【zero828】さん 7点(2004-02-21 17:01:54) |
256.ルパンが宮崎アニメの顔してたのがすごく気に食わなかった。ルパン好きは怒った人いっぱい居ると思います。 【ばく】さん 4点(2004-02-21 01:56:52) |
【諸星わたる】さん 10点(2004-02-18 03:06:30) (笑:1票) |
254.きっとルパンファンは怒ってる・・・そう感じました。完璧に宮崎ワールドに浸ってますからね。子供のころは楽しめた映画ですが、大人になってから宮崎監督の出す平和の空気がどうしても苦手で、歯痒くなるのであまり楽しめませんでした。ただとても良い作品だと思います。 【Я】さん 7点(2004-02-17 14:25:43) |
253.完成度としてのひとつの到達点。 オリンピックで言う、ウルトラCで綺麗に着地も決めた文句なしの10点満点だ。 この作品を超えるには、ウルトラD級E級の離れ業を綺麗に決めるしかない。 もうあれから25年もたっている、オリンピックもウルトラCでは通用しない。 当の宮崎氏も高難度「モノノケ」や「ウルトラ千」にチャレンジして結果を出している。 そろそろウルトラD級の「ルパン」も出ていい頃だと思う。 それにはまず、ルパンの声優を変えることが最低条件だろう。 「よーくできたねがんばったね」という幼稚園のおゆうぎレベルの「ルパン」ならもう作らなくてよし。 【Beretta】さん 10点(2004-02-11 16:29:28) |
252.個人の趣味だけど、やっぱ『マモー』の方がルパンって感じがする。どっちかというと宮崎のやってた『旧ルパン』の後期は、すでに『新ルパン』な感じがして、あんまり好きじゃない。ハードボイルドなおおすみ正秋テイストがどっかに少しでも匂ってれば、『カリオストトロ』も少しは好きになれたのかもしれない。まあ、銭形がちゃんとキレ者として描かれているので、6点差し上げる。でもラストのセリフは銭形は言わないよねー。 【拇指】さん 6点(2004-02-10 01:12:15) |
251.宮崎作品の中でも絵の色合いがとても美しい、秀逸な作品と感じる。城のカラクリや物語の展開も見る者を引き込む。アニメーションの名作であることは誰しもが認めるところであろう。ただ惜しむらくはルパンが良い人過ぎる点であろうか。しかしこれこそが、マンガやテレビ版の悪党ルパンではない、宮崎流の解釈による所以であり、別のキャラクターを持ったルパンの魅力であるとも言える。この、イイモノルパンをどこまで受け入れられたかで評価を付けたい。 |
250.何回見ても飽きない数少ない映画。これぞアニメの枠を超えた娯楽大作! 文句なく満点! 【tonao】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-02-09 23:15:46) |
249.モンキーパンチには申し訳ないんですけど、ルパン三世作品で一番好きなんですよね。銭形のとっつぁんの最後の台詞もういうまでもないですがいいですね。 【りょう】さん 8点(2004-02-09 22:19:10) |
248.多くの方が述べられているように、これはルパン3世シリーズとみずに宮崎映画だと考えた方が良いと思います。ルパンのダメさ加減が取って付けたような感じのところがちょっといただけませんね。ストーリーはさすがです。 【TINTIN】さん 7点(2004-02-09 01:31:07) |
|
247.OPの物憂げなルパン。さびしげなその姿はカリオストロ後のルパンなのかなあ・・ルパンは神様じゃない!!ルパンも不器用なひとりの男なんだ・・とOPにメッセージをこめてるとずっと勝手に解釈してます。カリオストロを斬る♪そーいうことさえ、恐れおおい作品。 【青犬】さん 10点(2004-02-08 00:24:38) |
246.ルパンと思ってみたから最悪でした…ルパンは初期から大好きなのに…コレを宮崎作品の新しいモノとしてみればそれなりに楽しめたかも…ルパンの良さがまるっきない!絵のタッチも厳しかった…自分色に染めてしまうのはいいけど語り継がれる日本のアニメキャラなので…もう少し何とかして欲しかった。 宮崎さんルパン見た?コアなルパンファンは高得点つけないやろな~ |
245.疾走感とワシャワシャ感から宮崎アニメだな~と感じました。序盤は退屈だったけど中盤からグンと面白くなりました。後腐れの無い、分かり易い映画だと思います。にしてもルパンや不二子が使ってる怪盗グッズは四次元ポケットから出てきたような便利グッズばかりで、そんなの使えりゃ無敵だろと思っちゃいます。 【VNTS】さん 6点(2004-02-06 16:03:17) |
244.宮崎映画は嫌いじゃないけどこれはちょっと受け付けない。あまりにも少女趣味的すぎる。ルパンや銭形にこんなセリフ言わすなよーって感じです。ルパンファンとして嫌な作品。 【むぎごはん】さん 4点(2004-02-04 21:41:59) |
243.ルパンをここまで料理できれば言うことありません! 私の中では、宮崎映画ベスト1です。 銭型の最後のセリフ・・・いいですねぇ! 【T-zen】さん 10点(2004-02-03 14:26:49) |
242.宮崎駿は既にこの年でこんな金字塔ともいうべき名作を作っちゃってるんだよなぁ。ナウシカよりも5年も前。すごいよなぁ。 【カワサキロック】さん 8点(2004-02-03 02:04:49) |
241.まー、たしかに、普通のルパン作品じゃない宮崎ルパンなんだけど、でも、やっぱりこれは面白い。ルパンだけでなく、とくに全編通じて銭形が面白い。クラリスは何度みても可愛いし。ひねくれ者としてはどっかで減点したいんだけど、単純に「いつみても面白い!」ので満点。 【あまね】さん 10点(2004-01-24 13:15:29) |
240.宮崎駿の映画と考えればおもしろいですが、あくまでルパン3世なので。あれはルパンじゃない。ルパンはもっとさぁ、ふ~じこちゃ~んって。次元とごえもん出番ないしさ。 |
239.どうも好きになれない。キャラクターの手足がいつにもましてひょろっちいからなのか、宮崎駿が絡んでいるがゆえの、芸の細かさが逆にうっとうしいのか、銭形のとっつぁんの目がいつものフジテレビじゃないからなのか・・・。「エピソード0」の方が好きだった。 |
238.もう随分昔の作品にもかかわらず、テレビ放映されるときは相変わらず正月のゴールデンタイムとか、秋の番組改編時とか、別格の時間帯で放映されます。この映画の評価の高さを裏付ける一つの証拠だと思います。見終わった後にせつない余韻を残すような映画が大好きなので満点つけます。 【アーリー】さん 10点(2004-01-22 01:10:15) |