないかな。
程度の差こそあれ、けっしてサリエリを非難することはできそうに
ないです。。 ところで、思ったんですが、サリエリの心の中は
モーツアルトに対する嫉妬・憎悪だけだったんでしょうか?俺には
彼の行動そして眼差しが、モーツアルトと本当は仲良くしたい、
対等の人物であると自分のことを認めて欲しい、一緒に色んな作業
していきたい、そう語っているように見えました。
それにしても、 実際のモーツアルトっていう人物はどんな人間だった
んでしょうね?? これはあくまでフィクションだったんでしょうか?
それとも実際にこういう・・・・ 今はそっちの方に興味が沸いてます^^
アキトさん 7点(2004-07-28 04:05:50)
253.この映画はは小学生の時に「すごい!!」と思った初めての映画。以来10回は見てると思う。サリエリのせこさ、モーツァルトのエロさも見ていてとてもよかった。
テンダータッチさん 10点(2004-07-13 02:02:19)
252.なにがいいって凡人を芯に据えたってのがいいやね。
ドレミダーンさん 8点(2004-07-11 15:14:47)
251.よくこの時代にこれほどまでの映画が製作出来たものです!それが素晴らしい!
まず冒頭の「交響曲第25番」に引き寄せられてからというものエンドロールまで画面に釘付けでした。オペラから何まで素晴らしい作品に仕上がったのではないかと思います。
モーツァルトの何と下品な事!天才と変人は紙一重とはよく言ったものです。
この世界で、天才を一人だけ挙げるとしたら?…他でもない「ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト」でしょう。
J.ギリガンさん 10点(2004-07-10 00:49:31)
250.《ネタバレ》 一度小さい頃に見たことがあったがその頃はあまり理解できなかった。今はモーツァルトの音楽、サリエリの感情、すべてに共感でき、感動した。この映画を見て、クラッシックのすばらしさを感じることができました。
もりまりもさん 9点(2004-07-07 00:56:04)
249.《ネタバレ》 この映画のDVDを買ったので、何気にDVDを観始めました。始まった瞬間、まず音楽で惹き付けられ、サリエリの謝罪ですっかりはまってしまい、その時何かをしようとしていたのですが、そのこともなおざりにして食い入るように観ていました。映像も素晴らしくて、うまいタイミングで音楽も使われていて、映画とはこういうものなのだな、と思い知らされました。ストーリーもサリエリの自分の才能が(モーツアルトに出会ったために)枯渇してしまったような気持ちになるのが、痛いほど伝わってきてなんとも切なかった。それに相反するような無邪気なモーツアルトがサリエリの手によって、徐々に衰弱していくのが恐ろしかった。人間とは──ということを考えさせられた。ディレクターズカットの方を観るまでは、10点でしたが、あちらでカットされた場面を観て、少し疑問だったコンスタンツァがサリエリを嫌っているところも納得できたので、そちらを10点にします。
チャコさん 9点(2004-06-30 20:42:26)
248.そっかー。こうゆう見方もあるんやネ。ただ、モーツアルトの曲からは、あの笑い声は想像できましぇーん‥。けど出来としては最高やネ。
小星さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-28 12:37:49)
247.映像、音楽、脚本など、全てにおいて完璧に仕上がった作品。ただ個人的に、この映画のテーマにあまり感銘を覚えなかったし、話が面白かったかというとそれ程でもなかったというのが正直なところです。モーツァルトの恐るべき天才性、愛すべきキャラクターは良く伝わってきました。歴史上の偉人に対する堅苦しいイメージは完全に吹っ飛ばされます。
あさしお太郎さん 8点(2004-06-27 10:33:22)
246.サリエリに共感できる私は、残念ながら凡人なのでしょう。
稲荷寿司さん 7点(2004-06-25 21:34:19)
245.天才を描くとき、その天才の内面に凡人が寄り添うことは難しい。この作品は、視点を我々に近い「他者」に置いたことで、一人の天才を描き出すことに成功している。その圧倒的な才能を最も理解し愛しているからこそ、人間モーツァルトに果てしない嫉妬と憎悪を抱いてしまう心理は、悲しいことに、私という凡人は痛みと共感を持って理解できるのだ。モーツァルトが取り憑かれたようにレクイエムを楽譜に書き付けるシーンは、やはり天才のもとにはミューズが降りて来るのだと、私は鳥肌が立つような思いで見た。私を含め、すべての「向こう側へ行けなかった」人々に、この作品は残酷な痛みを感じさせるにも関わらず、私たちはそれを愛してやまない。
一児の母さん 10点(2004-06-16 10:37:18)(良:1票)
244.オペラもクラッシック音楽も興味はありませんでしたが、映画自体は音楽も素晴らしく衣装も良かったです。
みんてんさん 7点(2004-06-15 23:57:46)
243.《ネタバレ》 キャスト、衣装、音楽、オペラシーン。全てにおいて圧倒されました。大好きな映画です。(コンスタンツェがモーツァルトに内緒で楽譜をサリエリに見せるシーン)常にモーツァルトに対する嫉妬心を抱いているのに、彼の音楽に触れた瞬間に心を奪われてしまうサリエリ。最もモーツァルトの音楽を愛している人間はサリエリだなと感じさせるシーンで印象深いです。余談ですが、昔パナップのCMで流れていた曲がモーツァルトの曲だったと映画を見て気付きビックリ!
あうっちさん 10点(2004-06-15 00:50:31)
242.サリエリに共感しまくった。物凄く感動した。やっぱモーツァルトの音楽は最高だ!!
映画界の貴公子さん 10点(2004-06-13 23:57:27)
241.《ネタバレ》 オペラやモーツァルトの音楽の場面とかは見入ってしまうほど壮大で迫力のあるものだった。
これだけでも見る価値はある。
夏目さん 8点(2004-06-12 23:10:23)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 8.37点
010.26%
110.26%
220.53%
361.58%
430.79%
571.84%
6266.84%
74511.84%
87920.79%
99224.21%
1011831.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review21人
2 ストーリー評価 8.38点 Review39人
3 鑑賞後の後味 7.79点 Review34人
4 音楽評価 9.19点 Review42人
5 感泣評価 6.62点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

1984年 57回
作品賞 受賞 
主演男優賞フランク・マーレイ・エイブラハム受賞 
主演男優賞トム・ハルス候補(ノミネート) 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
撮影賞ミロスラフ・オンドリチェク候補(ノミネート) 
音響賞トッド・ボーケルハイド受賞 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕受賞 
美術賞パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン受賞 
衣装デザイン賞テオドール・ピステック受賞 
脚色賞ピーター・シェーファー受賞 
編集賞マイケル・チャンドラー[編集]候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞ディック・スミス受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)F・マーレイ・エイブラハム受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハルス候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕候補(ノミネート) 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
脚本賞ピーター・シェーファー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS