367.セオリーから何から、もう全然ダメダメなんだけど、ジュード・ロウのジゴロ・ジョーに敬意を表して6点。ハーレイ・ジョエル・オスメントの卑屈な個性は観る人を辛い気持ちにさせるが、役柄にはちゃんとマッチしていたので良い。普通に訴えるものはあるんだけど、訴えているものが普通すぎて特に新しい驚きはない。ただひたすら、ジゴロ・ジョーが素晴らしい、それだけ。 【anemone】さん 6点(2003-11-22 17:46:06) |
366.期待はずれもいいとこでした。。。ラストが納得いかないというか、あきれてしまったというか。ハーレイ君がかわいかったので3点です。 【織姫】さん 3点(2003-11-20 22:54:42) |
365.つまらん。『鉄腕アトム』読んで、『人造人間キカイダー』読んだ方がよっぽど感動できる。なんでスピルバーグはこんなに面白くなく撮ることができるんだろう。不思議です。ロボコン0点。キューブリックでリメイク希望っていっても無理なんだよなあ。 【拇指】さん 0点(2003-11-18 01:47:09) |
364.見終わってむかついたのを覚えてます 。やっぱ0てん 【ピニョン】さん 0点(2003-11-17 23:14:58) |
363.いや、ひどかった。多少期待して行ったのだが後半睡魔に勝てなかった。俺の中では何も残らなかった作品。 【きんた】さん 1点(2003-11-16 17:24:43) |
362.よくある事ですが、全体的に無理な展開でした。雰囲気は好きです。特にジュード・ロウの変な感じが…。最後の一日は、素直に良かったと思えました。 |
361.長かった~。CGの解説ではよく使われてる作品だけど,素人目にはその注力ぶりが難しくて評価できず。。。プールの中で沈んでいくハーレイは可哀相だった。ジュウド・ロウの首筋はキショかった。最後の最後まで気になっていたのはテディ。あの声はいただけないよ。 【ロウル】さん 4点(2003-11-15 21:43:53) |
360.ただただ眠い。ジュードローの動きは、笑えたけど。。。 |
359. 奇才(キューブリック)×天才(スピルバーグ)=超駄作? 【STYX21】さん 2点(2003-11-13 06:28:01) |
358.つまらん。長い。おしつけがましい。これに尽きます。このあたりから、スピルバーグへの見方が変わってしまいました。誰がなんと言っても。つまらないものはつまらない。この映画になんの内容があったのかあまりにもつまらなさすぎて思い返す気にもなりません。 【たかちゃん】さん 1点(2003-11-12 20:59:11) |
|
357.世の中には映画から人生訓とかを導き出したがる人達がいます。しかも監督がスピやんだったり、主演が泣き面えなりだったら、特にそおいう人達が集まってきます。で、もしこの映画から教訓を導くとすれば、「愛は代用品で十分!」というのしか導き得ないと思うんですが、どうでしょう。 【葛原葛原】さん 4点(2003-11-12 19:58:46) |
356.ジュードロウがかっこいい。個人的には最後の20分、いらないです。 |
355.スピルバーグにしてはおもしろくないです。それなりには観られたし、泣きどころでは泣かされてしまったけど、あとで「ありり? なんだったんだろう?」と我に返ってしまう自分がいたりして。ハーレイ君の演技はいつもながらうまい。あとジュード・ロウもいい味出してた。それだけかな。 【パママのタルト】さん 5点(2003-11-11 17:01:30) |
354.だだ泣きしました。ほほを伝うというレベルを超えて、ダイレクトに流れ落ちる涙・涙・涙…。かつてこれほどに泣いた映画があるだろうか…いや、ない。しかし、それはハーレイ君の演技の賜物であってストーリーに感動したわけではない…。いわゆる「泣かせる場面」ではやっぱり泣いてしまうんだけど、話自体はかわいそうという次元を超越して、もはや残酷。なんか、無駄泣きという感が否めません。もしあのロボがハーレイ君じゃなかったら、こんなにも心打たれなかったでしょう。見た後「あ~!!人間のエゴとか!謎のストーリーとか!」と悶えてしまう一作。ハーレイ君の演技だけなら10点。 【keipon】さん 3点(2003-11-10 21:34:42) |
353.CM見てめちゃ期待して映画館にまで足を運んだのだが、初めて映画館で寝るという自分の中であり得ないことをさせてくれた記念すべき(?)作品。凄い映画なのかもしれないが(そう願う)、私の頭ではキャパをこえた内容で、催眠効果にしかならなかった。ラストちょっと感動したかな~、というだけ。それ以外記憶なし(途中寝てたから当然か) 【諸葛桂】さん 4点(2003-11-09 22:13:21) |
352.うーん、なんだからもしかしたらすごい作品なのかも知れないけど、自分にとってははっきり言って期待はずれ。なんか予告編ではあたかも主要キャラって感じの女性ロボットはたんなる脇役だし。あと3時間は長い。そんでもって最後の火星人みたいなのはなんだ?だれか教えてください。 【珈琲時間】さん 3点(2003-11-09 05:28:33) |
|
350.久しぶりに映画館で見た映画なのに全然おもしろくなかったのが思い出される 【かさぶた】さん 1点(2003-11-08 20:42:38) |
【のりまき】さん 2点(2003-11-06 15:06:53) |
【ボバン】さん 6点(2003-11-06 01:24:49) |